解決済み
おじいさん ・同い年のおばあさん ・わたし で構成されています。 おじいさんとおばあさんの仲は悪く、 おばあさんはパワハラモラハラ体質なので わたしも精神的に追い詰められています。 おじいさんはそんなおばあさんが嫌いです。 わたしのことをいつも庇ってくれたり 話を聞いてくれたりなどしてくれます。 ある日突然お偉いさんたちから面談がしたいと お話をいただきました。 しかしその内容は私が給料を上げて欲しいと 言っていると聞いたから、だそうです。 おじいさんは私のことを見かねて 外部の人に相談してくれていたようです。 しかしそれはわたしが酷い目にあっているという 内容ではなく、給料が低すぎるという話でした。 でもわたしはそんなことは全く思っていないし 同じ地域の事務職の中では 待遇も普通かそれ以上だと思います。 まず交渉する発想さえありませんでした。 私のことを心配してくれている気持ちは もちろんありがたいのですが おじいさんは私を昇進させて おばあさんをフェードアウトさせられたらなあ と何度か言っていました。 そしてわたしは勤めて4年ですが、この短い間に 裏で動いて2人やめさせたことを知っています。 今回も裏で動いていることをほのめかしていました。 だから面談の話をいただいた時は ついにモラハラから開放される時が 来たのかもしれないと思ったのですが いつの間にか私が給料が低いと ワガママを言っている人になってしまいました。 最近明るく挨拶を返してくれていた人たちが 妙によそよそしく おじいさんも給料の話題を出すことが増えたので 薄々それが原因かもと思っていましたが その予想が当たってしまったことを知り ショックを受けています。 おじいさんはおばあさんと同い年だから あまりおばあさんを辞めさせろと 強く言えないんだよなあとも言っていたので この路線で行くことにしたのではと思っています。 しかしそんなことを考えてしまう自分も 嫌になってきました。 わたしはどんな風に面談に臨めばよいでしょうか? 誤解を解きたい気持ちが強いのですが せっかく私のために動いてくれたおじいさんを 敵に回してしまったり お偉いさんがそんな言動を快く思わず さらに立場が悪くなるのではないかと不安です。 何卒アドバイスをお願いします。
社内でのパワハラ(モラハラ)が原因で辞めたい、と素直に言えばよかったのですが、 それができないほどの恐怖感があり、 「実家の家族の介護が必要となった」と虚偽の理由から退職を切り出しました。 その後すぐに鬱状態が悪化し、引継ぎなども出来ず診断書を提出して退職日まで欠勤しました。 (このとき既に1か月後の日付で退職届を提出) 後日、離職票とともに 「介護が必要となった家族の診断書を提出せよ。さもなくば職務放棄において社員就労規定及び民法628条の定めによりその理由に虚偽があった場合、合意退職ではなく解雇となり民事的に損害賠償を求める」との文書が届きました。 当然嘘なので診断書はなく、提出できません。 どのように対応すればよいのでしょうか・・・ (正社員として入社しましたが、現在入社後6ヶ月間の使用期間中です。)
全否定したり、かと思えば自分がいないと何もできないみたいな感じで優しくしたりの繰り返しで、自信がなくなり段々洗脳されてきま した。辞めた方が良いですかね。。
者だろ」と言われたことがあります。一緒にいた同僚に「なにか切る物を持ってないか」と聞かれた際の発言です。 ちなみに、自分と上司は笑って冗談に出来るほどの関係性はありません。
回答終了
なり不満を直接聞いてきました。 とにかく仕事ができていない、仕事が1つ増えるんだって尻ぬぐいさせられてるとまで言われました。 しかし、きちんと教えてくれるかと言えば教えてはくれないです。 主任に嫌われ不満を言われ施設長と話し合うことになりました。遠回しにいらないと言われてるように感じました、ちなみに私は頚椎の手術をして1ヶ月休みましたがその間が良かったようです。私がいないほうがいいみたいな言い方はどうなんでしょうか?モラハラに当たりますか?教えてくださいm(_ _)m宜しくお願い致しますm(_ _)m
たい、厳しい、怒鳴る等。) 何を言っても常に怒り口調、説教モード。 2、丁重に断ったつもりが、何故か叱られる。(上司がいない昼休みに、パート仲間の人から菓子を勧められたが、『気分が悪いので・・・』、『気持ちが悪くて・・・』と断ったら、次の日上司に呼ばれて↑のことを叱られた。『気持ちが悪いゆうな!』と怒鳴られた。勿論上司は私がその時、気分が悪い事を知っていた。要は断る理由がいけなかったみたい。『あんたは、気まますぎる!、わがまま!』等と言われた。ちなみに断った時に相手に謝って向こうも了承していた。) 3、上司に呼ばれ、話し合いをした時に、「仕事は楽しまなアカン!あんた楽しいか?仕事やってて!」、要は皆とコミュニケーションとれ!みたいな内容。コミュニケーションが苦手でその事を上司に言ったのに、「あんただけ特別あつかい出来ない!」、「自分で皆の輪の中に入れ!私は手助けしない!」など言われた。 実際、昼休みは女のパートさん同士で小さな部屋に集まって昼食を食べるが、話し掛けれた事もないし会話の中に入れようともしない。 上司と私は席が隣だが、上司は私から椅子を離すように仲いいパートさんの方に寄せて、私に背を向ける。 話し掛けられても仕事の話。 前に一回、私から話しかけたけど「あんたもうちょっと、空気読めへんの!」と言われた。 4、自分と他のパートさん達で対応や接し方に差がある。 昼食中に上司が自分の家から持ってきた惣菜を皆に分けたり、可愛がってるパートさんに弁当を奢る、昼上がりの日に皆で外食するなど、私は誘わないし、分けてもらったのも最初の二回。 まだありますが、自分が疑問に思うものをあげました。 原因は私が仕事が他の人より覚えるのが遅い、聞き間違えが多い、コミュニケーションが出来ない等だと思います。 地元の弁護士に相談しました。詳しく話すため案文も作りましたが、「モラハラが仕事時間に行われてない」、「次の仕事をやらせてもらえてない訳じゃない」、「本人(私)の気持ちの問題」など全くとりあってくれませんでした。 でも、弁護士の言う通り自分に原因があるのでモラハラと勝手に自分が思ってるだけな気がします。 因みに、今の会社に入って3ヶ月です。 清掃の仕事で今トイレ掃除です。
。 若いころ、ピアノの発表会を主催して演奏もすると疲れで下痢と嘔吐が3日くらい続き、1週間寝込みました。嘔吐は発表会主催の時だけです。 結婚してからは、夫がモラハラDVだったので、子どもが10歳くらいまでは、常時下痢でした。そのあと精神的な病気になって双極性障害ですが、薬を飲むようになり毎日寝るようになったら、下痢は収まりました。 そして、最近、仕事をかえて新しい職場で、モラハラ上司のもと1日3時間で5日間研修をうけましたら、2日目から下痢になりました。 週2日の勤務なので、かえってから2日すると下痢が治ってきますが、行くとまた下痢になります。 そして、今日6日目で、研修が終わり、上司は出張でいなかったのですが、職場にいくと、下痢になりました。 もうだめだなと思いました、 モラハラ上司のことは同僚みんなが認めるところです。何をしても文句を言われる、指示通りにしても、その指示が毎回気分でかわるので、褒められることがなく、必ずダメ出しをする、しかも、上司もダメ出しをしたことをしている。 同僚はもうわかっているので、みんな心得ているし、いい人です。 そして、その同僚も「私も最初はげっそりやせた」とか「仕事ができなくて、ずいぶん休んだ」とか、何かしら精神的にダメージを負っていますし、全員と話してはいないので、何ともない人もいるかもしれませんが、研修終わって1日目、同僚が前置きも挨拶もなしにいきなり言い出した言葉が「うちのがごめんね、」という言葉で、夫婦でもないのにどういうわけかとも思いましたが、「なるほど、やっぱりね」と思い、「モラハラだよね」と返しました。「みんなやめていくんだ、覚えれば仕事はできるから、最初は大変だけれど」と言っていました。 私も研修が終われば、いけると思いましたが、今日6時間勤務で、昼1時間。7時間職場にいたら、2時間目くらいから下痢になりました。 下痢が続くと体力がなくなり、正直家の中の普段していることもできずに、大変です。 なので、私も少し休みをもらって、それでもだめならやめようと思います。 そこで質問ですが、こういう下痢の病名をなんというのでしょうか、 自律神経失調症でしょうか。 何をしても怒られる研修中に、ぴりぴりしながら、話を聞いたり動いたりしていたら、2日目に、気が遠くなってたっていられなくなり、トイレにいったら便がやわらかくなっていました。
、これはモラハラですか?と、知恵袋で質問したら、該当しますと回答を頂きました。 今、色々とあり考えて訴えようかな?と、思い証拠集めとして、上司の言動を録音しようと思います。 もし、それで裁判で訴えて勝てたら、慰謝料など貰えるんですか?
る人に伝えられるのでしょうか? 相談した事で、逆恨みされて虐めが酷くなる事もありますか?
371~380件 / 4,470件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ダメな上司の特徴とは?主な口癖や上手に付き合う方法、対処法を紹介
仕事を知る
「ダメな上司」とは、どのような上司なのでしょうか?特徴や共通する行動、よくある口癖を紹介します。ダメな上...続きを見る
2024-01-16
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
クラッシャー上司とは?パワハラとの違いや自分でできる対処法を紹介
働き方を考える
上司によるパワハラは多くの業界で問題となっていますが、管理職として仕事はできるものの、部下を追い詰めてし...続きを見る
2024-06-05
理想の上司とは?特徴や心構え、理想の上司になるメリットを紹介
周囲に良い影響を与える「理想の上司」には、どのような条件があるのでしょうか?一般的な共通点や、認められる...続きを見る
指示を出さない上司の特徴とは?部下が取るべき対策も紹介
上司から明確な指示がないと、部下は仕事の優先順位や進め方に迷ってしまうことがあります。指示を出さない上司...続きを見る
2024-07-05
退職を引き止められた場合の対応方法。引き止め防止の対策も
退職を上司に伝えると、会社を辞めないでほしいと説得されるケースもあります。なぜ上司は退職を引き止めるので...続きを見る
2022-08-08
退職の意思を上司にメールで伝えるのはOK?伝える際の注意点も紹介
退職を考えたとき、メールでの連絡は可能なのでしょうか?一般的なマナーや伝え方について紹介します。さらに、...続きを見る
2022-09-12
バイトで「クビ」になりそうなときの対処法。主な原因や予兆も紹介
バイト先で上司から冷遇されていたり、仕事の量や勤務時間が大幅に減ったりしている場合、最終的に勤務先をクビ...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です