教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設業経理士1級 25回 原価計算 第三問 について質問です。 おそらく建設業経理士2級の論点だと思うのですが、私は日商…

建設業経理士1級 25回 原価計算 第三問 について質問です。 おそらく建設業経理士2級の論点だと思うのですが、私は日商簿記2級から建設業経理士1級へステップアップ?したので不明な論点がございます。過去問解説では請負工事利益の計算式は 契約金額×実際発生額/見積額-実際発生額=請負工事利益とだけ書かれていて、詳細な解説はございません。おそらくここが2級論点なので「知ってて当然」だから省かれているのかと思慮しております。 恥ずかしながら、そもそもなぜこのような式になるのかが全くわからないのですが、どなたか解説願えないでしょうか。 よろしくお願い致します。

続きを読む

91閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お尋ねのポイントは確かに建設業経理士2級の論点ですね。日商簿記だと1級の範囲です。 計算方法などの詳細は "原価比例法による工事進行基準" で検索すると下記URL群などがヒットするので、そちらを参照ください。 https://www.ey.com/ja_jp/corporate-accounting/industries/real-estate-hospitality-construction/industries-real-estate-hospitality-construction-contractor-2016-12-28-02 https://ceruleanart.net/sales_constructive_contracts https://www.kensetsu-hack.jp/2020/04/24/post-95/ 建設業経理士1級 25回 原価計算〔第3問〕の留意事項を挙げておきます。 ・この設問において、直接労務費と製造間接費をそれぞれ別個に算出する必要はない。 ・「なお、前月から繰り越された請負工事はないものとする。」⇒前月以前の完成工事高や工事原価は考慮無用(他の回では、前月・前期から繰り越された請負工事が混じる工事進行基準がらみの出題がある)。 ・完成した工事は工事原価が確定しているため「工事原価総額の見積額」は考慮無用。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる