年とあと少しです。 学校の先生からの進めなどで元々は卒業後、進学を希望しています。 しかし、准看卒業後は進学のための学費を1年間貯めてから進学しようと思っています。 そうなると、正看の資格を取るのは順当に行っても40歳くらいになります。 自身でも色々と調べましたが、40歳の新卒の看護師は私が思ったよりも就職先が見つからず、見つかったとしても年齢的に精神、体力、共に過酷だと聞いております。 それだったら准看でもいいから、何処かの病院で経験を積んでから看護学校に行く、もしくは7年、病棟で勤務し、経験を詰んだ上で通信で資格取得を目指すというのもありなのかなと思ってきました。 確かに、7年なんか待ってたら正看護師を撮る頃には40代半ばです。 でも准看護師としては実務経験がつくことになります。 そこで質問です。 以下の選択肢の内、どれを選択した方がいいと思いますか? ①正看護師の資格をとる頃には30代後半になっているが准看卒業後に進学した方がいい ②40近い年齢の新卒、正看護師は就職や精神的、肉体的にも苦労するので准看卒業後、何処かの病棟で勤務し、7年経ってから正看護師の資格取得を通信で目指した方がいい ③7年は待たずとも1~2年、准看で病棟を経験し、進学したほうがいい
解決済み
ついてアドバイスをお願いします。 - [ ] 最近の気になるニュース ⇒私は看護師の人手不足について関心があります。なぜなら現在、全国の医療機関は看護師の人手不足に直面しています。これは、単純に看護師が不足しているだけでなく、高齢化社会等による看護需要の拡大、それに伴う看護師の業務負担の増加が影響しているためだと考えます。その解決策として私は、現状の福利厚生を再確認し、安心して働ける環境づくりを目指すことも人手不足を解決するひとつだと考えます。 もう少し短くまとめた方が良いのでしょうか?
回答終了
め、日勤のみです。 休みは7〜8日です。 前残業(新人で情報収集遅いため、自分のせいだと分かってるので仕方なと思ってます。) 残業代がでません。師長か主任が残業代付けなと言ってくれない限り残業代でないためサービス残業を毎日してます。これに関してはブラック病院だなと思ってます笑
みません。 看護師2年目です。2年目と言っても休職中に迎えました。1年目で半年経った頃に鬱病で3ヶ月休職しました。その後、診療科が変わり復職したのですが1ヶ月半程働いていたら、通勤途中に突然涙が止まらなくなりました。そこからは日が変わっても仕事にもならず、再度休職になりました。現在、1ヶ月と少し休んでます。薬物療法だけでなく他の療法も開始したことから来月の末まで休みが決まってます。家族や、他の友人らに言うと、「辞めた方がいいんじゃないか」「あってないんじゃない」と言われます。私自身は辞めたくない気持ちが強いです。でもまた同じことを繰り返したらどうしよう、こんな休んだ奴が同じ場所に復職していいのかという気持ちがあります。 こんなに休んだ人でも同じ場所に復職してもいいんでしょうか。
頃に猫アレルギーになり去年血液検査をしたところ微妙でしたが陽性でした。同じ空間にいたり触ったりすることはできます。 日常生活に支障はでないです。ですが、私の家にはうさぎがいてさっきまで爪を切っていました。毛も抜けますし、何より暴れたりするので尚更です。終わったあとに目が痒くなり腫れてしまいました。冷やしていても全然ダメでメンタルがズタボロです。涙も止まらず症状の反面悔しさがいっぱいです。突然の事で何も考えられません。これなのに動物看護師になれるのでしょうか。専門学校に合格するのに去年ずっと頑張ってきたのに棄権なんてしたくないです。親にも伝えられません。
できるのでしょうか? どの現場職でも1年目からは長期で休みは取れないと思いますが、何年目からは長く休みが取れたりできる とか分かる方いれば教えてほしいです。 GWや夏休み、冬休み、年末年始などあれば教えてほしいです。また、その休みはカレンダー通りの休みなのか ずれた休みなのか、そして何日間あるか教えてくると嬉しいです!
ったと後悔した事は有りますか? 現在中3で将来は看護師になりたいと考えています。 そこで志望校をどこにするかで悩んでいます。 偏差値50で看護専門学校の指定校推薦がたくさんあり、毎年20人位看護専門学校に進学しているA高校。 偏差値62で徹底した管理教育で学年の半分が国公立大学に合格しているB高校。 うちは経済的に余裕が無いので大学進学するなら国公立以外無理です。 私の模試の偏差値は62で一応B高校はA判定です。 A高校は割とゆるくて青春できる感じで、B高校も勉強は厳しいですが明るい校風です。 どちらがいいでしょうか。
事項に定規は三角定規や分度器機能付きの定規を除いたものは使用可能とするとなっています。 私は、折りたたみ式の定規を机に出してしまっており午前中そのまま受けて試験管には何も注意されていませんが、午後の試験が始まる前に定規について聞かれ1度回収されたあと使えないのでしまってくださいと注意を受けすぐに鞄にしまいそのまま、午後の試験を受け解答用紙も回収されたのですが、この場合不正行為があったとして試験を不合格や無効になってしまう場合がありますか? 不安でいっぱいなので、教えて頂きたいです。
沢山ありますが夜眠れないことやハードな生活が続くことが精神的負担となり摂食障害の症状がその度に悪化してしまうためです。 また私は潰瘍性大腸炎という持病もあり、当時は少女うが酷く入院をしていたりと既に4年間のうち2回留年をしながらやっと3年生になりました。 今思えば高3の時点でどちらの病気もあったのだから県外の専門学校ではなく、せめて県内の実家から通える場所にすればよかったのだと自己分析が足りなかったところ安易に自身の病気について考えてしまったことも現状の原因だと思います。 私立の専門で学費は高いし、家賃もとなると既に相当な額になっています。これだけの金額を稼いで貯金するのにお父さんがどれだけ頑張ったのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。8年かかってもいいからと言われましたが4年間を振り返って私はこれから実習がハードになる中で根性だけでやって行けるのか考えた時に無理だと感じました。 理想は卒業して看護師になることだと思います。だれもが頑張れというと思います。 私は自分が甘いから病気にもなったし、根性で自分のケツをひっぱたく事も出来ないと思っています。 でも周りの人たちはだれも辞めることを咎めなくて、よくがんばったと言われます。周りから見てそう思われるほど頑張れてないという思いと頑張れたのかなよかったのかなと安心したりとよくわかりません。 最近は何かと涙が出てきて常に辛いです。自分で決めた道を外れることが悪だと思うから。 高卒が悪いだとかそんなことは思いません。学校を辞めてしまった人もそれぞれの理由があったでしょう。でも自分にはそう思えません。 これまで出来ていたことが当たり前に出来なくなったことがとても悔しいです。看護師になれないのなら死んでしまおうと考えながらこれまでやって来ました。いよいよダメだと思ったけれど屋上に行っても怖くて無理でまた情けないと、馬鹿なことを考えているのはわかります。自分がまいた種だから生きて償うべきだと思います。 私の選択はこれからの人生を終わらせてしまうのではないかととても不安です。資格がないことは中退をすることはやはり悪いことでしょうか。 なにか将来のアドバイスをいただけると嬉しいです。
娠8週で病棟勤務で夜勤もしているのですが、 つわりが出始めて肉体的、精神的にしんどいときがあります。 メンタル的に元々強くもないし、妊婦さんでギリギリまで働いてる方もいますがめちゃくちゃ尊敬します、、。 このまま退職も視野に入れてるのですが、 7年って中途半端な感じがしてキリのいい10年まで、 と思う自分もいるんですが、 ここで辞めてしまったらもったいないですかね、、 看護師してて妊娠や出産を機に辞めた方は、 そのあとどんな働き方をしていますか?病棟以外で。 老人施設や保育園、訪問看護など、 個人的にはNICUの経験から保育園看護師などに興味があるんですがやっぱ小児科経験者が優遇ですかね
361~370件 / 132,225件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
准看護師とはどんな仕事?看護師との違いや給料、免許取得までの流れ
准看護師への転職を目指すなら、仕事内容やなり方を理解しておくのがおすすめです。やるべきことや働き方をイメ...続きを見る
2023-07-06
診療看護師とはどんな資格?主な仕事や求められるスキルを紹介
看護師として働いている人の中には、スキルアップのための選択肢として、診療看護師になることを検討している人...続きを見る
2024-08-08
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です