きるかどうか?そもそも違法なのかどうか?教えて下さい。 ある商業施設の障害者の法定雇用率が基準に満たないので、その商業施設に入居している取引先のお店で働いている障害者を自社の社員として採用し、その人にかかる人件費をその取引先からもらう行為は違法でしょうか? 人件費としてもらうのがもし違法なら、宣伝協力費等の名目ではいかがでしょうか? 自分でもなんとなく違法であるとは思うのですが、具体的にどのような違法なのかがわかりません。ご存知の方教えて下さい。 ※取引先は従業員20人未満ですので、障害者の雇用義務が1人分も発生しません。
解決済み
害者雇用されているパートCさんがいます。 職場Aは学校です。 Cさんは障害者雇用の会計年度職員(週30時間労働)です。 会計年度職員なので最大3年までの1年更新契約です。 職場Aで3年勤めて後、継続して雇いたいとの言葉を頂き、派遣会社Bに所属して、職場Aへ派遣されることになった場合での質問です。 障害者雇用としての法定雇用率のカウントは、法律上、 ●派遣会社Bの障害者雇用のカウントとなるのか? ●派遣先Aの障害者雇用のカウントとなるのか? ●それとも派遣会社Bと派遣先A共に障害者雇用をしているとカウントしてよいのか? という質問です。 派遣会社Bに所属して派遣先Aでは障害者扱いとはならないなら、 健常者という扱いで業務を拡大されることが不安、或いは同僚の方々からも健常者扱いで配慮がなくなるのが不安です。 車いす等ではなく、発達障害なので、見た目では障害者か判別されない為不安です。
立行政法人で働いでいます。 1年更新の有期雇用の契約社員ですが、65歳までは契約更新がありますので、 実質上は無期雇用と同じ状態です。 良いところ ①正社員と同じ福利厚生を受けられる (人間ドック等の補助など) ②仕事上の配慮が受けられる ③大手企業なので、安定感がある 不満なところ ①拘束時間が長い、休み(有休)が取れない 8時出勤、17時退社。繁忙期は19時まで残業あり 半休を1日取得しただけで、文句を言われる ②給料がよくない 手取り11万円(額面15万円)、寸志5万あり ③人間関係がよくない、ギスギスしています。 同じ部署の正社員が半年以内に2名退職してます。 勤め始めて1年、40歳代なので、これ以上転職するのも 良くないなぁとは思ってます。 リタリコなどの就労支援サービスを利用せずに 自力で就職したので、定着支援を受けれたら もっと精神的に安定して、働けたのだろうとは思ってますが… 転職活動をしたほうが良いでしょうか?
25歳 発達障害と軽いグレーゾーンの知的障害が あります 今はコンビニでアルバイトしてますが 将来的にやっぱり不安です 職業センターに相談したところ キャリアが無いので まずは市役所での契約社員(障害者雇用)から働き 市役所は最大5年までなので その後の転職も有利になりますし 市役所で働いてるとなるとある意味すごいとなるし 大手企業への就職はどうだと勧められました 例え契約社員で非常勤でも 市役所で働いてますとなると 結婚や将来性も見えてきますか
す。 私は40代前半の主任で、現在障害者1級で、てんかん持ちの50代前半の契約社員の部下を持っています。 チームは彼を入れて4人、仕事内容は、事務仕事の為、その日の業務はその日のうちに完了させなければなりません。もっと言えば、その日の14時が納期です。 てんかん発作が月2回、目眩と称する体調不良で、最大6営業日連続の欠勤が前触れなく突然発生し、その際には課長自らが、作業に入る状態です。 本人は、元零細企業の社長をやっており、法令、コンプライアンスに明るいという経験から、障害者枠なのだから、いつ休んでもいいような体制を作るべき、発作はいつ起こるかわからない、なった事がないから君達には理解できない、と主張している状態です。 彼が私の課に異動してきて、半年が経ちましたが、目眩の原因となっているストレスの発生源だった他部署で仕事を教えてもらえないパワハラにあった、という事象は、私が全ての仕事を教え、ほぼ覚え、且つ他のメンバーに指示できるくらいに成長させたため、もう無くなったという認識です。 障害者枠雇用だから、という事で、最大で月の半分休んでしまうのは、許されるものなのでしょうか。 私としては、理由は関係無く、会社に来ていない事には評価のしようがない、という認識です。 課長も同じ判断です。 現在は、その課長が正当な評価をしないというストレッサーだと主張しています。 皆さまどう思われますでしょうか。 障害者枠雇用の部下を持つのは初めてですので、ご経験者様のご意見を頂きたく存じます。
問・相談】 就労支援事業所の求人(一般雇用)へ応募する際、 自分の障害について正直に打ち明けるべきでしょうか? 35歳・男です。学生時代に極軽度のADHDがあると診断を受け、手帳を所持しています。 先日、大手グループ会社が経営する就労継続支援A型事業所の職業支援員の求人に、自身の障害を伏せて(クローズで)応募し、面接を受験しました。 その際、私の職歴や各会社への入社経緯について詳しく聞かれましたが、障害を伏せて応募したため、ある程度嘘の情報を盛り込んで説明する必要があり、面接官の方が腑に落ちない表情をされていた(気がする)様子が見受けられました。 以下、私の経歴となります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【職歴】 ①2013年3月~2014年3月 小学校 補助教員(契約社員) →契約期間満了に伴い退職 ②2014年10月~2018年10月 就労支援事業所 事務職 兼 支援員補助(契約社員) →契約期間満了に伴い退職 ③2020年5月~2022年10月 就労継続支援A型 事務職(利用者として) →事業所独自の就労支援制度を使い、A型就労からのステップアップとして④へ入社のため退職 ④2022年10月~2023年12月 人材派遣会社 事務職(障害者雇用/契約社員) →給与水準が低いことで生活が苦しくなり、転職を決意し退職 ⑤2024年1月~2024年7月 放課後デイサービス 児童指導員(正社員) →事務員の不足により、事務職への異動に伴い退職 【空白期間中のアルバイト歴】 2017年7月~2018年10月 フリースクール 学習・就労支援員 2018年11月~2019年7月 飲食店 責任者代理 2019年11月~2019年3月 高齢者デイサービス事業所 事務職 【資格】 英語技能検定2級 普通自動車第一種免許 社会福祉主事任用資格 MOS Word MOS Excel 児童指導員任用資格 社会福祉士 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ③について、本当は「就労継続支援A型 利用者」として働いていたものですが、障害を伏せるため、履歴書・職務経歴書には「事務職」とのみ記載しています。また、入社の経緯については「大学時代の恩師の紹介で入社し、事務職として勤めることになった」と面接官に説明しました。 また④については、本当は事業所独自のA型就労から一般就労へのステップアップとなる制度を利用したものですが、入社経緯について、履歴書には「上長推薦により(③から)④へ入社のため退社」と記載し、面接では「③での働きが評価され、更なるキャリアアップを目指してみないかと言うことで上長より推薦をいただき、入社することになった」と説明しています。 また、「今まで事務職だったのに、なぜ支援職に転職しようと思ったのですか?」という問いもあり、それについては「今までの経験を活かし、障害のある方が安心して自分の生き方と向き合うお手伝いをしたいと思ったから」と答えました。 今回自分の障害を伏せて応募した理由は、障害者雇用ではなく一般雇用であり、障害に対する配慮を求める場ではないからということです。 ただし、就労継続支援A型事業所ということもあり、③~④については同業種のため、障害者雇用であることを隠しているのが分かってしまうのではないかと心配しています。 今後も、就労継続支援A型事業所の支援員を中心に求人に応募していきたいと考えているため、応募に際し、自分の障害について伝えていくべきか、伏せておくべきか悩んでいます。 長文になり、申し訳ありません。 ご助言いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
け入れましたが、すぐトラブルを起こして辞めたり来なくなってしまうことが多いです。 彼らを入れるより、身体障害者にシフトを変えた方がよいのでしょうか?うちの職場は1年以内を目途に正社員化をすすめていますが、身体の人はみんな会社に打ち解けて正社員になれるのに精神障害者は正社員になった人はいません。正社員になるにはそれなりのスキルやコミュニケーションをもとめられますが、契約社員の時点でも400万近い給料を払っています。とくに発達障害の人は相手を傷つけたり、女子社員を怖がらせたりして、周囲の人が精神的に参っています。彼らの幸せのためにも身体障害者の方を積極的に入れたいと思うのですがどうでしょうか?
神疾患を持っているので、一般雇用は辛く思うようになりまして・・・。 ハローワークの障害者求人で探していますが、自分に合った求人がなかなか見つかりません。 ハロワ以外であれば、何で探せばいいでしょうか?
ます。この度アルバイトの有期雇用から無期雇用(正社員ではない)に契約が変わる予定なのですが月給162000円でした。 20.5日で計算するらしく計算したら今の時給1000円を下回ってしまいます。無期雇用になるので会社から切られる心配は無くなったものの契約書には業績給や職責給も書かれてて、それらひっくるめて162000円でした。時給の時は単純に時給1000円だけだったので、これって時給の時より給料が下がる上にその下がった900円台の給料の中に責任や今までの業績含めてあるので納得がいきません。一応賞与はあるみたいですが、退職金は無いです。他の方の質問を見てると障害者は204万?までは住民税非課税のようなのですが、これって下手に給料上げられるより今のアルバイトのままの方がいいのでしょうか?今の時給より減ってるのですが…?と上司に質問はしましたが、賞与が今までより増える分収入も増えるよと言われました。でも賞与何か月分とも書いてないし今まで時給で働いていた私からしたらどうしても時給換算してしまいます。時給換算で今より時給が下げられる上に今まで重く見ていなかった責任もその時給に込みです。どうすれば納得いくのでしょうか?長々とすみませんが、こう言う捉え方があるとかあれば教えていただければと思います。宜しくお願いします!
社に障害者雇用枠で契約社員として採用された身体障害者(半身不随)です。実はこのほど、今年2021年の3月31日の契約満了で契約更新をしない事(つまり雇い止め)を先日通達されました。前職も障害者雇用枠で契約社員だったのですが、前職の会社の場合は去年2020年の3月で契約更新が5年となるのでそれ以上契約更新すると労働契約法第18条に基づき、無期労働契約への転換を義務づけられている事から契約更新をしないと言われ納得したのですが、今回はまだ1年しか経過していないため、契約更新をしない(つまり雇い止め)理由が分かりませんし、理由も聞かされていません。振り返って特に私自身が懲戒を受けるような行為をした覚えはありません。大腿骨骨折術により3カ月間欠勤を余儀なくされた時期はありますが、それが懲戒を受けるような行為とは思えません。労働契約法第19条では契約社員の契約更新をしない(つまり雇い止め)をするためには「合理的な理由」必要とありますが、その理由も上述のように聞かされていません。このような場合、不当な雇い止めにはならないのでしょうか?
回答終了
351~360件 / 1,667件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
契約社員とは?正社員や派遣社員との違い、待遇について知ろう
法律とお金
企業で働くには、いろいろな雇用形態があります。その中の1つが「契約社員」ですが、具体的にどんな雇用形態な...続きを見る
2022-06-08
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
障害者雇用では生活できないって本当?制度の概要と対処法をチェック
仕事を知る
「障害者雇用では生活できない」という声を、聞いたことがある人もいるかもしれません。障害者雇用の給与は実際...続きを見る
2023-03-31
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
働き方を考える
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
障害者雇用とは?一般雇用との違いやメリット・デメリットを解説
障害者雇用とは、一定数以上の労働者がいる事業主に対して義務付けられている制度です。求職者にとっては、障害...続きを見る
2024-01-16
障害者雇用は手帳なしでも利用できる?制度について詳しく解説!
就職を希望する時点で、障害者手帳が手元にないという人もいるでしょう。手帳を持っていなくても、障害者雇用枠...続きを見る
障害者雇用の給料は安い?障害別の給料平均と収入をアップする方法
障害者雇用の枠で働くにあたって、どの程度の給料をもらえるのか気になる人は多いでしょう。同じ時間の労働をす...続きを見る
障害者職業生活相談員とは何?役割や資格要件、よくある疑問を解説
障害者雇用が進む中、一定の条件を満たす事業所で「障害者職業生活相談員」の選任が義務付けられています。選任...続きを見る
2024-11-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です