方のお話や専門の方からのボーダー予想を教えてください。 自己採点 介護福祉分野:20/25 保健医療サービス分野:15か16/20 福祉サービス分野:9/15 介護福祉分野と保健医療サービス分野は見直しできたのでマークミスはないはず。 福祉サービス分野は時間が足りず見直し出来なくてマークミスの確認できず。 保健医療サービス分野は自分で速報で答え合わせするために問題に印をつけていたのですが1問印が曖昧で微妙なので15か16です。 去年の合格ラインでいくと保健医療・福祉の合計が26だったのでマークミスか15だとアウトなのかと... 受験された方は実際の難易度はいかがでしたか? 私は去年、介護福祉がだめだったので今回はそこを重点的にやって他が疎かになってしまいました。 去年、合格ラインだったので油断してしまったのと福祉サービスが難しかった... 介護福祉も過去問とか問題を解きまくったのに知らない言葉とかもあったりで手こずりました。 僅差落ちしたら立ち直れないな~なんて思いながら、皆様のお声を聞かせていただければ幸いです。
解決済み
てくれました。 一人は先天性の障害児の子と、もう一人は医療ミスで障害児になったの子でした。詳しくは 書きませんが、両方とも耳は聞こえているものの寝たきりで話せないという感じの子でした。 そこで、プライバシーに関して疑問に思ったので質問します。 私も、父親が色んな女と不倫しててほぼ家に帰ってこなかったし、たまに帰ってきては気分で暴力を振るい、数年に一度は借金(数百万)取りに追い回されるからと逃げ帰るようなクズ人間でした。 離婚後も、何かあればすぐ家にやってきては、気分で暴れて、収集つかなくて毎度警察を呼んだし、勝手に家のものを盗って質にいれたりとめちゃくちゃな人で、結局私が20になるまで家族は振り回されて日々泣き寝入り状態でした。 それを、話だけ聞いた他人が、子供達が可哀想だのなんだの言って、お節介や施しを与えようとしてくるのが心底嫌いでした。 母親が泣きながら仕事を必死にしているのを知っていたので、私達も必死に頑張っていたし、それを可哀想の一言で片付けられると「お前に哀れまれるほど落ちぶれていない」とか考えてしまって、自分の性格の悪さにも嫌な気持ちをもっていました。 そんな過去の経験から、彼等はたしかに話さなくても、耳は聞こえてるし、一人はゆっくり手を動かして意思表示できる子なので、自分のことを言われている状況というのはわかっていると思います。 自分の生い立ちを可哀想な話として話され、涙している生徒がいるって、なんかその状況が凄く可哀想だと思ってしまいました。 自分の口から言うならともかく、勝手に看護師に話され、なんか目の前で知らない人達(生徒)泣かれて、勝手に話した看護師が満足げにしている状況…カオスというか。 最後のカンファレンスの際に、看護師長の人が泣いてくれた人がいたと聞いて、ゆとり世代も捨てたものじゃないなと思ったとか、頭のおかしい発言をし、この病院はどうなってるんだと、驚きました。 でも先生も看護師さん達もほかの生徒も、その言葉を聞いてほっこり〜みたいなムードになっていて、私がおかしいのか!?って混乱しました。 私が思うに、たとえ生徒に実習だから教えてあげようと思っても、せめて本人の聞こえない離れたところで、その子の過去話をするのが普通なのではないかと思います。 プライバシーはどんな人でも守られるべきあり、私がもし目の前で、「この子、昔こんなことがあったんだって〜」みたいな感じで話されたら、確実に不快な気持ちになります。 次に、その話を聞いて、その看護師を叱るのではなく、普通の事だと思って、泣いた(哀れんだ)一部の人達を「世の中捨てたものじゃないな」と評価したと堂々と言ってのける人が看護師長な事です。 重症心身障害児って、五体満足な私達と比べると出来ることの差が大きいから、哀れむんでしょうけど、私からすれば哀れむ行為自体がこちらな側の傲慢さじゃないかと思います。 持って生まれたものであり、それを生かして一生懸命生きている人に、可哀想だから看護してあげようって考えって失礼だと感じるのですが、どうでしょうか? そういうのって、絶対相手に言わなくても伝わると思うし、口で言えないからこそ、やめてと言えない相手に対して酷い行為だと思いました。 長い拙い愚痴文で申し訳ないのですが、質問としては、上記の私の気持ちを踏まえ、看護師長さんや看護師さんの考えの方が一般的なのでしょうか? 皆さまなら上記の状況でどんな感想を持ちますか?
ているのですが、考えられるデメリットは何でしょうか? 院内倉庫でピッキングし、各部署?に配送みたいなのですが、 ①倉庫なので寒い暑いがある ②人間関係が難しいかも ③配送先の看護師さんが対応冷たいかも ④医療品なので絶対にミスできない こんなところでしょうか?
ても院長(私の主人)に直接謝らないことについて悩んでいます。 彼女は結構ミスの多いタイプなのですが、彼女がミスをすると、20代の先輩スタッフが庇うように、「私の責任です!先生すみません!」と院長に謝っています。 これは私が直接指示するべきでしょうか?院長は私の主人ですし、あちら側が怖がって、仕事がやりづらくなってしまうのは避けたいです。 だからといって先輩スタッフから指示させるのも、年下から年上に言うのは難しいようで、、、 どのように言うのがベストでしょうか?
世の中には沢山の職業があります。 その中でも医療は1つのミスでも患者、もしくは自分の生死に関わってしまう事があります。 会計をする時金額を間違えたり重要な書類を無くしてしまったり取引先で失礼を犯してしまったり、、、 これは仕事をする上で起こりうるミスです。 謝罪をし次はそのような事がないよう努めると思います。 それが薬の種類を間違えた、術中ミスを起こした、自分の不注意で患者または自分が怪我する、、、 これも同じように仕事上起こりえるミスです。 もし患者さんの生死に関われば、、許されないミスです。 医療従事者は常にミスが許されない場で働いています。 私も以前ミスをしてしまいそれ以来トラウマになってしまいます。 医療従事者の皆さんはどのような心意気で仕事に臨まれていますか? ミスをしないようどのように気をつけていますか? そしてもっと医療従事者の給料を上げるべきだと思います。 責任のレベルが違います。
回答終了
も少し担当しています。 やはり医療事務は資格を持っていない人でも誰でもなれる職業だと働き始めて改めて思い毎日同じ業務の繰り返しで面白みがないです。 (また病院の中では1番下に見られる職種というのもありそれも少し嫌です。) 整形外科で働き始めてから、柔道整復師という職種を初めて知りました。 治療をしていく面で1番患者様と関わりが深くやりがいのあるお仕事だなと日々かっこいいなと思いながら見ています。 ここから本題なのですが、21歳になる年から柔道整復師になるため専門学校に通いたいと思っているのですが、どう思いますか?(お金を出してくれる親にはまだ言っていません) 正直とても影響を受けやすい性格なので、一時的なものかなと思っていますが、新しいことを始めたくて勉強したい気持ちが強いです。 医療事務は正直、やりたい事が見つからず1年で就職できるという事でなりました。 こんな軽い気持ち(?)で専門学校行っても二の舞になってしまうでしょうか。 自分のことではありますが、何かご意見等お願いします。
スだけはしたくないと思い仕事に励んでるのですが・・。 軽く注意されただけなのですが、陰では何を言ってるかわからないおばさん達なので、嫌で仕方がありません。 仕事は向いてないとことはありません。ただ、細かい人達と速さと正確さが命の仕事なのでそういった点は、どうしても個人差は出てしまうと思います。私はもともと頭が悪い割には神経質なので悩んで悩んで、今日は仕事、休みなのに外に出たくないぐらい悩んでます。能力の差はカバーできませんね。バカな自分が大嫌いです。 昨日のミスは早く言えば、トラック便に乗せないといけない書類を時間に追われて処理していたので、出来上がったところで、ホッとしてしまい、何種類ある書類のうち一つを乗せるのを忘れてしまったのです。こんなミスは初めてですし、始末書を書かないといけないレベルです。団体仕事なので迷惑かけますし、目立ちますので辞めたいです。でも、色々、事情もあるので辞めるのも、、とも思います。 先月のミスをようやく乗り越えれて、ヤレヤレなところ、、次から次へと。。 ちなみに、私より少し後輩の子は慎重なので目立ったミスはないのですが、「遅いからスピードあげて」と言われてます。自分は言われません。
うしたらいいかわからずお聞きしたいです。 先輩は58歳でもうすぐ退職されるので今いる新人に仕事を引き継ぎしてる段階なのですが、ミスが発覚したとき真っ先に私を疑います。そして誰がやったか不確定なミスはいつも私に濡れ衣です。といっても今回は私が席を外してる時のミスだったので、まさかとは思うけど私を疑ってないよな、と内心思いましたが、案の定私のいない所で全員に私のミスだと言っている始末で呆れています。 初歩的なミスだったのでおそらく新人のミスですが、新人に教えているのは先輩なので、新人のミスと認めたくなかったんだとおもいます。 他にも別の先輩に分からないことを確認してるときも横からつっかかってきますし、私が既に終了している業務を「早くやれ」と言いますし、別のことで手一杯で明らかに手が空いてないときでも仕事頼んできますし、自分のミスは笑って誤魔化すか言い訳なのに、私にだけめちゃくちゃ厳しいというか、ただの八つ当たりにほぼ近いと思いますが、そうさせてしまってるのは私が気弱で何も言い返さない奴だと思ってるからでしょうか? 真意は本人にしか分かりませんし、もう今月末で辞められるのであともう少しの辛抱だと思っていますが、毎日心が押しつぶされそうなので何かアドバイスいただければ幸いです。(この人の事で悩みすぎて1ヶ月休職していた時期もありますのでそうかんがえればあと少しなんですが。。)
見ること、することばかりで、いっぱいいっぱいなんだよ。医師、予測して動いて!って言うけど、新人が予測で勝手に動いていいの かよ。こっちは早くするよりも医療ミスしないように慎重になるんだよ 慎重になるし、時間もかかるし、医師にも先輩にも患者にも緊張するし、いっぱいいっぱいなんだよ。あー腹立つ。腹立つ腹立つ。
2年前にとりそれ以来全くやっていません。 デスが、2週間前に整形外科で働き始めました。 レセプトも保険もわかりません。労 災や交通事故関係もわかりません。前に勤めていた方がやめてしまい、その後に引き継ぎされた方も辞めたのであとはパートの方だけでレセプトや保険が詳しくわかる方がいません。引き継ぎがないまま入ったのでめちゃくちゃな状態です。 そこで聞きたいのですが、レセプトのチェックの仕方、パソコン画面でやるのか紙でやるのか、労災、交通事故のレセプト請求の仕方、そもそも労災はどこに請求するのか。 あと保険については1割か2割になる場合、新しくくるまではどうしたらいいのかなどその他、わからない時レセコンサポート会社の他、労災や交通事故その他保険についてなどどこへ聞けばいいのか教えてください。よろしくお願いします。
351~360件 / 4,056件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事でミスが続く原因と対処法。パフォーマンスを向上させるための具体策
働き方を考える
仕事でミスを繰り返すと、自信を失い、仕事への意欲が低下します。しかし、ミスの原因を特定し、適切な対処法を...続きを見る
2024-08-12
仕事でミスをしたらクビ?適切な対処法とミスを減らす方法を解説
仕事でミスが重なると、会社や取引先に迷惑を掛けてしまいます。同じ失敗の多発を防ぐには、原因の特定と対策の...続きを見る
2022-12-16
転職後のよくあるミスマッチとは?デメリットや防ぐポイントを紹介
転職の際はミスマッチが発生しないように注意することが大切です。ミスマッチを防げれば、転職先で十分なパフォ...続きを見る
2024-06-05
確認不足によるミスを防ぐための対策を紹介!原因や報告書の書き方も
仕事を知る
ビジネスシーンでは、確認不足によるミスから、重大なトラブルへと発展することもあります。しかし、細心の注意...続きを見る
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
2023-05-26
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です