す。よろしくお願いします。 一部、地域が特定されるため伏せてあります。 ● 学生時代に力を注いだことは、スイーツのテイクアウト専門店でのアルバイトです。 お店が観光地である○○にあり、日本人だけでなく外国人観光客も多いのが特徴です。 その中でも中国人のお客様は非常に多く、英語だけでは案内が伝わらないことがありました。 そのため一人あたりの接客時間が長くなり、他のお客様を待たせてしまうことが課題でした。 そこで、誰でも使える簡単な中国語マニュアルを作成することにしました。 作成にあたって、 ①接客中によく使うフレーズを書き出し、自分で翻訳し使ってみること。 ②伝わらなかったフレーズは、大学の講師と相談して改良すること。 この2つの工程を繰り返し、接客中でも見やすい1ページのマニュアルを完成させました。 結果として、中国人のお客様との意思疎通が短時間かつ確実に図れるようになり、お客様を待たせず、回転率を2割上昇させました。 ●
回答終了
就職はかなり厳しいと思っております。そこで就職するために職種は問わずこれだけは絶対にしておいた方が良い、こんな経験談があるなどこの道を通ってきた方、あるいは最中である方にお話が頂けたらなと思っております。 今は語学だけはやっておこうとラジオを使い語学「英語、中国語」を続けています。また、簿記の二級までの取得を考えております。 大学はマーチのくくりの大学で経済学部に当たります 長くなってしまい申し訳ありません 宜しくお願い致します
解決済み
、グラフィックデザインのスクールに通いデザインを勉強し19歳から広告デザインの仕事をし、同業者を三社転職 し、24歳の時に中国語を勉強し始め思い立ったように中国へ語学を学びに仕事を見つけ飛び立ちました。 25歳で帰国し、帰国後中国語を活かせる仕事に就こうと探すものの免税店や説明書などの翻訳などで自分としては希望していないものでした。 その時に唯一目についたのが教習所の教官。そこの教習所は中国人が多いらしく、いざ面接!で見事に採用されました。入社後、苦労だらけの研修と勉強の結果無事教官の資格を取得し勤務していたのですが、毎日毎日学生さんに運転を教えて、そもそもの中国語を使うシーンはほぼなし。たまに当たる中国人の生徒さんと雑談で使うくらい。更に毎日の運転指導と接客に嫌気がさし遂に先月末に退職してしまいました。一年間という短い期間で退職してしまいました。そして、在職中から興味があった栄養学で以前知人に管理栄養士という職業を聞いてすごく興味がありました。管理栄養士は大学か専門学校に行かないといけないようで近道は大学だと調べたところわかりました。しかし私は中卒。そのため高卒認定試験を受けるつもりで今、本屋で買ってきた参考書で独学をしているんですが何せ勉強など中学レベルで終わってるので全然進まず、予備校に行こうかと思っているのですが、悩んでいるのが現在無職。 予定としては失業手当を貰って節約生活(受給は三ヶ月後) と思っているんですが不安です。 1.失業手当をもらいながら予備校に通って勉強する。 2.職業訓練に行きすぐに手当の受給をもらいながら夜に独学。 3.独学とバイトの両立。 他にも提案があればおしえていただきたいのですが、高卒認定試験は11月にひかえてます。 なのでお金のためにバイトをメインという形を取ると勉強時間が減るので勉強メインで良い提案があればよろしくお願いします。 あと、そもそも管理栄養士じたいがなるメリットがあるのか、というところでもこの年齢からこの先四年間も大学に行くことになるので未だに迷いながら生きてます。 そして一体自分は何がしたいのかわからず知恵袋にて質問させていただきました。 大変長文になりましたが皆様のご回答よろしくお願いします。
現在は、英検やTOPIK(韓国語検定)などの勉強をしています。 仕事の本で読んだのですが、「翻訳家になるには数年の下積みが必要で、最初の数年は食っていけるだけの金が必要」と書いてありました。 その下積み期間があってでも翻訳家をやりたいのですが、下積み期間は何でお金を得たら良いのでしょうか?普通にどこかに就職して、その傍ら翻訳家になるために下積みを積んで行けば良いのでしょうか? 下積み期間が必要な職業は多いと思いますが、その間は何をするのかを教えて頂きたいです。
時間があったので台湾に個人的に短期留学をしに来ました。 内定をもらっているので4月からは日本の会社で一 般事務をする予定だったのですが、このまま日本で就職すべきか一度日本に帰り、4月から台湾で一年間ワーキングホリデービザを利用してアルバイトをしながら語学学校に通い、中国語がある程度話せるようになってから既卒として日本で就活を再度やり直すべきか悩んでいます。 ある日本企業に連絡をしたところ、もしワーキングホリデーで来るなら事務のアルバイトをしに来ても良いと言われました。 なぜ内定をもらっているというのに台湾でワーキングホリデーしたいかという理由は、留学経験のある台湾人の友人が翻訳や海外営業をしている姿が魅力的に見え、今更になってできれば将来語学を使い、営業か翻訳事務の仕事をしたいと強く思うようになったからです。
港出身) 来日12年目 日本に来るまで:秘書経験5年(2社) 日本の大学卒業後:貿易経験4年(1社) 日本語:ビジネスレベル 中国語&広東語:ネイティブレベル 英語:基本会話/メールやり取り 毎日事務所にいて事務の仕事するのも、 つまらないと思う時もあります。 人会うのが好き、出掛けたいタイプです。 国内国外出張可能です、 海外進出したい企業のお手伝いの仕事をしたいです。 35歳ですが、転職は、難しいでしょうか。 やはり、貿易事務しかないでしょうか。 ご意見をいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
いです。エジプト語で挨拶をするのを、誰かが教えてくれませんか。
うか? Delf B2取れそうです。 英語は英検3級で苦手意識があります。 国際開発コンサルになりたいのですが、英語がTOEIC800以上の所がほとんどで、自分には難しいように思います。 フランス語活かせる求人があまりないと感じます。 よろしくお願い致します。
人もいます。しかし、なぜか採用条件にTOEIC900とあり、私も好きでもない英語と格闘しました。 正直、バイリンガルとは英語の運用能力に差がありすぎます。例えば、彼らは真剣にやれば間違いが一つもない完璧な英語の書類を作れますが、私がやってもゴミが一つ増えるだけです。そして、今のところ英語が必要になったことはありません。 よく、TOEIC〇〇以上などを要求する会社がありますが、本当に役に立っているんでしょうか?
しながら日本語教師の資格を取るのは可能でしょうか? また、私は外国語を殆どできないのですが、その点は影響ないでしょうか? 実際に日本語教師をされている方、日本語教師になった経緯や、 通った学校などについて教えてください。
361~370件 / 577件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
翻訳家の仕事とは?文芸からビジネスまで、仕事内容の詳細を紹介
仕事を知る
グローバル化が進む現代社会で、翻訳家の需要はますます高まっています。しかし、翻訳家の仕事内容や収入事情に...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です