代園見学や民間の幼稚園、保育園などの説明会に行かず、市の公務員試験しか受けなかったので今の職場の様子しか分かりません。事務時間がもらえず残業する毎日(残業するとするで園長に乳児の職員同士で事務を回せと言われる)、理不尽な職員配置(保育士に対して子供の人数は合っているが判定はまだ無いが加配が必要とされている子がいる)、トレーナー保育士からの指導が無い(月案や個別の書き方の指導がない)などこれらは他の園でも普通のことなのでしょうか。 私は職員、上司に不信感が毎日あり、公立保育士を辞めたいと考えています。しかし、辞めどきが分かりません。12月のボーナスをもらってから辞めたいと考えていますが次の職場のことを考えると早くに再就職したいので12月末で辞めるのか1月末で辞めるのかどのように処置を取ったら良いのでしょうか。教えて頂きたいです。気持ちとしてはボーナスをもらってすぐに辞めたいです。次の職場のボーナスのことを考えると、、、
回答終了
して採用になりました。 年明けからの勤務開始で、一昨日色々説明したいことがあるので、10時~17時、筆記用具、昼食持参で来て下さいと言われて行きました。 説明なのに10時~17時?と少し疑問に思いましたが、入社手続きでもするのかなと、思って行ってみると、普通に仕事をさせられました。内容は補助金の請求業務や職員の社宅手続き等です。園長が対応してくれました。 その後、雇用契約についての話はなく、終わりました。 また、息子の保育園に提出する勤務証明書を書いて欲しいとお願いすると、「そういうの面倒くさいんだよな~自分で書きなよ。」と言われてしまいました…。しかも記入する勤務地は実際に勤務する保育園ではなく、他の系列の保育園を記入しろとのこと。 雇用契約を結ぶ前に普通に仕事をすることってよくあることなんでしょうか? もうすぐ入社ですが、なかり不信感がつのっています。無責任かもしれませんが入社を辞退しようかとも考えています。 みなさんのご意見が聞きたいです。
解決済み
0 ですが、お子さんのお母さん(ヤクルトレディさん)のお仕事が早く終わると早く勤務が終わることもあります。 とはいえ基本15:40分等のお迎えが多いです。 私の働いている保育室では私を含め、3人の先生がいます。3人共パート勤務で、扶養内で働いているため、ヤクルトの社会保険には入っておりません。 101人を超えている企業のため、月に80時間勤務をオーバーしてしまうと、扶養を抜け、ヤクルトの保険に入らなくてはいけないので、 80時間を超えてしまいそうな場合は、タイムカードを14:30に切って、その後は無料奉仕です。 現に締め日の20日まで、私の勤務はあと6日あるのですが、勤務通り15:40~16:00等にタイムカードを切ると80時間を5時間ほどオーバーしてしまう為、明日から6日間は早くにタイムカードを押します。 5時間は給料なしとなります。 これはほかの先生達とみんな平等ではなく、シフトによる事もあって、1時間オーバーの先生もいれば、おさまっている先生もいます。 ヤクルトの保育園に務める前は、給料面などすごくきっちりしていた会社に勤めていたため、 無料で働くという現実にとても不信感が湧いてしまっている状況です。 これは今の時代でも割とあることなのでしょうか?また、扶養を抜けないためには仕方の無い行為なのでしょうか? ひと月や、ふた月くらい、80時間を少し超えてしまっても、扶養に入っておくことは法律的にやはり認められないのでしょうか…。 すみません。調べても同じような事案がみつからず、こちらにて詳しい方に教えていただけると幸いです。m(_ _)m
どこに相談すべきでしょうか? 本来なら上司や先輩だと思うのですが、長く在籍しすぎているせいで感覚が麻痺しているのか「こういう所だからここは」と言われ話になりません。 市の保育課とかに相談しに行っても大丈夫でしょうか?
働く27歳男、二歳児担任です。 いま預かっているお子さんの人数(正職のクラス担任の人数)が 0歳 9人(3人+ときに看護師) 1歳 12人(4人、うち1人は2月に異動してきた) 2歳 14人(3人) 3様 13人(2人) 4歳 13人(1人) 5歳 13人(1人)です。 幼児の定員は各クラス15名ですが、今年は退園が多く現在の人数となっています。 非常勤のパートさんは2人(午前中4時間のみ勤務、火木は休みのおばあちゃんと、全日8時間勤務okの主婦)、主任もクラス状況に応じて保育補助に入ります。 職員の休みや早遅番のシフトによって、違うクラスにヘルプに入ったり残業することもしょっちゅうです。 人数ギリギリで保育をしている状況ですが、年度末に異動や退職に伴い、正職5名、主婦のパートさん、合わせて保育士が六名いなくなるというのです。 更に、本社が新しい園を作るとのことで、6月に園長の異動も確定しました。 主任が繰り上げで園長になり、外部か他園から主任が来ます。 また事務のパートさんも退職されることになりました。 それ以外の人事は今のところ、新卒の正職が二名来る以外は不透明です。 本社の人事部も頑張って人を探している…とのことでしたが、自分の働く杉並区の保育士の配置基準をクリアする人数をいま集めるのは、難しいと思います。今後土曜保育の代休や有給が重なれば尚更です。 受け入れる子どもの定員を減らす、等はしないそうです。 要するに、子どもに対する保育士の人数が足りない状況で今後運営して、問題はないのか?という疑問です。 万が一子どもが大きな怪我をしたりトラブルに巻き込まれたとき、かなりの責任問題になるのでは??と不安です。 園長や主任は、残る私達でがんばろうねと話していますが…今年は本当にヤバいのでは?保護者の信用も失うのでは?と思ってます。 これまでは人員に余裕もあり、働きやすい環境だと納得していたのですが、年度途中に派遣切り等もあり、ここにきて一気に不信感が増しています。 自分がピンチになる前に逃げたほうが良いのか?とも思いましたが、子どもを見捨てることはできないし、何よりタイミングが…。 皆さんのご意見を下さい。
社が掛け持ちは辞めてくださいと何度も言います。同じ園に2社から連絡がいくと迷惑になるので1社は保育園もう1社は企業の託児所と幼稚園で登録しています。 私は色んな会社に登録した方が色んな意見や見方が聞けていいと思っています。それぞれ働いている人の意見も聞けるので… 頑なに辞めてくださいという理由はなんだと思いますか?その担当者曰く、受けている園の把握ができなくなる、連絡が2社から行くと不信感を与える。とのことでした。
育士の中で苦手な保育士が1人います。今年の運動会へ向けての練習をしていたある日、朝から長袖を着て行く と駄々をこねる娘に、 苦策の末ワンピースをみせたら、ようやく着替えてくれました。しかし、保育園に行くと担任に練習があるのでちょっと…。私も朝の経緯を話すと苦策の末なんですね、分かりました。じゃ後でお着替えしましょうと言ってくれました。しかし、後から来た問題の保育士が「あら?そんなオシャレをして、どこかパーティにでも行くの?」と言われ、私も慌てて経緯を説明すると「そう、私はてっきりどこかのパーティにでも行くのかと思ったわよ」とはっきり嫌味だと分かる口調で言われ、急いで子供を着替えさせようとすると、子供は大泣き。担任は無理にはいいよと言ってくれて、お任せして行こうとしたら、問題の保育士の所へ駆け寄った娘に向かって「そんな格好した人はあっちに行ってください、転んで怪我でもされると困るから」追い返された娘は寂しそうに私の所へ来たので「お着替えする?」と聞いたら、頷いて着替えくれました。この事をきっかけに私はこの保育士に対して不信感が募りました。園児みんなの前であんな言い方はちょっとおかしいと思いました。その他にも送りが五分でも早いと「あら?お母さん早出?それなら前の日に前もって言ってね?ここの所どんどんはやくなってるよ?」などなど、何かと嫌味を言われます。昨日、娘が他の子と遊んでる時ちょっとした事で喧嘩になり鼻の横を引っ掻いてしまったと保育士から報告があり、私が頃合いを見て直接謝りますと話したら、今日向こうの親に連絡を入れたみたいで、仕事中の私に電話をかけきて、向こうの親を呼んだのでこれますか?と言われ行きますと答えました。行ってみると高熱を出してぐったりしている我が娘と私を正座させ、園長、保育士は何の説明もなく私の言葉をひたすら待つような空気、前日に娘から相手の子に指を噛まれたと聞いていましたが保育士からの説明はないです、具合悪い娘を尻目に保育士が相手の子の傷に塗り薬。早く病気行きたい私は平謝りをし、その場を離れました、その後、病院へ行くと待合室で娘が何度も激しく嘔吐、今は吐き気止めと解熱剤で寝ています。子供の体調よりも謝罪でしょうか?娘は顔に痣ができるほど噛まれても、名前すら教えてもらえません。
なり、自分の適正に疑問を持ちながらも、園を変えながら保育士の仕事を10年以上続けてきたのですが、今年度一緒にクラスを持つ先生に私の実力不足を連日説教され(実際、上手くできていなかった部分はあったと思いますが、堪えてしまいました。)、それから毎日朝から気分が落ち込みながら、なんとか出勤を続けています。 このことをきっかけに保育士以外の仕事に転職したいと考えるようになりました。(元々、保育士の仕事が向いていないと感じることが多く、けれども他の仕事についてもわからず踏ん切りがつかない時期が続いていましたが、今回は色々なことが重なったり、別の仕事への目を向けられるようになったので、他業種への転職ということで考えています。) きっかけは人間関係ですが、昨今ますます厳しくなる保育士への世間の目や、命を預かるという責任の重さ、さらに今の園では子どもに対する関わり方で疑問に感じることが多く、上司に相談しても対策、改善しようというスタンスが感じられず、いつかニュースになるのではないかと気が気でないところもあり、仕事をやめるいいきっかけではないかと思うようになっています。 ただ、公務員ということで、就労条件としては他の求人と比較しても、年収、福利厚生はよく、仕事量も持ち帰りはあるとはいえ定時でも帰れるなど、他の仕事につくと後悔してしまうのではないかと思ってしまう点もあります。 ◎就労条件をとり、人間関係は来年度はクラスが変わるからと我慢して来年度以降も働くのか、子どもの対応や親への陰口など園全体としての変わらない不信感、考えの違いから辞めるべきなのか。 ◎また保育士から転職するのにおすすめな職種などご存知でしたら、ご教授いただけるとさらに嬉しいです。 30代での選択でもあり、迷いから踏ん切りがつけられない現状のため、保育士、転職経験者の方など、様々な方の意見をお聞きできればと思います。 よろしくお願いします。
ましたが、モラハラや人間関係の理由で、今月から120名規模の保育園へ転職し、勤務を始めました。 転職先の正社員の基本給は180,400円で栄養士の資格手当などの手当金は一切つきません。 日曜日、祝日と、公休は2ヶ月で5日のみです。 年末年始は特別休暇として12月29日〜1月3日までが休みです。 現在は試用期間中で、時給1050円なのですが、残業が毎日当たり前で、30分単位でタイムカードを押すので、いつも30分満たない時間で終わるので(例えば契約だと退勤が16時30分ですが、16時46分に押しても16時半で上がった事になる)サービス残業をしていることになっています。 その後、早く帰りたいのにも関わらず、更衣室まで みなし残業代もなく、すごく不信感があります。 前の会社は15分単位で残業代が出たのですが、15分未満は切り捨てされていました。 給与面での不信感もありますが、賞味期限切れの食品を使ったり、素手で給食を触って味見したり、炊いたご飯の余りをラップして冷凍庫に入れておき、1ヶ月や2ヶ月も経ったものを毎日のように貯めて、それを離乳食のお粥に使用しています。 こんな施設の体制なども含め、もう1回転職しているのに転職を考えています。 考えが甘いでしょうか?
目です。 現在パート保育士をしてるのですが、担任を持ちたい気持ちから来年度より正職員になろうと思っています。現在の職場では残念ながら正規雇用がなく、別の保育園を探していました。 そして 先月 ある保育園から内定を頂き、今月から研修に入っています。 ところが その保育園の「おかしくない?」と思う部分がどんどん出てきます。先生方がマニュアルを全然守っていません。長い髪は束ねずバサッとおろし フード付きの服も髪のカラーリングも禁止なのに平気で居ます。 子どもが怪我しても保護者に分からないようにごまかしを入れるところも見ました。さらに「ここの保育園は特殊だよー1年持てばいいけど」など 不信感が募る事を言う先生が何人もいます。 まだ正規職員ではないし、今なら内定辞退して4月までに就活し直せる!と思う一方、どこの園もこんなもんなのかな…これで辞退するのは甘えなのかな…とも考えたりして なんだかモヤモヤ不安な日々です。 皆さんなら 内定先が上記のような時 どう考えますか?私は自分が間違ってるのかどうなのかすら分からず正しい道を見失いそうになってます。
31~40件 / 262件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です