で入院したり、休んだりでその都度シフトが変わるのですが、自分は30代ということで毎回休みなくシフトを組まれます。 今週の休みも2日出勤となり夜明日日遅夜明遅と本日からなりました。 一昨日の時点で分かってシフト変更していたにも関わらず夜勤入りで来てから初めて連勤になったことを知らされました。 仕方ないこと、お互い様なのは分かりますが、前もって言ってほしかった気持ちと毎回毎回自分が連勤になるのがしんどいこと、 また三ヶ月ほど前から入居者の一人が自分のことが気に入らないらしくあることないことを他職員、他利用者に言っておりストレスになっています。 夜も眠れないことも多々あり、極力夜勤のほうを多くしてもらっています。 けどもうなんかしんどいです。 介護は好きです。 ここを辞めても続けたいです。 けどもうしんどいです。 家庭もあります。 今すぐ逃げ出したいけど家族があるから耐えています。 心が壊れそうです。 どうしたらいいですか。助けてください。
解決済み
ないのですが、苦手です。 皆様は職場で仕事する上で苦手な人と仕事する場合気をつけていること、こう考えると楽などアドバイスよろしくお願いします。
われ、まだ非常勤のままです。 半年前に常勤の採用で50代ぐらいの女性が来ましたが通常は2.3ヶ月で夜勤に入るのに半年経っても私と同じ日勤しかやりません。 上司いわく、まだ不安なところが多々あるので、クリアしないと夜勤はさせられないとのこと。 私も夜勤の仕事はできるか正直やってみないとわかりません。 でも常勤採用(介護職の経験がなし。)で、早い人はニケ月で夜勤に入るのに、非常勤と同じ勤務形態で福利厚生も良くて、ボーナスが貰えるの?と腹が立ちます 新しい職場に行くことは、まぁまぁ人間の関係もいいので考えていません。 このような気持ちで働くのも辛いで。気持ちの持ちようを教えてください。
しょうか。 拒否できていれば、上司に相談できたと思いますが、応じてしまったのは、自分の恥と罪で、職場の皆さんにわかる前に、消え去った方が良いでしょうか。私は、利用者さんの方に好意は無いです。利用者さんは未成年で、思春期なのに耐えるのは辛いだろうと思ってしまい、短時間の対応をしてしまいました。
開くから敢えて年休、連休を取らずに働く。 施設勤務だから、みんな休むと誰が働く?という構図。 こんな考え方になってしまい空虚感、無気力に。 こういう仕事はやるべきではないですか?
ともだと思うのですが、言い方がきつくて萎縮してしまいます。 また先日、苦手な利用者さんがいると他の職員さんに言ったところ、噂になり施設長の耳に入り、注意を受けました。 誰を信じていいのか、人間不信になってます。
とがたくさんですが、教えてくださる介護士の方も優しく、毎日楽しく仕事させていただいてます。 少しずつ移乗やトイレ介助の方法を教えていただいてるのですが、とても難しいです…… 支えがあれば立てる方であれば何とか介助できるのですが、長いこと立位保持ができない方や協力動作が得られない方の介助がなかなか慣れません。 トイレ介助なんかでは、どんくさすぎてズボンの上げ下ろしさえモタモタとしてしまいます…… そもそも車椅子から、ベッドからの移乗が難しい……上手く自分の体を使えていないと感じます。私より小柄で細い方がひょいひょいと移乗できてるから、絶対コツがあるはず!と毎日試行錯誤しながら取り組んでますが、なかなかコツが掴めず…… 2週間経ったのにまだできないのか、と自分が嫌になってしまいます…… 動画や本を見ても、実際には上手くできなくて…… もう何度も何度も経験していくしか方法はないのでしょうか? みなさんは介護職を始めたころ、どのように移乗などの勉強をされてましたか?また、慣れるまでどのくらい時間がかかりましたか?
レームが市役所とうちの施設に入りました。 クレームがきたのは私が施設での介護の状況をそのご家族に話したせい、だからその責任は私にとってもらうという事で管理者が市役所の担当者に説明し、そして私以外の職員の一人一人に状況をまとめた紙を見せて対応含めて納得させていました。(私はその紙を見せてもらっていないですが、この事は別の職員に聞きました) ただし、私はそのご家族には何も話していないし全くの濡れ衣です。というか管理者からは何も聞いていないし、そんな話が私の知らないところで進んでいたなんて全く知りませんでした。 恐らく短時間パートで、正社員や8時間パートと比べて立場の弱い私に全ての責任をなすりつけて問題の解決を図ろうとしているんだと思います。 正直、腹が立って仕方ないんですけど、こういう場合、どうするのが1番でしょうか? 弁護士とかに相談するべきでしょうか?
得しました。 ある大手の介護施設で1ヶ月、ある法人でデイサービス2ヶ月勤務です。 両方とも、普通すぐ辞めるようなブラックでした。 面接で辞めた理由を訊かれた場合に「私が至らなかった。」と 応える方がいいのですか? 「休憩がなかった。」とか「新人潰しが行われているところで 教えてくれた人がいたけど、私も同じだった。」とか言わない方がいいのでしょうか? あまり具体的に言わないようにしますが、 少しでも話すと自分の印象が悪くなるのでしょうか?
り職場で陽性となりました。そうなったので病院に受診に行かず、自宅療養してました。 その週は6日間勤務だったのですが、全て休みに変わることになり、陽性とわかってたので病院に受診せず労災にもならず6日間有休を使えと言われました。 前までは、そんなふうに休んでしまった時は違う休みの日を出勤するように調節して、有休は2.3日使うかたちがおおかったのですが、それもダメだと言われました。労災になったとしても3日のみしか使えず、あとは有休使ってと言われました。 この制度当たり前なんですか? クラスターってわかってるなか出勤して仕事して、コロナになっても自分がコロナになったのが悪いってことですよね?次コロナが広がり、また感染したとしてもこんな対応の仕方なら出勤し仕事するしかないですよね。 職場がひどいのか、私は良くないのかわかりません、教えてください。
31~40件 / 54,721件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
2023-03-31
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
介護福祉士に向いている人の特徴を紹介!資格を取得するまでの流れも
介護業界でキャリアアップするために、介護福祉士資格の取得を目指している人もいるのではないでしょうか?介護...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です