ワンルームを作業場にしたところで社員も1ケタです。 普通の企業とは違うのは分かって頂けるかと思います。本題ですが、社長が電子タバコを部屋の中で吸うので1日中受動喫煙という状態です(1時間に1本くらい)。入社当時は驚きましたが誰も指摘しないので我慢しています。しかも皆さんマスク外して作業してるのににおい気にならないの?っていうレベルです。 私は臭いに敏感でタバコもそうですが電子タバコのあの独特な臭いが無理すぎて勤務中ずっと気持ち悪いです。食欲も沸かないです。家帰っても腹回りのムカムカが消えず、勤務中もずっと酸素ボンベ欲しいなと思ってしまいます。すみません、言いすぎました。 部屋の中に染み付いているのは仕方ないものの、なんで外で吸わないのかが理解できません。一部社員は社長の身内なので感覚がバグってるのかなとか思いますがやっぱり雇ってもらってる側なので言えないです、できれば発作とか起こして気づいてもらいたいんですけどね。 そもそも外で吸えるのになんで部屋の中で吸うのかが理解できません。家じゃないのに。 こういう時って他の社員に相談して意見聞くべきなんですかね?暫くはこのままで過ごしているものの、こんな職場環境なかなかないだろと思ったので質問させていただきました。
解決済み
悪いと言いズル休みをしてしまい、次の日出勤したのですが、職場にいるのがつらく早退させてもらいました。 実は夜勤が嫌でズル休みをしたのは今回が初めてではなく3回目で、夜勤が遅れているのもこれが原因の1つです。 休みに友達と会う、実家に帰るなど気分転換をしますが、出勤日が来ると足が職場になかなか行きません。もともと内向的でマイペースな性格で看護師に向いてないと言われて自分自身でもそう思いつつ、今更大学を辞めるのもと思いそのまま看護師になりましたが本当に向いてないと思います。心は病んでいる感じがあるのですが、体重の変動や不眠もなく、身体は健康なので病気ではなくただ仕事から逃げているだけです。逃げてばかりでなさけないのですが、仕事に行くのがつらいです。 また、これも逃げですが転職も考えています。よくないことでしょうか? 長文すみません(><)
海上自衛官は陸上自衛官、航空自衛官に比べて環境、職場環境、労働環境含めて閉鎖的ですか?
回答終了
場で働いています。工場という事もあり、空気は悪いですし排気口が通路に向いているので臭いはどこにいてもします。 オフィス内も、窓を開けると独特の臭いがしますので締め切り、換気扇と空気清浄機1台のみ回しています。 それから数か月経ち、ずっと咳が止まらなかったり声が出なくなったりと苦しい症状が続くので病院へ行ったところ、職場環境が原因で喘息になったと言われました。しばらくお休みをいただき2週間ほど薬を飲むと、苦しいくらい咳き込む事はなくなりましたが小さな咳は止まらず、職場で特に悪い空気のところ(排気口、工場入口等)に行くとピリピリしたものが喉や気管支に感じて、翌日からまた咳が止まらなくなります。こんな状態が2か月続いています。家にいれば症状は少しずつ落ち着いてきますが、体力は落ちてしまいました。 血液検査でハウスダストやダニはほとんど出ませんでしたが、化学物質までは採血では見れず。。 本社に逐一症状を話し、6月の異動対象になるかと思いきや続けてくださいとの指示が出ました。また、去年までは有給の前借ができたので休みが続いて足りなくなった分を来月付与の有給から借りようと思ったら、できなくなったと言われました。会社環境で体調を崩し、日常生活でも支障が出て、会社からも守ってもらえる制度がなくなり金銭的にも追い込まれ、何だか使い捨てにされている気分になりました。 この会社にいても仕方ないと思い退職しようと思うのですが、会社に請求できるものはありますでしょうか。また、勝手に有給の前借制度をなくす事は違反でしょうか。私の会社は就業規則を公開していないのでいつそのようになったのか把握できません。 長文駄文失礼しました。よろしくお願い致します。
ばっかりのものです。 職場の環境が悪いのですが何の為に障害者枠で入ったわからないです。 隣の職員がため口だったり、他の職員や上司は無言で仕事を渡してきたりなど困ってます。 大事な健康診断も教えてもらえなかったりと業務でも教えてもらえないことが多すぎです わからないことも何回も聞いて覚えますと履歴書にかいたのに教えてもらえません。 書き切れ無いほど他にもあります。 助けてくれないのはとても苦に感じてます。 この間熱中症で途中で帰ったのですが、何も言わずだったりと一言もないんだなと思います。 嫌なことが多くても頑張らないといけないのはわかってますし色んな人がいるのはわかっているのですが、県庁ってこんなもんなんですか?
か? 職場環境に、求めることは何ですか❓ またAとBで、転職するならどちらがいいと思いますか? A 工場勤務で、年収290万円(毎月残業15時間程)、日勤のみ、土日休み、年間休日120日、職場環境は室内で空調設備完備されている 工場内はキレイ B 工場勤務で年収350万円(残業なし)、日勤のみ、土日休み年間休日105日 職場環境は屋根があるだけなので空調設備なし(夏は暑く、冬寒い) 工場内は汚い(整理整頓されていない) 皆さんは、どちらの会社で働きたいですか? 出来れば理由も教えてください 参考にさせてください お願い致します
。 20代前半女です。正社員です。女性1人の現場です。 現在の職場環境が12畳ほどの密室です。部屋には 一部の人しか入れず、3重ロックです。 部屋の中にロッカーやデスク、PC 14台ほど、物でびっしりです。 24時間365日誰かがいないといけません。2交代です。仮眠室はなくお手洗いを除き、部屋から出ることはできません。 現在は平日の日勤ですが、今後土日や夜勤に入ってほしいと言われました。 私としては、土日、夜勤は2人体制のため男性と常に密室にいることは怖いと思ってしまいます。また婚約中であり、現在の環境を婚約者、両親など周囲の理解も得られません。平日の日勤は3,4人います。 正社員だし仕方のないことなのかなとは思いつつ、密室で2人きりで働くことは普通なのかな?と疑問に思ってきました。 ご意見お待ちしております。
後、職場に労基が立ち入り調査に入ったことがある方いますか? 私は匿名で相談しに行こうと思ってますが、今の職場を辞めるつもりは無いので、本当に匿名で通るのか気になっています。 しかし、労基に行ったことが職場にバレたら辞めざるを得ないのか、気になります。
ています。 今の職場で時給が上がり勤務時間を伸ばせたら今の会社に留まりたいのですが、流れとしては今の派遣先に時給UPと勤務時間の延長を交渉→それが無理そうなら転職活動という流れが普通ですよね? 何も言わずに水面下で転職活動を進めるよりも、一度今の職場に自分の要望を伝えてから転職活動を始めた方が良いですよね?またその場合派遣先の人に直接言うのではなく派遣会社に伝えるべきでしょうか? 人事担当の方とは仲が良く直接伝えられなくもないのですが、そこはやはり派遣会社を通して言うべきですか?
格を否定するようなことを日常茶飯事言われます。正直、精神的にも身体的にもきつく限界です。 仕事を辞めたく逃げ道を探していたところ、職業訓練学校で資格をとる勉強をしようと思い、来年の3月には退職したいと思っています。 ただ、上司にどのように伝えればいいか悩んでいます。「大学卒業したのにまた学生に戻るの?」とか普通に言われそうです。 皆さんは退職する際、どのような言い方で退職理由を伝えているか、ぜひ教えていただきたいです。
361~370件 / 75,192件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
働きやすい環境を得るには?働きやすさの必要性と個人でできること
働き方を考える
これから転職を目指す上で、自分が働きやすい環境で仕事をしたいと考える人は多くいるでしょう。しかし、自分に...続きを見る
2024-05-06
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
仕事を知る
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
2023-03-31
働きやすい職場に転職するには?特徴や認証制度についても解説
働きやすい職場には、共通する特徴があります。ポイントを押さえて転職活動を行えば、今より満足できる仕事に就...続きを見る
2024-01-16
職場で起こるハラスメントの種類とは?原因や対処法も併せて紹介
法律とお金
職場の上司からハラスメントを受けていると感じているなら、種類や対処法を知りましょう。自分の現状と照らし合...続きを見る
2022-06-01
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
派遣社員の職場見学に必要な準備は?自己紹介や質問の例文を紹介
派遣社員の職場見学では、何を目的としてどのようなことが行われるのでしょうか?職場見学のおおまかな流れを確...続きを見る
2024-06-05
会話が続かない原因とは?面接や新しい環境における会話のコツも解説
会話が続かない状態には、さまざまな原因があります。ネックになっている問題を知ってコツを押さえれば、うまく...続きを見る
社会人2年目が職場に求めるられることは?平均給与やボーナスもチェック
新入社員時代が終わり、社会人2年目に突入すると、自身の仕事や周りの環境が大きく変化していきます。平均給与...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です