ったです。 人生やり直したいくらいです。 もともと勉強はできる方ではないですし、大学に行きたいと思ったこともありません。 しかしもっと早くに産婦人科の仕事内容を知っていれば勉強を頑張って医学部に入学してたかもしれません。 僕は現在まで彼女もいたことありませんが、産婦人科のお仕事は天職だと思います。 毎日スマホで動画を見てしまうくらいです。 たまに産婦人科医になるには〜とか仕事内容を検索したりしてます。 研修医の時点からお金をもらって女性を診察できるのが本当に羨ましくて今はもう嫉妬心に変わっています。 今の年齢的に医者になるのは無理だと思いますが、男性でも専門学校に入学して産婦人科の看護師になることはできますか? 助手だけでもいいので働きたいです。
回答終了
た時に少しでも役に立てばいいなと思い はたらいてみたいのですが… 未知数すぎて不安です。 経験ある人の意見が聞きたいです。
娠やら知識も全くありません 産婦人科で働いている方、経験のある方 絶対に覚える事はありますか? あとアドバイスをお願いします
解決済み
産婦人科か婦人科で働きたいです。
ています。新卒から同じ産婦人科に勤めており、10年になります。 助産師としての仕事はとてもやりがいを感じる瞬間が多く、大好きな職業です。 しかし勤めている産婦人科の環境が私の中でネガティブな感情にしています。 まず ①医師がパワハラ気質 患者様からはかなり評判の良い院長。ですがスタッフの話しかけるタイミングが少し違うだけで不機嫌になり、無視、溜め息、舌打ち、ハサミやホチキスを机に投げつける等日常茶飯時。 まぁこれは気にしなければ良いので割とスルー。 ②提供するサービスの質の低さ、それに伴う高齢師長の頭の硬さ 勤務する病院は、周産期を扱う総合病院よりも断然小さく、産院よりも病床数が多いです。ということは、総合病院より患者層はハイリスクではなく、産院の様なサービスは兼ね備えていない。中途半端です。なので新人助産師や看護師は研修制度も整っていない中途半端な病院という感じで1人も入職してきません。そのためどんどんスタッフの高齢化だけが進んでいます。そしてスタッフは少なく正直ずっと出産に付き添ってサポートできず、ナースコールがあれば飛んで行って腰をさすり、また違う仕事をこなし…仕舞いには『ここの産婦人科は出産の時に放置。』と書かれる始末。近隣の人気産院の口コミは『ずっと助産師さんがついてサポートしてくれました』『助産師さんたちが親切丁寧で…またここで産みたいです!』等。ステマではなさそうです。本気で満足度が高そうです。 そして当院が提供する食事は『高いくせにまずい』『食事がこんな質素で産院選び失敗。大後悔』と口コミではボロクソ。『お土産もダサい』などなど…極め付けに近隣の産院はカフェご飯、デザートも最高、お土産はブランド物。5年前より当院の分娩件数はかなり減り、当院で出産した患者様も、2人目以降は近隣のおしゃれな産院でこぞって出産しているんです。そこで改善は出来ないかとスタッフで話し合い、患者様が使いやすいような新しいお土産を提案したり食事内容の変更を提案しましたが、頭のかたい72才の総師長は「意味ない」の一点張り。確かにそれで全てが変わる訳ではないと思いますがきっかけにはなると思うんです…。 患者様からお産のサポート後に感謝のお手紙を頂くことも多くありがたいのですが、でも ③親族経営によるお金の不透明さ 親族で経営しています。職員名簿には知らない人の名前が8人程います。これ誰ですか?と上司に聞くと働いてもいない親族。役員ということで高額なお給料が支払われているとのこと。当院が医療コンサルタント入れられないのは、バレてはいけないあれやこれがあるからと上司から言われました。 以上を踏まえて…。最近はこの病院で働く自分が好きになれません。辞めておしゃれな産院で再就職すれば良いと言われたらそれまでですが。 こんな理由で辞めるのもなんだか踏み込めません。社会って組織ってそんなもんだよね、とも思います。でももっと患者さんにここで産んで良かった、良いお産ができた、と思ってもらいたいのです。でも今の病院ではとてもそんな風に思ってもらえる状況ではないです。そんな中一生懸命働くのも、なんだか気分が落ち込んでしまいます。みなさんならどうしますか?
学校を中退し、今は就活中です。色々な仕事を見ていましたが産婦人科の受付業務がとても魅力的に感じました。 応募して、面接があるのですが、高校を卒業して専門学校に進学して、合わずに専門学校を中退していて、という感じなので飲食店のバイトしか経験がなく経歴を聞かれた際にそのようにしか答えられませんでした。ハローワークの紹介で行くのですが、面接でどういう立ち振る舞いをしたら受かりやすくなるのか全く分かりません、、履歴書と紹介状はクリアファイルに入れた方がいいでしょうか、、、あと志望動機は生理痛で産婦人科に行った際に、受付の人やその他スタッフに優しく接してもらいまた来たいと思えたので、私も同じように不安を取り除けるように接客をしていきたい、とかにしようと思うのですがパンチは弱いでしょうか、、、まずろくに社会経験のない私がうかるはずないですよね。回答やアドバイスお願いします、、
ましたが、担当医師の目が泳いでいるような、私の顔の周りを見ているようで、変でした。 親子でクリニックを経営している医師で私の担当医は、父親の方でした。
ロンで業務委託の仕事をしています。 本業もあるので、出勤日数は月8日ほどです。業務内容や施術に関することで、もう少しこうすればよさそうだけどなと思うこともありますが多少のことは仕方ないと思ってスルーしています。報酬面でもとりあえずは今のところ大きな不満もありません。 私が引っかかるのはオーナー(女性)に対してなのですが、予約がそんなにバンバン入る形のサロンではないので手が空く時間が多いのは事実なのですが、暇な時間を見つけてはオーナーが施術を受けたいと予約してきます。。ありがたい気持ちもありつつ複雑です。 もちろん、自腹でお金は払って受けてくださるのですが、あまりにも頻度が多すぎるのが引っかかります。自宅が近いのか、自身が休みの日まで施術を受けにわざわざ毎回来ます。 オーナーは実家がお金持ちでたぶんかなり恵まれた環境で育ったであろうマイペースなお嬢様だなと話していて感じます。体格は小柄ですが、かなりふくよかな方でしかも強圧(施術中も色々と施術に対して指示しています)で、毎度ヘトヘトで指がかなり痛くなります。普通の姿勢で施術を受けてくれたらまだマシなのですが、スマホを見ながら施術を受けるので、やんわりスマホを離してもらえるように促しましたが駄目でした。仰向けのときも目元にかけるタオルなしでスマホを見ながらデコルテの施術を受けてるので私は気まずいしやりにくくてしょうがないです。 施術も思うようにいかず、施術後もスッキリしたーみたいなリアクションも特に無く、毎回不発な気持ちでモチベーションが下がります。あまりスッキリしない施術なら受けなかったらいいのに何でこんなに受けに来るんだろうかとすら思ってしまいます。 施術後の部屋もぐちゃぐちゃのまま出てきて、自分は仕事終わりなのでそのままさっさと帰っていきます。先日も夕方のお客様の施術が終わり、後に予約が入ってなければ連続で仕事もしたし帰れるなと思った最後の1時間の枠にグイッと無理矢理、予約を入れてきました。おかげで、最後のレジ締めや片付けをしてから帰らないといけないので、どっぷり夜になりました。 出勤するたびにお客様の予約が入った日でもスキマ枠を見つけては施術を頼まれます。 向こうからしたらちゃんと料金も払ってるし当然の権利と思い、施術を受けているのでしょうがセラピスト側からしたら、完全なお客様でもないのにもう少しこちら側のやりやすい体勢で受けるとか、頻度、時間等の配慮があってもいいのではないかと思ってしまいます。そんなふうに思う私はわがままでしょうか? 極論をいえば、オーナーの施術さえなければ、他は何も不満なく働かせてもらえています。このマイペースな自己中のオーナーにモヤモヤを感じますが、私と同じように業務委託でリラクゼーションサロンで働く方でオーナーとの関係性に悩んでいる方いらっしゃいますか? 他のサロンもこんなものなんでしょうか?
師から言われています。 会社には病名は言いたくありません。 もちろん伝えるのが常識ですが、社内サーバーにアクセス権がかかっていなくて、誰でも社内PC内が見えるようになっていて、情報が漏れているようで、信用できません。 それでも言わないとダメでしょうか? PCが見られることは、「見た人が悪い」と言う会社なので、言いたくありません。
人科の受付をどうしてもやりたいので、持っておいた資格などあったら教えてください。 また、調剤薬局の事務は、誰でもできますか?
31~40件 / 5,504件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です