替え制度を利用しようと、ネットでいろいろ見たら、利用するには会社が倒産してないとダメらしいのですが、会社が仕事はしているが、売上を全て取引先への支払いに使い、給与にまわすお金が無い場合は、仕事をしているから倒産では無いですよね? 会社に支払いを求めても、無いものは渡せないとなり、支払われません。 労働基準監督署に相談しても、ちゃんと払うようにって社長に言って終わりって投稿も見ました。 実際問題、労働基準監督署に相談してもムダなんですか? 社長が給与を払えるくらい売上が増えないと、打つ手なしですか?
解決済み
ドバイスをお願いしたいと思います。 12月よりある会社に正社員として就職しました。 その会社の代表は仲の良い知り合いであり、当初、口頭で総額30万円の給与で働くことになりました。 12月から勤務したものの、代表の態度や、他のトラブルで年明けの1月初旬に退職することになりました。 そして1月の給与支給日前に、その代表から、 「支払えるのは、最低賃金分の10万円強であり、当初からその話だった」とありえないことを言われ、 さらには支給されることになっていた給与が支給日を過ぎた現時点でも入金なし、連絡も取れない状態となっています。 懸念事項として、 1.就職前に雇用契約書を交わしていなかった。 2.タイムカードなどは存在しない です。 ただ、 a.年金事務所に確認したところ、標準報酬額は当初30万円で申請されているが、1月中旬に10万強に変更された履歴がある。 会社自体のキャッシュフローがうまくいっていなく、社会保険未納、取引先への支払未納といった状況のようです。 社会保険事務所に相談しましたが、ある程度、当人同士で相談してもらってよい方向に進めませんか?と非常に頼りがいのない回答で、なんとも話が進みません。 30万円とは言いませんが、せめて最低賃金分だけでも回収したいと思っています。 何か良い方法はありますでしょうか?
のまま全員解雇されました。 運良く次の仕事はすぐ見つかったのですが、2ヶ月の未払いは納得いかなく社長に掛け合いましたが 今はお金がないので、ないものは払いようがないと開き直った態度です。労基署にも相談しましたが「本人が払うつもりがあるという以上待つしかない」との答えでした。 こちらで少額訴訟というものを知ったのですが、社長にその話をした所「裁判したところでお金がなければ払う必要がないからやるだけ無駄だ」といわれました。少額訴訟については余り詳しくないのですが、この場合本当に裁判しても相手に支払う能力がないとなれば社長は支払いを免除されるのでしょうか?会社はまだ潰れた訳ではなく社長一人でこれからも経営していこうと考えているようです。なんとかしてすこしでも取り戻す方法はないのでしょうか?2ヶ月分の給与明細と年内(去年中)に未払い分の給与支払う旨の社長の手紙は持っております。
00万くらいになったら、動産?不動産?執行すればいいよと言われたのですが、未払いが高くなってからするのは何か意味があるのでしょうか? ちなみに、給与の強制執行は考えておりません。
消化してまして最後の給与支払いが6/20なんですね。 給与から天引きされる可能性はありますでしょうか? 宜しくお願いします。
た人がいます。 給与は月末の口座振り込みなので、すでにデータは銀行に送っていました。 ところが、社長が退職した人のだけデータを取り消せないかと言ってきました。 理由を聞くと *退職後にいろいろ社内を調べたら、たくさんの不良品がでてきた(うちは製造業) 彼が作ったであろうことは明白なので、賠償請求のかわりに給与を減らしたい *プログラムをUSBメモリーに保存してあるのだが、それを彼が持ち帰っているのが明白。 メモリー(プログラム)がないために、業務に支障が出ている。電話にでないので、給与と交換でメモリーを返してもらう ということでした。 不良品が今さらゴロゴロ出てきたからって、給与を減らして賠償請求なんてあり得る話ですか? (プログラムについては、本当に返却してないのであれば良くないことですが、そもそも会社側でバックアップもしてないのも大問題だと思いました。)
しょうか? 入社する際に、スカウト料という名目でそれなりの金額を受け取りました。 実際には入社後に社内貸付金という形になりました。定年60歳までの返済で、返済原資を会社が給与に上乗せして払っています。その意味では働き続ける限り、所得税等の個人負担を除けば、約束通り会社が払っています。 (また、このスカウト料で自分の借金を返済しました。)入社前には、将来専務にとも言われ、6か月程度で取締役にと言った話もありました。給与は上がるからという話もあり、この話を受けて入社。しかし、実際には10カ月経った今も部長にもなっておらず、給与も上がりません。仕事上のミスマッチも感じており、現在の給与では生活が苦しいのが実態です。現在の給与の2倍の転職先は多くあり、実際に内々定をこの3カ月で2社頂きました。しかし、この借り入れの返済原資がないため転職ができません。 借り入れには、私の都合で退職をする場合には、会社が通知すれば、期限の利益を喪失する、つまり退職時には基本的には全額を返済せねばならない契約となっています。中小企業に入社してしまったために、他から借り入れて返済することもできません。 (会社側は入社時に弁護士にも相談にいっており、貸付にしたのは転職をさせないためという意図であることは明白です。) 口約束通り、給与を上げてくれて、昇進もさせてくれるならば、仕事のミスマッチは我慢してでも何とかなりますが、生活が苦しく家族のためには何とか転職をしたいと思っています。会社と話し合う必要はあると感じ始めていますが、話し合いが折り合うとは思えず、最悪のケース、法律に基づいた判断となった場合には、どう判断されるでしょうか? 60歳までの返済ですが、転職後は5年程度で返済するつもりです。このような形で、人質のように担保し、職業選択の自由は奪われるものでしょうか? 専門的にアドバイス頂ければと思います。 *話し合う時には、もう退社しなければどうにもならないと思います。話し合って残るという選択は無いと考えています
都合(給与の6割が出る状態)で休業し、転職先を探している状態です。 会社へ提出した休業届には「未払い分の給与全額」「遅延損害金」「交通費(復帰する場合の定期代)」が支払われるまで出社しないという旨を明記しました。 当初は転職先が見つかってから辞めようという考えで籍を残したままにしていましたが、遅延損害金の額面が変わることや会社都合退職であれば一ヶ月程度でハローワークからお金が出るといった面から、今月の20日(会社が20日締めなので)に退職をしようと考えています。 上記の流れで進めるにあたりいくつか疑問点があるのですが、 ・退職する旨を伝える際、給与未払いが原因になっているときは規定の通りの日数(●ヶ月前に申請する)を設けなくていいのか? ・退職時に「未払い分をきちんと支払う」という念書が欲しい場合はこちらで書面を用意してサイン・捺印してもらえばいいのか? ・給与未払いについての相談は「会社がある地域の労働基準局」か「自宅の近くの労働基準局」どちらか? ・郵便証明を送り、後々には支払督促をしたいと考えているが送るタイミングや書式はどうしたらいいのか? 以上4点です。 言葉では「全額支払う、今進めているプロジェクトがうまくいけば払える」などと言われているので支払う意志がないというわけではないと思うのですが、プロジェクトの進捗についてのメールなどはこちらから催促しないと送られてこない状態です。 入金日をはっきりして欲しいという事を言っても、相手の都合のあることだからと逃げられます。 自宅を銀行に売るという最終手段があるからとも言われていますが、高金利に渋っていてそちらの手続きはあと一歩のところで止まっている状態です。 正直なめられているようにしか感じないので、退職後には支払督促や裁判で自宅を銀行に売りその資金で給与を支払ってもらうようにしたいと考えているのですが可能なのでしょうか…。 長くなってしまいましたが、一部でもお答えいただけると助かります。
境にあり、どうしたら良いか全く答えが出せず疲弊しております。専門家の方、経験者の方等居られましたらご教示お願いいたします。 ・質問者(妻)・40代後半、週5、6時間アルバイト ・夫・別居中3年目、住民票そのまま、今年50歳 一応社員、ブラック会社勤務、別居後実家(義母、無職の義兄同居)へ移ったが、実家も面倒見きれず追い出され、会社所有のマンション?アパートで世話になっている (住所聴取済み) 子供が今後受験など費用が嵩む為、普通の会社へ転職するよう、再三催促して来たが聞く耳を持たない ・中学生子供一人(当方と同居) ・給与生活費通帳は当方で管理 これまでは何とか会社から振込されていた 夫の勤める会社は、3社目で、元上司の紹介で入社し2年目。小さな会社で就業規定なども無しで全て口約束のみ。初めから信用が無かった為、書類を交わすよう忠告したが、口約束のみ。 入社半年で給料振込日が予告無く変更。 その後また予告無く変更。 末尾〆の翌月末払いに落ち着いたが、暫くして半月程遅延(翌々月15日位)。 また暫くして数日遅延。先月末日に振込予定が今月未だに振り込まれません。丸々1ヶ月遅れになるところになります。 給与だけでなく、毎日色々な場所へ移動しての仕事となる為、交通費が発生します。全てこちらの立替になり、夫が纏めて請求し振り込まれる、という流れになっていました。 しかし、入社後数ヶ月でやはり遅延し、支払われない月も発生しました。 別居後は、今後立替費は我が家で一切出さないし、出せない、と忠告し、暫く実家にて同居する義兄(現在無職)の貯金から借りていたようです。 現在も義兄には返していません。 実家から出た現在は、社長のポケットマネーから数万円づつ小出しに夫所有の口座へ振り込まれたり、手渡しで貰っているようです。 口座の動きは、当方で銀行アプリで見ることが出来ています。 以前に、会社管轄区の労基へ問い合わせましたが、本人が来所し手続きをしなければ手続きは出来ないと言われました。職探しをしようとしない人間に伝えてもやはり無駄でした。 別居理由はこの件だけでは無く、長年色々な事の積み重ねで色々とある為ここでは省略しますが、いづれは離婚を視野に入れています。 今すぐ踏み込めない理由としては、2年程前に夫名義で自己破産していたり、私自身も債務整理をした経由もあり、現在まだまとまった貯蓄が確保出来ていません。破産後に心機一転スタートし、貯蓄も少しづつ当方のアルバイト代を貯めて頑張り出していたのですが、夫の会社の給料支払いが不安定となり、とても不安と怒りと、色々なことを調べたりと疲れ果ててしまっております。 夫の会社には以前に一度だけ電話をした事があり、遅れている給料を支払うよう催促しました。 経理担当を出してと頼んでも、相手の男性は名乗る事もせず、私が、と対応しましたが、とても感じが悪く。その時は数日後に振り込まれましたが。 現在は電話をしても誰も出ず、留守電に繋がります。番号を見て居留守をしているとしか思えません。 離婚したくてもすぐには出来ない、離婚したとしても、養育費もまともに貰えないのではないか、 私自身、昔から病気が多く、あまり元気では無いので、ダブルワークは自信がありませんし、子供が一人娘でとても寂しがり屋で、尚且つ夫婦関係でずっと嫌な現場を見せてきてしまっているので、攻めてまだ中学生のうちは寂しい思いはさせたくないと、少しでも過ごす時間を確保したいという思いもあります。 夫の転職で収入も激減し、現在子供の就学援助は通っており、少しは助かっていますが、まだまだ今後高校、大学進学費用、塾代など考慮すると全く貯蓄が追いつきません。 そんな中いつ潰れるか分からない会社の状況で、毎日精神的に疲弊して来ております。 収入によって3ヶ月家賃給付などの制度があると読んだので、近々役所へ相談する予定ですが、憎き会社へ何とか当方から法的に給与振込催促をすることが出来ないものかと毎日調べていますが、よく分からず困っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。
ある零細企業で先月末まで働いていたのですが、半年以上の給与未払いによって生活が厳しくなり、先月末退職しました。 給与未払いでありながら在職中に役員から、「会社の株を買うか、それができないなら会社を辞めろ」と言われたのが退職を決意した理由です。 もちろん会社の業況もかなり悪いですが、新規事業が波にのれば会社は持ち直すと今の経営陣は考えているようです。 現在失業給付を受けることを考えています。 しかしながら、退職後送られてきた離職票には、4月末に給与遅延による自己都合退職とされていました。 4月に経理担当者が同じく給与未払いで辞めてしまい、労働契約書が3月末で切れている状態で、更新されていない状態であることもその理由としているものと思われます。 今は役員と片手で数える程度の社員しかいないため、4月から給与計算すらしていない状況です。 先月末まで仕事をしていたのに3か月前に辞めたことにされるのはまったく納得がいきません。したがって、 ①退職日を正当な日付に訂正してもらうことは可能なのでしょうか? 労働契約が更新されていない状況で、ハローワークや労基署に訴えて改善されるものかも不安要素です。 先月まで会社で働いていた証拠になるものは、取引先への見積書や取引先へのメールくらいですが、すべて会社や会社のPCに保存されているため、手元にありません。 ただ、2か月前に役員から「会社の株を買うか、1ヶ月後に辞めるかどちらか選べ」と言われたメールだけはデータとして手元に残してあります。 ②また、立て替えで自分が支払った諸経費分もあるのですが、これは請求可能なのでしょうか? 領収書と社内申請書のコピーなら手元にありますが、原本は会社に提出済です。 ちなみにこれも今年から先月まですべて未払いの状況です。 知り合いに声をかけてもらった手前、これまで給与も貰わずに頑張ってきましたが、いくらなんでもこの対応はひどすぎます。 何か解決策があれば是非教えていただきたいです。
371~380件 / 713件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
給与とは何?実はよく知らない給与と給料の違いや手取りの確認方法
法律とお金
求人票や転職サイトをよく見ると、給与や給料の表記が違うことに気づくでしょう。給与について正しく理解してお...続きを見る
2022-06-13
介護休暇中に給与は支給される?お金をもらえるケースや金額を紹介
家族の介護のために介護休暇を取得しようと考えている場合、給与が支給されるのかどうかは気になる点です。給与...続きを見る
2024-05-01
ベースアップとは?定期昇給との違いや給与アップを目指す方法
給与を上げたいと望んでいながらも、給与の仕組みについてはよく知らないという人は少なくないでしょう。給与ア...続きを見る
2022-09-12
給与収入とは?含まれるものや手取りとの違い・控除の種類を解説
労働の対価として受け取るお金を表す言葉には「給与収入」「手取り」「年収」「所得」などがあります。これらの...続きを見る
2023-04-22
日払いとはどのような給与制度?他の給与制度との違いやメリットも
求人情報をチェックしていると、日払いと記載された案件を目にする場合があります。日払いとは、どのような給与...続きを見る
2024-03-01
給与明細書の見方を解説。毎月のお金の出入りをチェックしよう
給与明細書は、月々のお金の出入りを把握するのに役立ちます。給与明細書の役割や見方、よくある質問を解説しま...続きを見る
2022-12-16
給与明細の記載項目の意味や見方を解説。保管する必要性も紹介
社会保険や税金の仕組みを知らず、いくら払っているのか分からない人もいるでしょう。給与明細の見方を理解すれ...続きを見る
2022-06-08
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です