なった例は有りますか?
解決済み
計担当 私「Aさんお会計です」 患者B「はーい」 私「Aさんでお間違えないですね」 B「はい」 ~会計、領収書・処方箋を渡す~ 患者A「会計まだですか?」 私「お名前は?」 A「Aです」 私顔面蒼白 なんとかBから渡したものを回収 間違えたのは勿論、処方箋を渡してしまった以上私の責任だけどなんだか腑に落ちないです…こんなん防ぎようがない
回答終了
処方です。 カルテに書いてあったものと全く別の用法は同じものを出しました。 データチェックの際気がつきすぐ対象患者に連絡し薬局にも伝えどうにか返品交換できることになりました。 処方を入力しその後別の事務が確認するという二重チェックスタイルなのにそこも通過してしまいました。 かなり自分でも落ち込み反省もして居ます。 命に関わる薬ではなかったですが医療事務としては1番悪いミスだと私は思います。 これまで大きなミスをされた方いっらしゃいましたらお話しを聞きたいです。
するはずのないような手術の場合で こたえてもらえるとうれしいです
遺族などは医師やカウンセラーを決して許さないという話を聞いたことがあります。 確かに、医療ミスなどの失敗を犯して、医師やカウンセラー自身に責任があるのであれば、その責任は負わなければならないことですが、いくら遺族が逆恨みしても、法的にも倫理的にも責任がないものまで責任を感じる必要はないものでしょうか?
管栄養終了後、当日の朝薬と翌朝の朝薬の空袋が発見されました。 ゴミ箱チェックもしていますが粉、錠剤は1つも見つかっておらず 間違って2日分、2回注入している可能性が非常に高く当事者にW注入か薬だけ破棄したのか確認するも覚えてない知らない無くなったのではと言い張ります。 確認困難である中、迷っていたら 当事者と仲の良いナースAが落薬としてDrに報告し終わってしまいました。 結果としては薬は無くなっており、床や他に落ちていたわけではありません。 結果利用者は下剤リンデスも入っておりその日3回水様下痢しています。 注意するとこのナースAと当事者は逆上してくるため注意も出来ない悪環境です。 施設長も逆上に怯え注意出来ない状態です。この二人の事故やミスの隠蔽は過去にもありました。 どうにかして鉄槌を下したいものの 薬の空袋もナースAが持っており私には情報しかなく確固たる証拠がありません。 また仮に空袋を私が持っていても 「お前が中身捨てたんだろ」と言ってくるような方々です。 上司も機能しない、他ナースもなにも言えないという最低な環境下ですがどうにか改善出来ないかと思いこちらに質問させていただきました。知恵をお貸し下さい。。。
の電話対応の聞き間違えです。本当に反省しています。 電話対応についてなのですが、どうしても私が勤めている病院の電話が音量最大MAXにしても、相手の電話主の声が小さく、聞き取れません。他のベテラン医療事務の方は、もう慣れているのでその心配は全然なさそうなのですが、私はまだ入社して3ヶ月くらいで、電話対応も最近覚え始めたばかりです。もう本当に電話を取るのが怖くて仕方ありません。 診療科は眼科なのですが、薬局からの電話もばんばんかかって来ます。聞き馴染みのないカタカナの長文の目薬の名前を言われ、それも毎回聞き取れず、最低でも3回は聞き返してしまいます。私の医療的知識が皆無なのが1番の原因だとは思いますが、失敗を繰り返してコツコツいけば慣れるものなのでしょうか?ㅠㅠ 医療事務=電話対応 なのは分かりますが、私には医療事務が向いてなかったのかなと思ってます。。
看護師をやめたいと思うようになりました。 職場の人間関係などに不満があるわけではないです。 患者さん本人やそのご家族が何と言いますか……クセのある方がまあまあいらっしゃるので仕事がやり辛かったり、昨今の訴訟ニュースを見ていて「保険に入っていても、こんなんで訴えられるなら怖くて仕事なんてやってられない」と感じたのが大きな理由です。 ※医療ミスの訴訟はされても仕方ないですが、単独行動を起因とした転倒による骨折や、どう考えても老衰じゃんと言いたくなるような案件の訴訟で病院側が負けている場合です。 患者側の目が怖いです。 最近では言いがかりでしかない、事実無根の内容に対するクレームも増えてきました。せん妄状態だったり認知症患者のめちゃくちゃな訴えを鵜呑みにしてるようでした。 こんな調子じゃいつか訴訟されるんじゃないかと、働き続けるのが怖くて仕方ありません。 医療現場から離れたい気持ちが強いのですが、私は看護師以外の仕事は何もしたことがありません。アルバイトもしたことがありません。 完全未経験でもやらせてもらえる仕事ってあるんでしょうか? 看護から一般職に行く場合の仕事の探し方なども何も知りません。 20代後半ですが、高校から看護一筋でやっていたので一般教養科目はめちゃくちゃ弱いです。 ※医療現場そのものから離れたいので、「まずは病院変わってみたら?」等の意見は求めておりません。1回転職してますし。 介護も訴訟の話をよく聞くので行きたくありません。
越し先でまた内科クリニックの医療事務をしています。 以前は院内処方で1日50人ほど来院する内科クリニック。 いまは、院外処方で午前中に(コロナワクチン、インフルエンザワクチン含む)100人が押しかけるクリニックです。ちなみに医師1名、事務4名です。 とにかく忙しく、スピードを求められます。が、細々としたところでミスをしてしまい、周りに迷惑をかけてしまいます。 スピード重視なので、遅いと叱られ、慌てて間違えてしまい叱られ、という感じ。 また、「これくらい処理してから回して」と言われて頑張ってやっていると、他の先輩からは「出来ないなら、どうして他のスタッフに頼まないの?」と言われてしまう。 おおまかに、受付、カルテチェック、診察補助、会計の4つの仕事を皆で時間を区切って分担しています。 時間がくると、次のポジションにうつるのですが、 私が任されたポジションが必ず滞る。 かといっても、皆さん忙しいので、特に電話対応などで手が止まると、診察に回すカルテがなくなりまた急かされる…。 慣れるまでは時間がかかっても仕方ないから、ミスしないようにジックリ取り組ませて欲しい。と個人的には思うのですが、それも難しいです。 その場で聞こうにも皆忙しくて、なかなか聞けなかったり、 午前と午後の診療時間の間に検査の時間帯もあるために、皆、ローテーションで休憩をバタバタとるため、休憩時間に仕事の相談も難しい。 どうしたら良いんだろう、毎日毎日凹みながら働いてきました。 来週で試用期間の3ヶ月になるのですが、院長からは「医療事務にむいてない」と暗に辞めるように言われてしまいました。 とても悔しかったです。 あと1ヶ月、チャレンジさせてほしい と院長に話しましたが、 もっと丁寧に働ける場所を探したほうが良いのかも? とも思ってしまいました。 でも、やはり私には向かない仕事だったのかな? 前の職場では、そこまでミスがなかったので、違う現場なら医療事務も勤まるのか? または、全く違う仕事を探そうか? ご意見ください。
問ですが、手術や採血などの注射や点滴やそのほかの医療ミスの発生確率は何パーセントくらいでしょうか? たまたま偶然にも運悪く医師や看護師の医療ミスによる被害に遭ってしまった患者ならぶに遺族の方は、泣き寝入りするしかないのでしょうか?詳しい方、教示願います。
31~40件 / 4,057件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事でミスが続く原因と対処法。パフォーマンスを向上させるための具体策
働き方を考える
仕事でミスを繰り返すと、自信を失い、仕事への意欲が低下します。しかし、ミスの原因を特定し、適切な対処法を...続きを見る
2024-08-12
仕事でミスをしたらクビ?適切な対処法とミスを減らす方法を解説
仕事でミスが重なると、会社や取引先に迷惑を掛けてしまいます。同じ失敗の多発を防ぐには、原因の特定と対策の...続きを見る
2022-12-16
転職後のよくあるミスマッチとは?デメリットや防ぐポイントを紹介
転職の際はミスマッチが発生しないように注意することが大切です。ミスマッチを防げれば、転職先で十分なパフォ...続きを見る
2024-06-05
確認不足によるミスを防ぐための対策を紹介!原因や報告書の書き方も
仕事を知る
ビジネスシーンでは、確認不足によるミスから、重大なトラブルへと発展することもあります。しかし、細心の注意...続きを見る
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
2023-05-26
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です