こう言う時期に 敦賀原発不合格 の 不合格の文字が新聞に大きな活字で載ると 「不合格」とか縁起の悪い事言うな〜〜 とマヂ発狂しかかっている受験生も少なくないのではなかろうか? 今の時期、お隣の韓国では受験シーズンに突入し、試験時間中は会場付近の航空機の運行さえ制限するほどの気の使いようだそうだが、 日本の新聞の見出しも、韓国の百万分の一くらいは会計士受験生に気を遣ってやって、 敦賀原発残念 とか 敦賀原発捲土重来 とかの見出しにしてやっても良いのではなかろうか?
回答終了
もちろんこの年齢なので大学受験を控えているのですが、文転や受験科目選択ミスなどで、私の大学受験は負け戦に入ってしまいました。下手すればマーチも危うい状況です。そこで、安易な発想であることは重々承知していますが、公認会計士で人生逆転を試みようと思いつきました。 そんな状況で、複数の質問をさせていただきます。 (1)マーチ未満の大学に進学しながら会計士受験をするか、資格予備校で受験に専念するか、どちらがよろしいと思われますか。理由はお金と時間です。 また、高卒での会計士事務所からの独立や、転職で学歴が不利に働く事はありますか? (2)公認会計士試験合格後に2年ほどの留学は可能か?(そのブランクの後、big4に問題なく就職できるか?) 留学と言っても、私自身がハーフで向こうにも国籍があるので、ワーホリに近いタイプの語学留学を考えています。 もちろん、今はマーチ以上大学への合格に向けて死ぬ気で努力するつもりです。また、幸いマーチに合格した後でも会計士を目指したいと考えています。 散らかった文章で申し訳ございませんが、ご回答、エール、叱咤激励をお待ちしております。
ですが簿記管理の計算科目で苦戦してます。 直近の簿記の模試は先生が本試験レベルの難しい問題だから点数取れなくて普通と言ってくれましたが相当勉強したのに32/100しか取れませんでした。模試第一回は65/100とか簿記でも取れたりしたのですが私の対策が十分でないのでしょうか?今回の範囲はキャッシュフロー計算書や本支店会計、企業結合などそもそも難易度の高い分野からの出題でした。毎日簿記だけで1日4時間以上は最低勉強していて週50時間以上全ての勉強しており絶対に公認会計士試験に受かりたいと思ってます。社会人です。簿記が本気でできるようになりたいです。簿記2級3級は取得してます。アドバイスお願いします。
解決済み
れまでの職歴は経理会計などとは関係ない仕事をしておりました。 派遣で英語を使うお仕事も検討していますが、今後のことを考えどちらか取得したいと考えています。 東京に住んでるのですが、地元に戻りバイト(予備校費用のため)などをしながら公認会計士試験に専念するか、東京で働きながらUSCPAを取得するかで迷っています。 TOEICは800点程度でUSCPAの方が短い時間で取得しやすい可能性はありますが、取得後監査法人に入れるかなど不安はあります。入れない場合は他の職種を検討しようかと考えています。 まだ簿記3級から勉強してる段階です。 調べてみるとUSCPA取得者がもし地方で働きたくなったら東京の監査法人で経験を積んだのち、地方に異動するのがいいといった情報がありました。 今のところ東京に住み続けるか地元に戻るかも未定です。 どちらかの資格がおすすめでしょうか?
2級を受ける予定です。 大学の課外講座で10月末から中小企業診断士の講座が始まります。 大学2年の8月に1次試験合格予定のプランで、生協価格4万強で受けられます。(落ちたら来年も同じ講座を取る) 公認会計士講座は12月から開講の約70万のコース(大学3年夏2次試験合格予定)です。(落ちたら+30万でもう1年) 中小企業診断士を選べば、バイトをやめて大学1年の2月から長期インターン(コンサル系)週2か3を同時並行しようと思ってます。 公認会計士を選べば、12月からバイトを週1でずっとやっていこうと思っています。 将来は1度就職をして、30歳辺りで親の会社に行き、経験を積んでから継ごうと思っています。 そこで、どちらの資格がいいか、メリット、デメリット、大学院に行くなどの提案が欲しいです。よろしくお願いします。
回答受付中
"がいるという話を聞いたのですが、自分に適正があるか判断できる方法や指標となる何かは無いですか? 例えば1日2時間の勉強を1ヶ月で簿記2級が受かれば挑戦してみても良いだろう、みたいな感じです。 私は今大学4年で来年からは某都市銀行で働くのですが、先輩や知人が"銀行員なんてストレス溜まるだけだ、今苦労して公認会計士になった方が良い"という旨の話をしていてまあ一理あるなと思い、質問した次第です。今は会計士になるメリットやキャリアについて調べてるところですが、魅力を感じてはいます。(働きながら勉強という形にはなるのでイバラの道だとは思いますが、あと2,3年は実家暮らしというアドバンテージはあります。)
明治大学商学部に入学するのですが、行政研究所と経理研究所のどちらかに入る予定です。 最終的な夢は政治家になる事であるため、監査法人や証券会社などに務めてから政治家になるルートを考えていました。 その為公認会計士を取ろうと思っていたのですが、興味があるのは断然国家公務員なので国家公務員総合職も目指してみたいです。 しかし仮に国家公務員総合職試験を合格しても、明治大学から国家公務員総合職の内定を得るのはほぼ不可能という認識のため、まだ現実的なのは公認会計士ではないかと考えています。また、一般職の方も考えたのですが、自分のやりたい事とは合わないと感じたため、まだ公認会計士の方が良いのでは無いかと考えています。 やはり明治大学から国家公務員総合職を目指すのはリスクが高すぎるでしょうか。 行政研究所入室試験が近いうちに控えていて焦っており、文章構成がめちゃくちゃで申し訳ございません。
国家資格持ってない学生ならどっちが就職先いいですか? 会計ファームやコンサル、銀行、証券、投資ファンド、シンクタンクを目指してますが 正直、年収高い企業ならどこでもいいかなとも思ってます 例えば、消費財メーカーや商社、インフラ系、メディア系、出版系、ソフトバンクやソニー、などです。
。 標記の件について、合格者の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。 1:学習方法を教えてください。(独学、◯◯予備校の通信or通学講座を利用など) 2:1日辺りと1週間辺りの平均学習時間を教えてください。 3:短答式および論文式に両方合格するまでに何年要したかを教えてください。 4:受験当時、公認会計士取得に有利に働いたと思われる実務経験や保有資格があれば教えてください。 5:取得して年収がどれくらい上がったかを教えてください。 質問が多岐にわたり恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
31~40件 / 29,633件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
仕事を知る
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
2023-08-08
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
2023-07-06
公認心理師に将来性はある?現状や活躍できる場、必要なスキルも紹介
公認心理師は、比較的新しい国家資格です。資格を取得して働く上で、将来性の有無は気になります。現状の雇用状...続きを見る
2023-10-04
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です