てきた後輩が2人いるのですが、自分が全く子育てをしたこともなく、興味も無いので、子供の話をチグハグになることがよくあります。 相手が子供中心の生活だろうから子供の話をした方が良いだろうなと思って、保育園の先生とかどんな感じですかー?とか聞いてみるんですけど、やはり興味が無いのと私の無知で全く話が続かず向こうに話させてるだけで、疲れてしまいました。 そして多分興味無いのもバレてるよなぁと感じで空回りしてるようです。 でも化粧する時間とか美容院行く時間が取れないっていう人に美容の話とかしても聞きたくないですよね? 着地点のアドバイスを頂けないでしょうか。
回答終了
私の考えも改めたいためアドバイスなど欲しいです、中傷はお控えください。 私は結婚はしていますが、子供はまだいません。 職場で女性の方だけの部屋で何人かで毎日昼ごはんを食べるのですが、 色々な話を毎日していて、私であったり他の方が「ネイルを変えた」「〜を買った!」などの話をすると決まってその子育てしているある人は 「今のうちできることしといた方がいい」 「子供ができると小さいうちは旅行も大変でいけないし、お金も使えなくなる。」 「子供がいると時間が無くてできない。」 と言ったことを高確率で私や、その方より歳下の方は言われているのでそれを聞くのが辛いです。 その方は30代で、幼稚園生2人のお子さんがいます。旦那さんもいて、その方より年上の方には先程のようなことは言わないのですが、私たちのような歳下?には言ってきます、、 確かに子育ては大変だと思うし、自由もお金も縛られると思います。 (私も三人兄弟の長女で、兄弟みんなスポーツ習い事をひとつではなくいくつかしていたのでお母さんがいつも忙しい。とピリピリしていて母の本当に欲しいものや服なども買っていませんでした) しかし、私たちに買った話ほとんどに言ってくるのに、その方もなんやかんや【スムージーを作る機械?】などを買っていて、それこそ時間なかったりしたら、数回しか使わんくない?と私は思ってしまいました(子供は喜んでいたらしいし、ずっと使う人もいるので私主観で思ったことですが、、) お子さん、というかPTAの話とかはよく聞きますがスポーツの話はしていないのでお子さんはスポーツなどをしていなくて、土日は割とお出かけしているイメージです。話をする感じでは。 なのに、週一で土日どちらかにヨガを趣味でいっている方にも、子供二人もいたら通えない。など言ったりするので正直気分悪いです。 私も同じ女として、将来子供を授かる身として、本当に尊敬しているし、子育て大変だと思うし、私には務まらないとおもっていふのでこんなこと思いたくないです。けど思ってしまってます。 子育てをしている人がみんなこんな感じでは無いと思うのですが、こういう方は多いのでしょうか。 マウントの世界。なのでしょうか
次のステップアップとして保育資格試験を受けるときに、 現時点では保育試験で免除の科目などは無いとのことですが、 今後も支援員の資格を取った人が優遇されそうな 保育資格が取りやすくなるような 制度等は、この先も作られそうにないでしょうか、、、?
解決済み
が続き、2ヶ月で11日程しか出勤できてません。 患者さんがいる仕事で、職場はピリピリ、間違えられない状況で、毎回ドキドキしながら仕事してます。 それは当たり前なんですが 月日で言えばもう3ヶ月も経つのに、まだまだ知らない治療はありますし、それをいきなりやってと言われたらどうしよう。 できなかった時怒られたらどうしよう。 飛び飛びで出勤してるから、治療の流れもわからず この次はこれするんだから、◯◯準備しといてよ!って言われる事も多々、、 色々な事が不安になり通勤中に過呼吸になったり、動悸がしたりします。 でも、保育園入れてるから働かないといけない。 転職も考えるけど、次の職場も同じだったらどうしよう。 そもそも自分に何の仕事が合ってるのか分からない。 主人に相談したけど、次の職場がもっと働き辛い場所だったらどうするの? と言われて終わりです。 今のまま働くしかないなぁ、って思いながら 通勤中、何かアクシデント(追突されたり)が起きないかなぁ って毎日思ってます。 子育て中に働くって難しいですね。。 でもみなさん嫌でもお仕事頑張ってますもんね、私も頑張ります
で大変?時代遅れ? 30代前半の主婦で小1、年少、赤ちゃんの3人の子供がいます。 同じように、年少、年長の子育て中の友人が、ネットワークビジネスで化粧品を売り始めました。 ネットワークビジネスの素晴らしさを説くあまり、彼女は、時間を割いて働く人のことを、下に見たように言います。 子供がいることを言い訳にしてる人にも厳しい意見。 私は今生後3ヶ月の3人目の子供がいます。 正直、隙間時間で化粧品を誰かにすすめて、みんなが買ってくれて、それで生活できたら、それは夢のようですけど。 結局、一部の人だけですよね。。。 彼女がキラキラして見えて、(ネットワークビジネスには良いイメージはないけれど) 今、子育てで精一杯の自分とか、これからきっと普通の仕事(パートとか派遣かな?)から始める自分に不安しかありません。 夫にも、外に働きに行くのは効率が悪いなと言われるし。。。 今時インスタとか隙間時間で効率よくお金稼ぎしてる人が多いんですかね。 そういう得意を活かせたら良いけど、そんなものもないし。。。 なにもない自分にどんどん落ち込みます。 ご意見ください。
取得するのには、筆記と実技試験を合格する必要があるのですよね? 一年子育てと、仕事をしながら独学だと難しいでしょうか? 因みに試験はマークシートとかマルバツの問題のみですか? またピアノは、どの程度求められ、実技試験は、何があるのでしょうか?
生と高校生ということで夜間当直ができないといってやりませんが給料は月2回やる人とも変わりません これは会社の制度が変 子供の存在を理由にしてやれ勤務がきつい これはやりたくない できない 後輩には真逆の要求や説教をするおめでたすぎる人格で子育て女に目をつぶろうという気になれないし自己主張の塊と言われています 楽に仕事をやるためにずるいクレーム入れすぎと上層にチクろうと思いますが ちくったことがバレるとヒステリックに暴れ出すんじゃないかと思います ヒステリックBBAでも人事は注意や指導できますか
員数も少ないです。 今は私以外は保育士で子持ちのパートの人がほとんどなのですが、疑問に思うことがあります。 それは、子育て支援員の私が園の開けや閉めなどをしていることについてです。 他に保育士の先生がいるならまだしも私1人でのことです。 入社してからは2年半ほどになるのですが、1年しない間に1人での開け閉め作業を任せられるようになりました。 その頃は私も無知だったのと人手が足りなかったことがあり、仕方ないと割り切ってやってしまっていました。 しかし、去年の春頃、園長先生に呼ばれてお叱りを受けました。 無資格者なのに保育のことに手を出しすぎだと… その頃ちょうど体調不良が重なり、挽回しなくちゃと頑張ったのが空回りしてしまったのもあると思います。 そこは素直に反省しているのですが、だったら本当は無資格者が1人で保育する時間があることもまずやってはいけないことなのではないかと思い始めました。 少ない時は月に1、2回で多い時は月の半分開け閉めをすることがあります。 それをやらせていること自体は問題ではないのかと思っています。 子育て中の先生ばかりで出来る人がいなく、時間帯が合わないからと思いやっていましたが、正直それは保育士の先生たちの甘え、そういう有資格者ばかりとった園長先生の責任だと思います。 調べても子育て支援員が1人で保育をしてはいけないとありますので園長先生に相談しようかと思っています。
9時から17時まで働いています。私はシングルマザーでこの子の父親は子供ができたと報告した時に音信不通になり、養育費も何も貰っていません。 娘は今年の4月から保育園に行っていますがここ最近保育園でのみ体調を崩し37.5から38.0の熱を出します。11月1日から12月12日までで20日も早退と欠勤を繰り返し迎えに行っています。今はコロナ禍もあり、37.5を超える熱が出た場合必ず電話が来て次の日は病後児保育に頼むかおやすみのどちらかです。保育園の施設に病後児保育ができるスペースがあるので最初の頃はよく頼んでいましたが最近は病後児保育を利用しても熱が出たと連絡が来るため早退した次の日はお休みしています。11月28日から12月12日までおよそ2週間ちょっとすべて早退、欠勤しています。もう職場に申し訳なくてどうしたらいいかわかりません。こんなことあるのでしょうか。職場はとてもやさしく本当は辞めたくありませんがご迷惑をおかけしているし辞めるか迷っています。時短勤務、曜日を変更して勤務、色々考えていますがどれが妥当なのか1人目なので全く分かりません。 子育てを経験されているお母さん方どうか教えてください。よろしくお願いします。
をもつ男性社員がいます。奥様はパート勤務をしながらイラストの仕事も少しされているようです。 うちの会社はわりと個人の意志を尊重する…というか放任気味なので、時短勤務・在宅勤務を個人の裁量で選択することができます(一応、事前申請と承認がルールではあります)。お休みも基本的に希望通り取れます。 その男性は、子育てのためお休みされたり時短・在宅で勤務することが多いです。当然ながらそれ自体は仕方のないことで、私や上司も笑顔で受け入れています。お子さんが生まれてから3年以上、どんなに忙しくても「子どもは社会全体で育てるものだ」と言い聞かせて。 でも私は勝手ながら、彼が子どもファーストで動き過ぎでは…?と思ってしまうのです。 もちろん女性であっても男性であってもワンオペは阻止すべきですし、夫婦でなるべく公平に負担しつつ協力すべきでしょう。でも、たとえ重要な出張が入っていても、彼はお子さんが体調を崩せば急遽在宅や休みに切り替えます。超激務な時期でも、お子さんを決まった時間に入浴させるために毎日定時で帰ります。お子さんが小さい頃は、予防接種のたびに休んで奥様と二人で病院に行っていました。 また、毎週何日かは「幼稚園のお迎えのため在宅勤務で」と言っていますが、お迎えは定時を過ぎる前に行ってるようなので、黙ってそうするのはまあ知らんとしても堂々とするのはどうかな…と私は正直思ってしまいます。 ともかく「子育てのため」と言われればこちらはもう何も言えませんので、彼は毎日の定時退社、週に数回の在宅勤務に加え、突然の休みや変更が毎月何回もあるわけです。 「すみません」とは言います(し、根本的には彼が悪いわけではないです)が、「当然のことだし仕方ないだろ!」と考えてんだろうなぁというのは態度で分かります。彼は職場で一番の戦力でもあるので「人並み以上に仕事はしてるし自分の仕事はちゃんと片付けてる、決定的な迷惑はかけてない」と思っているようにも見えます。 そう、職場にいない本人はそう思うでしょう。でも実際は彼が抜けることによる細々とした負担、そしてそれらが積み重なった大きな負担が発生し、他の人にのしかかっているわけで、皆それでも不満を言わず黙々とこなしているのです。 上司は何も思っていないわけではないようですが、この時代、子育てに口出しするなんてとてもできない様子です。 私は私で子どもがいないので、本人に物申す権利はないと思っています。でも、もし自分が子どもを持った時には、子どものことも周囲への配慮や感謝も大切にできるようになりたいと思いますし、夫が彼のように働いていたら逆に心配になります。その下で働く人のつらさを知っているから。 本当にただの愚痴ですみません…時代錯誤で、正しい理論だとは思いませんが、普段は言えない本音をぶちまけてしまいました(T T) 皆さんの本音もお聞かせいただければ幸いです。
31~40件 / 25,922件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
法律とお金
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です