しています。 ・拘束時間は9時間ですが実働は4時間 ・日給7000円 ・本社従業員数200人ほど だいたい毎月12日×7000円=84000円の給料です。 12日入れない月もあったので、その分を取り返したくて出られない人の代わりに出る時もあり、そうすると88000円を越えます。 先月は12日勤務しました。今月は14日間出勤予定で、さらにもう2日変われないかと打診がきています。そして来月も人手不足になりそうです。 2ヶ月連続で88000円を超えると3ヶ月めから社会保険の加入対象になってしまいますか? 多い週でも4日×4時間=週16時間なので大丈夫でしょうか? 大丈夫なのであれば、本当は年106万を超えて130万まで稼ぎたいですが、それはアウトでしょうか? 詳しい方教えて下さい。
解決済み
が、12月から同じ会社で社員になります。そのタイミングで社会保険に入ろうと思っていたのですが、10月の勤務中に130万を超えてしまいます。 今月働いた分が、来月お給料として頂くので、11月から加入をお願いするか、10月から入らなくてはいけないのか、教えて頂きたいです。 また、社員になる前に入ってしまうと、不利なことなどありますか?社員になるまで、130万以内に抑えた方が良いでしょうか。
扶養から外れるわけにはいきません。外れてしまうのであれば働き損になるのでパートはやめなければなりません。 その事を勤務先に相談しているのですが、忙しいとか担当者が今日は休みだからとか言って返事をもらえないのでここで質問させていただきます。 ちなみに、勤務先自体には不満はないので辞めたくないです。職場としても人手不足なので私に辞められたら困ると思います。辞められては困るからこそハッキリとした返答をしないのか?と若干疑心暗鬼になっています。 以下、詳細です。 ・従業員数:51名未満 ・週の所定労働時間:20時間未満 ・月額賃金:8.8万未満 ・2ヶ月を超える雇用の見込み:あり、実績もあり ・学生ではない 当てはまる項目が一つでもあれば扶養から外れてしまうのでしょうか? 下二つが当てはまるので気になっております。 よろしくお願いいたします。
回答終了
今の職場で入ってます。 4月頃に引っ越す予定をしてまして、5月くらいから新しいパートをしようかと考えています。 今度は時間を減らしてパートをしようかと思っていますが、主人の社会保険、厚生年金に戻れるのでしょうか? 前年度の収入決められて、5月から主人の社会保険、厚生年金には戻れないとかあるのでしょうか? とても無知で申し訳ありません。
8333円を超えそうです。 年内で103万以内には収まります。 この場合なにかまずいことがあるのでしょうか?
入らずこのまま扶養内でいたいのですが。 ネット情報は、色んなことが書いてあってよくわかりません。 当方、ダブルワークの扶養内パートです。 a→週3(18時間)、月88.000円以下 b→週1(4時間)、月16.000円程度 a.b合わせて月収が10.400円程度です。 このままの値段を稼いでいていいのでしょうか? また、そのようなことを相談出来る機関があればご教授お願いします。
の数が100人以上のところは、106万円以上と他の条件を満たせば社会保険に加入する事になりますが、10月のタイミングがいまいちわかりません。 主人の会社は、毎年提出する所得証明で1月から12月で130万円以内で、と見てると思います。 とすると、扶養内で働くには、1月から9月の働き方としてら、106万以内(月8.8万以内)で働こうか、まだ施行されるのは10月なので、130万以内(月108333円以内)で働いても良いのかわかりません。 どなたかご存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。
勤務をしておりました。しかし体調をくずして2年間離脱しました。 そして9月より復帰することになり、体調面を優先し勤務時間を週15時間ほどに減らしております。復帰にあたり、会社側から旦那さんの扶養にいれといたから(同じ職場)と言われ、扶養内勤務になるんだと思いました。しかし復帰後初めての給料からは社会保険料が引かれており、確認すると1年以上雇用の予定だから社会保険料は自分で払わないとダメと言われました。給料は7万円程。そこから2万6千円が引かれており、これでは意味があるのか…と悩んでおります。高校卒業後から勤めている先で、保険関係は全て会社がしてくれるのでノータッチでこのような質問になってしまい、申し訳ありません。
険の扶養に入ることはできますか?
いいでしょうか?
371~380件 / 16,530件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
扶養内で働ける金額を解説。社会保険の適用拡大による影響は?
法律とお金
パート勤務を検討している人の中には、配偶者の扶養内で働きたい、税金や社会保険料を安く抑えたいという人も多...続きを見る
2023-04-12
年収が103万円を超えると扶養から外れる?扶養内で収める方法とは
家族の扶養に入りながらアルバイトで働いている場合は、年収103万円の壁に注意する必要があります。年収が1...続きを見る
2023-04-26
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
バイトの収入を扶養内で収めるには?扶養内で働くメリットも紹介
バイトをしていると家族から「扶養内で働いてほしい」といわれるケースがあります。扶養とは何かぼんやりとした...続きを見る
2023-05-23
扶養控除の年収制限は?配偶者控除との違いや働き損しないコツも解説
家庭内に子どもや親などの扶養親族がいる場合、税法上の扶養控除が受けられます。納税者や扶養親族に、年収制限...続きを見る
2023-04-03
履歴書の「扶養家族の人数」って?正しい書き方をチェックしよう
選考対策
用意した履歴書の様式に「扶養家族の人数」の項目がある場合、「扶養家族って何?」「間違って書いたときはどう...続きを見る
2023-01-12
「扶養内勤務」の年収の壁|メリットを知り、働き方を考えよう
仕事復帰する際に、フルタイムと扶養内勤務のどちらにすればいいのか分からず、悩む人は少なくありません。そこ...続きを見る
2023-04-11
扶養を外れるメリットとデメリット。年収はいくらならお得?
配偶者の扶養の範囲で仕事をしている人にとって、収入の調整は必要不可欠です。収入を増やしたことで扶養を外れ...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です