ル常駐で働いています。 入社10ヶ月目にして 会社に警備を委託しているショッピングモール管理事務所から警備要員削減要請を受けて、管理事務所とうちの会社が打ち合わせを重ね、私が勤務する警備隊から2名、県内の別警備隊からは3名削減されることになったそうです。 10ヶ月の間に、警備に必要な自衛消防業務講習受講、普通救命講習受講したんですけど。 で、私の退職理由は 事業縮小による解雇。 私が悪くてそうなるのではない、君以外の削減対象は有給がたまっているからそれを1月に消化して退職する と言われました。 退職日は大晦日。 少しもらった有給を使い、事実上22日まで勤務です。 質問 1 殊に警備業界ではこういう、警備委託元から言われるのは普通? 2 会社都合だから失業保険受給の待機期間 は1ヶ月と言われました。 受給手続きを教えてください。ざっくりでいいので。 3 来年1月から無収入。 すんなり、1月から勤務したいですが、 再就職候補(正社員)は以下です。いまのところ。 1 今のとは別の、鉄道系警備会社。業界5位だそうです。5位って大手ですか? 勤務先は、同じ地元町内。 2 学習塾会社の教室運営スタッフ、講師 勤務先は、今常駐先のショッピングモールにあるテナントになる可能性もあり。 教員免許、指導経験なし。教育学部も出てない。 3 刑務官、入国警備官社会人採用試験 年齢的に受けられそうなんですが、再来年の(オリンピックが実施される)2020年の試験まで。学科は通過してますが、二次試験の体力テスト、殊に立ち幅跳びが引っ掛かっています。 よしんば最終合格しても採用は一年以上先。 事業縮小で退職になったという背景でも、同業他社へ再就職するのはどう思われますか?
解決済み
7科目の教材は教養試験のために残しておいた方がいいですか? また、私の合格した大学はそこまで賢い大学ではないので、他の法務教官志望の人と肩を並べられるように大学生になってすぐに勉強するつもりでいます。国家試験(法務教官、保護観察官志望)では他にも専門科目や面接などがありますが、なにから勉強を始めたらいいでしょうか? 学校では社会学(福祉や地域関連)を学びます。
2度最終の面接試験まで受験しました。 しかし、2度とも不採用、後ほど送られてきた素点表には面接試験の点数が採点無しとなっていました。面接では特に注視されるような発言をしたわけでもなく、一次、二次試験の点数もかなり高いです。 そこで一つ気になったのが、採用試験における警察の身辺調査の話です。私の祖父の弟は現在刑務所で服役しており、その服役は初めてではないようです。 もしかしたら、身辺調査で引っかかってるのかもしれないと気になり質問させていただきました。 親戚、その中でも祖父の弟というそこまで近い親戚でなくとも、服役している親戚がいる場合採用されないのでしょうか?
元に帰りたいという気持ちが強く、刑務官の試験一本で努力してきました。 親にも熱心に協力してもらいました。しかし、先日最終面接で不合格という通知が届きました。あまりにも遅い通知で、これからどうしようもない事態になったのですが、その矢先に母校の恩師から「私立の中学の教員の枠が空いている」との話をいただきました。また、大学では部活に入っており、部活の監督からは、私立の中学の話を受けるか、OBの先輩がいる実業団か、今年一年公務員の試験を頑張るかを明日中に決めてほしいと言われました。自分の人生なので、他人に相談するのはお門違いかもしれませんが、今かなり悩んでいます。勢いで中学の先生になっても心の準備が出来ていないため、教師という職業を全うできる自信がありません。そのため、今回人生の先輩方の意見を聞きたいと思い投稿しました。みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
り経産省に入りたいとしても、経産省が試験を行う訳ではないんでしょうか。人事院とはよく聴くけれど、ここは何をしますか。 また一般職とか総合職の違いもどうなっていますか。県庁なんかの地方公務員も公務員以外の者には分からないです。私の歳を言えば公務員試験などもう受けられない57のおっさまです。受けようとするんじゃなくて、制度が分からないので知りたいのです。どこがどのように行うのかです。項目は多いですが、教えてください。
に行かないと望めませんか? 高校三年生ですが、いまの偏差値じゃ国立大学には届きません。心理学を学ぶとなると地方の公立大学か地元私立大学(どちらも偏差値は50程度です)なら今からでも間に合うのですが、やはりそのようなお堅い職業に就く人は頭が良くないとなれないのでしょうか。 狭き門なのは承知していますが、国家公務員試験の対策をすれば希望はあるでしょうか。 回答よろしくお願いします。
柄です。 でも、やる気は十分あり、日々体を鍛えたりしています。 でも、この前調べていて身長が足りなくてショックを受けました。 しかも、私は視力も悪く、0.1ある??くらいです。 これから何とか手を尽くして、視力回復・身長を伸ばそうと思うのですが。 女性・小柄・視力悪い・・・・の 三点があるのですが、やはり他の人に比べて不利になりますか。 ちなみに、ちょっとでもプラスになるように大学生になったらボクシングか合気道を(昔からやってみたかったし)強くなりたいので、本気でしようと思っています。 (運動神経は昔からそこそこよくて、退部してしまいましたが陸上を続けていれば中国大会には出場確定でした。中の上くらいの運動神経です。)
官Ⅱ種等の大卒程度試験)になれるでしょうか? 年齢は20代半ば、♂です。 只今、公務員(国税専門官、地方上級、国家一般職、裁判所事務官Ⅱ種等の大卒程度試験)を目指し、勉強をしているのですが、以下のような経歴を持つ僕でも努力すれば合格する可能性はあるのでしょうか・・・? 率直な意見をお聞かせください。 少年の時に、非行を起こしたことで鑑別所へ。 保護処分が少年院送致となった為、高等学校を自主退学。 出院後、大学入学資格検定(現:高等学校卒業程度認定試験)に合格する。 成人になってから事件を起こし起訴され、懲役…年・執行猶予…年の判決を受け、前科一犯。 執行猶予は終わったものの、その間消費者金融等に約100万円の借金を作り、現在も継続中。 また、実父が(自分とは無関係ですが)刑務所にいます。 最終学歴:中卒(高校中退) 職歴:アルバイトや派遣・契約社員を転々と。どれも半年~2年半以内に退職しており、正社員の経験はありません。 (志望動機や試験内容に関しては割愛させていただきますので突っ込まないでいただけるとありがたいです) 人物試験では、学歴や職歴を詐称をするなどということは考えていません。 高等学校中退の理由だけうまく考えようとは思っています。 もちろんすべての試験科目、面接共に予備校で十分に対策します。 高卒で大卒程度の試験に合格・内定することはあるというのが一縷の望みなのですが、 ここまで酷い経歴の人間で公務員試験を受けようなんて人は・・・ とりとめのない文章で申し訳ないです。 率直な意見お待ちしています。
する時期ですが、経済的な問題で、できるならば、就職したいと思っています。先日、高卒程度で試験に合格すれば、(一年の全寮制の学校に通うことになりますが、その後)税務職員として働くことができるとわかりました。 そこで、質問なのですが、税務職員採用試験は難易度的にどのくらいなのでしょうか。恥ずかしながら、そこまで勉強ができる方ではないので、やはり、国家公務員の試験となると、かなり難しいのではないか、と思ってしまいます。MARCHくらいでしょうか…。 もっと早くに調べればよかったのですが…。調べたところ、第一次試験は夏休み明けの9月上旬でした。もう今の時期から勉強しても間に合わないでしょうか。 受験生にしては、甘えた質問で、この質問に不快になられてしまう方もいるかもしれません。申し訳ないです。どうか、ご教示よろしくお願いいたします。
思っているのですが制度がイマイチ分かりません。 私は神奈川県の藤沢、横浜あたりの市役所に務めたいと考えているのですが地方上級試験を勉強すればいいのか市役所A日程の勉強をすればいいのか分かりません(市役所上級?)。 また、市役所は市役所ごとに試験が異なっていて各市役所が作る試験をその市役所に志望している人達が受けるという試験形態なのでしょうか?つまり地方上級試験は受けなくていいのでしょうか? すみません無知すぎて変なことを言っているかもしれませんがご教授頂けたら嬉しいです。
361~370件 / 402件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
刑務官とは?具体的な仕事内容や働き方、採用試験について解説
仕事を知る
刑務所や拘置所などで受刑者の監視や教育をする刑務官は、一般的なイメージ以上に仕事内容が多岐にわたります。...続きを見る
2023-07-06
転職の最終面接合格率はどれくらい?合格率アップのポイントを解説
選考対策
最終面接に進めたからといって、必ず内定をもらえるとは限りません。応募者全員が最終面接を通過できるわけでは...続きを見る
2022-07-11
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
2022-06-13
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
最終学歴の定義とは?間違えやすいポイントと正式な書き方を解説
転職活動をする際、自分の最終学歴を正しく理解しておくことは重要です。しかし、最終学歴についての考え方が間...続きを見る
最終面接の逆質問は何を聞けばいい?おすすめの対策やNG質問も紹介
企業の経営トップが面接官となる最終面接では「何か質問はありますか?」と逆質問される場合があります。逆質問...続きを見る
2022-06-08
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
最終面接のメールにはどう返信する?基本の書き方を解説
最終面接の案内メールの返信方法を間違えると、採用担当者に悪い印象を与える心配があります。最終面接にスムー...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です