後、職場に労基が立ち入り調査に入ったことがある方いますか? 私は匿名で相談しに行こうと思ってますが、今の職場を辞めるつもりは無いので、本当に匿名で通るのか気になっています。 しかし、労基に行ったことが職場にバレたら辞めざるを得ないのか、気になります。
解決済み
♂です。 現在は派遣でコールセンターに2年弱働いています。 今の職場で働くか同じ派遣会社から紹介されている求人の2択で迷っています。 <今の職場> ・家から近い(徒歩30分) ・土日祝休み(年末年始は7日間休み) ・有給取得しやすい(労務部に紙を提出すれば100パー取れる) ・電話対応あり(法人相手3割、一般ユーザー2割、外国人1割、クレーマー4割) ・9-18時の早番固定(残業一切なし) <紹介求人> ・家から遠い(電車で40分+駅から徒歩20分) ・土日祝出勤要(年末年始も休まず営業) ・有給取得しにくい(現場の上司に話を通す必要がある) ・電話対応なし(メール対応のみ) ・13-22時の遅番固定(残業あり) こんな感じです。 ちなみに2つとも時給1600円です。 勤務実績は良好なので私が首を縦に振れば紹介求人への転職は 100パーセント通過すると担当者から説明がありました。 今の職場で2年弱電話対応をしていよいよしんどくなってきました。 もともとコールセンター歴は長くかれこれ6年弱です。 新人教育もしていたので適性はあると思います。 しかし最近は立て続けにクレーマーに当たって精神的に削られており、 ストレスで耳鳴りが頻繁にするようになりました。 紹介された求人は電話対応がないというこの1点のみで とても魅力に感じています。時給も同じなら電話対応ないほうがいいなと。 しかし有給が取りにくく通信キャリアのお客様センターだから 24時間稼働しているとのこと。 年末年始も休みなしで土日も必ずどちらかは出勤要です。 今は土日祝休みだし、 年末年始は去年も今年も7日間休みだし、 有給も現場とは関係ない別階の労務部のお姉さんに 専用紙を記入して提出するだけで連休でも単発でも 100パーセント取得できるのですごくいいです。 ただ、ほんとにもう電話を取りたくないです。 かなり精神的に来ています。 毎月2回は仮病で休むのですが、 今月はもう2回休んでるのに全然やる気が戻りません。 来週から年末年始休暇なのであと少し頑張ればいいのに もう本当に会社に行きたくないです。 みなさんは仕事内容と職場環境の2択を迫られたらどっちを取りますか?
回答終了
場で働いています。工場という事もあり、空気は悪いですし排気口が通路に向いているので臭いはどこにいてもします。 オフィス内も、窓を開けると独特の臭いがしますので締め切り、換気扇と空気清浄機1台のみ回しています。 それから数か月経ち、ずっと咳が止まらなかったり声が出なくなったりと苦しい症状が続くので病院へ行ったところ、職場環境が原因で喘息になったと言われました。しばらくお休みをいただき2週間ほど薬を飲むと、苦しいくらい咳き込む事はなくなりましたが小さな咳は止まらず、職場で特に悪い空気のところ(排気口、工場入口等)に行くとピリピリしたものが喉や気管支に感じて、翌日からまた咳が止まらなくなります。こんな状態が2か月続いています。家にいれば症状は少しずつ落ち着いてきますが、体力は落ちてしまいました。 血液検査でハウスダストやダニはほとんど出ませんでしたが、化学物質までは採血では見れず。。 本社に逐一症状を話し、6月の異動対象になるかと思いきや続けてくださいとの指示が出ました。また、去年までは有給の前借ができたので休みが続いて足りなくなった分を来月付与の有給から借りようと思ったら、できなくなったと言われました。会社環境で体調を崩し、日常生活でも支障が出て、会社からも守ってもらえる制度がなくなり金銭的にも追い込まれ、何だか使い捨てにされている気分になりました。 この会社にいても仕方ないと思い退職しようと思うのですが、会社に請求できるものはありますでしょうか。また、勝手に有給の前借制度をなくす事は違反でしょうか。私の会社は就業規則を公開していないのでいつそのようになったのか把握できません。 長文駄文失礼しました。よろしくお願い致します。
りました。 職場復帰して人事と話をしましたが、その上司との関係は変わりませんでした。 会社としてパワハラの認定はないとも言われました。 しばらく我慢をしながら働いてはいましたが、またここに来て休み前と同じような体調になってきました。 長い目で見れば転職も考えるべきだとは思いますが、直近の問題としてどうしたら良いか悩んでいます。 もう一度休むか、今のこの状況を継続して、何かが変わるのを待つべきなのか。 似たような経験がある方がいらっしゃれば、参考までに教えてください。 宜しくお願いします。
子供が大きくなってきて、もう少し視野を広げ食に携わる営業の仕事をしたいと思いこの度思い切って転職しました。営業という経験もないので難しく、書類で落とされもしましたが、縁があり現在の会社に採用させていただきました。 食に携わるという意味では業種は同じでも、専門職で働いていたのとは違い、営業の仕事は本当に何もかも初めてで、充実しています。 覚えることも多く毎日必死ですが、30も後半の年齢で、未経験、お給料は前職を考慮していただき感謝しています。その分一日でも早く仕事を覚えないとと毎日必死で働いています。現状まったくこの面に関してのストレスなどはありません。 半年が経とうとした今、会社の内情というのがよくわかってきました。 同族経営の会社なのですが、やはり独特の感じがあり、奥様も経理をしているのですが、会社の組織図には名前はありません。娘もいますが、娘は正直何をしているかもわかりませんし、ノースリーブで出勤したり、朝から社長室から出てこないなんてことも当たり前。みんなの幸せを願うといいながら、人の陰口が多く、そういった謎のミーティングが1時間あったり、社長と社員の距離が近いのはいいことなのかもしれませんが、結局自分たちを守るために近くしているように感じます。 はじめは営業にいく話だったのに、部長と2人にはさせない(辞めてしまうから)と言われ、お客様には会えていません。理由が理解できません。娘が部長と2人で営業にいきストレスだったから私も同じ目にあわないようにという理由らしいです。 こちとら仕事です。面接時は出張の話もあり、いけますと伝えています。 ぱっとみ穏やかな優しい雰囲気の社長ですが、目が怖いです。 他にもまだまだあるのですが、このままだとやりたい仕事ができない、もっと自分が成長したい、一番は仕事以外の仕事やストレスが多すぎるです。 ただやはりまだ半年、でも1年2年これから働いていても、上の結束が強すぎて会社の雰囲気や社風が変わることはないと思います。一生言いなりです。どこの会社も100で楽しい、なんてことはないと思っています、不満もあります。仮に転職してももしかするともっとひどいかもしれないと思うかもしれません。 半年の営業(サポート)の経歴でまた転職は厳しい、年齢も厳しい。。色々と思うことはあるのですが、ふとしたときに求人をみている自分がいます。 長文で申し訳ありません、石の上にも三年とありますが、私ももともとその考えではありました。年齢を重ねれば重ねるほど、見えてくるものに確信を持ち、それが確実ということをたくさん目の当たりにしてきました。なのでこの会社の独特さ、これがずっと変わらないのもわかります。新しい職場、探し始めてもいいものでしょうか。。 半年ではありますが、上司が私に期待してくれていろんなクライアントに名前を教えてくださっていることも分かっているので、そこばかり考えています。ただ一生いようと思える会社でないことは事実です。 考えが甘い、どこもそんなもんだ、など厳しいご意見でも構いません。 コメントよろしくお願いいたします。
待遇など、福利厚生面ではまったく不満はないのですが、職場環境になじめずにいます。 私の所属する部署には高学歴で仕事のできる人が多く、また年齢層もかなり高いため、 なかなか自分から打ち解けて話しかけていくことができず、私がおとなしいと思われていることも あり、(もともとがかなり静かな部署ということもありますが)まわりからもあまり話しかけられたり、頼みごとをされることもなく孤立しているような状態です。 他の部署の同期たちは仕事も忙しく大変だけれども、暖かく迎えてくれる環境の職場で充実しているとの声を多く聞き、アルバイトさんの仕事量と同じくらいの内容しかしていない私にはとてもうらやましく思います。 入社一年目でまだまだわかっていないことが多いためにこんなに悩んでしまうのかもしれませんが、 毎日朝にはお腹が痛くなり仕事をがんばろうという意欲も全くわいてきません。 自分に甘く逃げているだけのような気がして、今は我慢してでも続けていかなければと思いますが、他に就いてみたい仕事もあり、今のストレス状態からなかなか抜け出せずにいます。 このままやめずに我慢する方がよいでしょうか?それとも転職の道を選んでもいいのでしょうか? 社会人の先輩方に何かアドバイスをいただけるとうれしいです。
。 20代前半女です。正社員です。女性1人の現場です。 現在の職場環境が12畳ほどの密室です。部屋には 一部の人しか入れず、3重ロックです。 部屋の中にロッカーやデスク、PC 14台ほど、物でびっしりです。 24時間365日誰かがいないといけません。2交代です。仮眠室はなくお手洗いを除き、部屋から出ることはできません。 現在は平日の日勤ですが、今後土日や夜勤に入ってほしいと言われました。 私としては、土日、夜勤は2人体制のため男性と常に密室にいることは怖いと思ってしまいます。また婚約中であり、現在の環境を婚約者、両親など周囲の理解も得られません。平日の日勤は3,4人います。 正社員だし仕方のないことなのかなとは思いつつ、密室で2人きりで働くことは普通なのかな?と疑問に思ってきました。 ご意見お待ちしております。
ます。 職場に足を運べないほど職場を見たくないし人に会いたくないため、お医者さんと相談した結果仕事をやめるということになりました。 そのため、メールで退職についてお話したいのですが、この画像の文章で失礼は無いでしょうか? また、休職中は傷病手当金を頂いていたのですが復帰しないため、言い方が悪くなると働かずにお金を貰っていたことになります..。仕方がないことだと分かって居るのですがやはり傷病手当金だけ貰っておいて退職というのは失礼なのでしょうか、、。 お手柔らかにご回答お願い致します(T T)
作成した反省文の書き写しを(写経みたいに)膨大な量でさせられてます。 完全に上司の自己満足ですが、はっきり言ってとんでもなく不毛です。 上司は「それに相当する代わりがあれば、それに変えてもいいと」と言っていますが何かいいものはないですか? とりあえず、退職しない、逆らわない、誰かに相談しないという前提で(それらを書いたら長くなるので)。 よろしくお願いします。
いた職場を昨年退職しました。26歳女です。 接客業(案内業務)です。会社の体質は古く、平均年齢は50~60ほど。年が近く、話せる同僚はいませんでした。 退職理由は、 ・若いがゆえに工夫して仕事に取り組むのが許されなかったため(65歳の現場の女性責任者の言うとおりの仕事のみが許された) ・よってルーティンワークしか許されない状態になり、「自分でなくても出来る仕事ならば、ここにいる必要はない」と感じるようになっ たため ・会社の人やテナントさん、お客さんなどに必要以上にプライベートや仕事とは関係のない個人的なことにまで踏み込まれ、 業務に支障が出るようになった。(見合い相手を探してやる、彼氏を探してやる云々) ・職場の雰囲気がいやだった。暗くて陰気で、何をしているか、常に監視されているような。とにかく総じて息が詰まるようなところだ った。 振り返ってみたところ主な理由はこんな具合です。 私のいた職場は、汚く、よどんだ印象の街にありました。ホームレスややくざなどもしょっちゅう来店するようなところでした。 一癖もふた癖もあるような人が多かったです。そこにいるだけで生気を吸い取られるような…。 ただ下町だったので人情には厚く、ここでずいぶん丸くなったと思います。二年も続けられたのは、その人情による部分も大きいです。そのことについては素直に感謝できます。ただ、あまりに濃ゆく、デリカシーのない人がほとんどで、ずいぶん心痛めつけられました。理不尽なことが満載で…。いまでもトラウマです。 それまでは「せめて三年は…三年は…!」という思いで続けていましたが半ば本能に促されるように、もう限界!と辞めてみてようやく、自分には合わない、自分が生かせない環境だったんだ、と知りました。 いま、ずっとやってみたかったアロマショップのスタッフ面接を控えています。やっとつなげた縁です。 以上の事は(もう少しやわらかく表現するとしても)退職理由になる事項なのか? そもそも、環境があわなかったって退職理由になるのか? 受かりたいって気持ちと、働いてたときに押さえ込んでた泣きたい記憶も思い出してしまい、頭が混乱中です。 どなたかアドバイスをお願いします。
371~380件 / 75,193件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
働きやすい環境を得るには?働きやすさの必要性と個人でできること
働き方を考える
これから転職を目指す上で、自分が働きやすい環境で仕事をしたいと考える人は多くいるでしょう。しかし、自分に...続きを見る
2024-05-06
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
仕事を知る
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
2023-03-31
働きやすい職場に転職するには?特徴や認証制度についても解説
働きやすい職場には、共通する特徴があります。ポイントを押さえて転職活動を行えば、今より満足できる仕事に就...続きを見る
2024-01-16
職場で起こるハラスメントの種類とは?原因や対処法も併せて紹介
法律とお金
職場の上司からハラスメントを受けていると感じているなら、種類や対処法を知りましょう。自分の現状と照らし合...続きを見る
2022-06-01
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
派遣社員の職場見学に必要な準備は?自己紹介や質問の例文を紹介
派遣社員の職場見学では、何を目的としてどのようなことが行われるのでしょうか?職場見学のおおまかな流れを確...続きを見る
2024-06-05
会話が続かない原因とは?面接や新しい環境における会話のコツも解説
会話が続かない状態には、さまざまな原因があります。ネックになっている問題を知ってコツを押さえれば、うまく...続きを見る
社会人2年目が職場に求めるられることは?平均給与やボーナスもチェック
新入社員時代が終わり、社会人2年目に突入すると、自身の仕事や周りの環境が大きく変化していきます。平均給与...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です