などしてみて、自分がもくもくと工場で働いている姿を思い浮かべてみて、とても憂鬱になりました。 工業高校だから、工場だろうと勝手に思い込んで適当に決めてしまったことを後悔しています。 こういうのは雇ってくれた企業にも迷惑だろうと思うし、失礼なのですが 人生一回しかないので、後悔したままこの企業で働いていきたくありません。 そこでいま自分は、公務員を目指していきたいと考えています。 できれば工業の分野ではなく、事務系に就きたいのですが、 高卒 工業 転職 の自分でも事務系の公務員になれるのでしょうか。
解決済み
か検察事務官かを迷っており、専門学校の先生や友達、親などと話して検察事務官に進路を決めました。 しかし、いざ職務にあたると捜査に携われる部署があまりにも少なく後悔しております。 現在立会事務官をしているのですが、警察官が送致してきた、いわゆる既遂の事件の捜査ということでなかなかやる気が出ません。 犯罪を減らしたいなどの志から公安職を選んだのですがやはり検察事務官では自分の志ややりたいこととずれている気がします。 みなさんに質問ですが、これから検察事務官を辞職し警察官になることはハードルが高いでしょうか? ちなみに以前受験した警察官の試験は内定をもらい、辞退しております。(国家一般職の方が結果がはやく、その時点で辞退か内定を受けるかを決めるよう言われたため。) 私自身、警察官になって働くに際しては、検察事務官として培った(2年間ですが)ことはかなり活かせると考えています。 ご回答のほどよろしくお願いします。
回答終了
りの友人が専門学校や短大を卒業して社会人が増えてきました! やっぱり高卒と比べると給料は全然違うしボーナスも違います。 今更大学に行けばよかったと後悔の毎日です。 将来母を養って普通の生活が送れるぐらいの給料がもらえる様 今のうちに何か資格や技術を身につけたいと思ってます。 公務員に興味があったのですが高卒で22は難しいみたいと知恵袋で書いてました。 働きながら夜間の看護学校に行くのも考えましたが アパレルをしながらは残業ばかりなので無理かなぁと思います↓ 仕事をやめ看護助手で雇ってもらってそれから看護学校に行くのも考えてますが 正直自分にどんな職が向いているか解りません↓ どんな資格も一般的なのしか知らないし 今どぅしたらいいのか 悩んでいます! 母を養っていけるぐらいの稼ぎのある職業で何かありませんでしょうか? まだ22なので学校通う事も考えてます! 5年以内でその職にたどり着けばと思っています! こんな私ですがご意見下さい!
長い本文になっています。すみません。 原因 パソコンが得意だったので高校は情報系に進んだが、何を思ったのか高校3年生の進路を決める際に「公務員になろう」と安易に考えてしまったこと。そして成り行きで、指定校推薦で法学部の大学に進むが(頭も悪いせいで)内容が難しい、何よりも「自分が思っていたものと違った」。結果として「大学を辞めたい」ということに繋がってます。 原因【補足】 なりたい職業(夢)が曖昧だったことも原因。「強いて言うならパソコン関係の職に就きたいな」という程度で高校の情報系に入り、進路を決める時期になって「公務員になろうかな」と右往左往してしまったことがいけなかった。甘く見てました。 ならば辞めて、どうするか? 私の候補としては 【1】情報系の専門学校に入学 【2】就職活動をする 【3】今、働いているバイト先で正社員となり働き続ける 【1】に関して 入学しても夢が右往左往してるのに就職先はどうするの?という不安要素はあるが、好きでもない法学部に居座り続けるよりはマシかと。しかし、高卒して専門学校に入った人と比べて、私は2年間遅れているので就職活動の時にどう響いてくるか…。 【2】に関して 私も十分に若い(大学2回生)ですが、高卒した者たちと就職活動で勝てるかと言われたら、あまり自信が無いです。 【3】に関して 私が言うのもおこがましいですが、正社員登用制度を利用して正社員となる。約1年間前から働き続けて無遅刻無欠席、仕事を早く終わらせるなど、サポートをしてきたつもりです。なので、あわよくば…ないですかね?ないですね。はい。 今は大学に行くのが苦でしかありません。バイトの方が何倍も楽しいです。こんなことなら大学には進まずに、高卒から働くか専門学校に行けばよかったと何度も思っています。ここ最近は寝る前に大学を中退するか否かなどの悩みを考え続けてしまって寝るに寝れません。可能なら高校の進路を決める時期まで戻りたいです。それと自分の体調管理が悪いのですが、4月の末にインフルエンザにかかって、1週間丸々寝込んでGWに突入して長く休んでしまったせいで、余計に悩みを考えるようになってしまいました。 大学を中退する以上、大卒は無くなり就職先も絞られてしまうのも分かっていますが、苦でしかない大学をあと2年間も通うなら大学を中退して、【1】【2】【3】のどれかを選択したいです。 このような選択をして何とかなるものなのでしょうか?親を説得出来るかが不安です。人生の先輩方、または同世代の方、こんな私に何か助言をお願いします。
て残業代はでますけど残業は当たり前みたいな感じで あと一年くらいはどんなに辛くても続けようとは思いますが転職を考えてます そこ で質問なのですが 公務員になりたいのです 私は今年に専門学校卒業で、20歳です。働きながら勉強して試験を受けようと考えてます 私が受けるとしたら試験の内容は大卒の内容なのでしょうか?それとも高卒の内容なのでしょうか? まずそもそも公務員試験受けれるのでしょうか? 市役所、消防士、 警察官 で考えてます。 調べたのですがよく分からなかったので回答のほうお願いします。
高卒。一人暮らしの経験無し。転職経験無し。 やりたい仕事がネット業界でとある企画運営です。 (追記長すぎですみません。) 一応要点は上記のとおりですが、同じような体験した方がいれば、ご意見が聞いてみたいです。 現在職歴が公務員7年目で、家の中にいるとストレスが溜まることもあり、転職しようと思っています。 ちなみに業界の求人の大半が勤務地東京23区内なので東京で一人暮らしは外して考えられません。 現職の入社理由が親になれと言われたのと試験に受かったからという受動的です。 振り返れば高校も公立で父親の意向で受けて合格してしまい通ってました……。 そしてウチは貧乏だから!というのを真に受けて公務員試験を素直に受けました。 2年後の妹が短大に普通に通うことになった時に騙されていたことに気づきました(笑) 入学金など2,300万ポンと出したようです……アレ……私の時は? 普通は要領悪い長女のほうを心配して学歴でも持たせるかって大学にやるよなと思いつつも今に至ります。 こんな感じで父親の決められたレールの上を歩いてばっかりですので、 親が死んだらどうするのかなと毎日死亡届を見ながら思っています……^^; (父親は妹に姉を大学に入れなかったことをいまさら後悔していると吐露したそうです…オイオイw) さらに父は民間、妹も民間、母も民間で働いているので疎外感を感じます。 その上、公務員の不祥事がニュースで流れると好き放題言ってるのでストレス溜まります。 なので「やめたい」というと「ダメ」と言いやがるので先に転職先を決めて退職届出して、 自分が公務員になればよかったのに娘に押し付けるなんて最低です。と言って 転職するから、でも賃貸の保証人になれよ!と軽く(?)出て行こうと思ってます。 成功するかは微妙ですが父親自体も転職経験があるのでそこ突けば大丈夫かと。 ただ、通信制の大学に行っているので(学費・旅費全て父親に出させてます^^v) 一人暮らしだと時間のとり方がネックですね。 あと転職を後押しするもう一つの理由が職場に若いしっかりした子が入ってくるようになって、 自分から公務員を選んでいると言っていて、勝手に焦っています。 ですが活動状況は、地味に書類落ちです。 確かに死亡届の良し悪しの判断なんてスキル確かに使わないけど! 葬祭業者なら拾ってくれるかしらってとこですか……。 …転職サイトに踊らされないように頑張るつもりです。 厳しいご意見というか言いたい放題言っていただいても構いません。 それでストレス解消になるならどうぞ。
ています! しかし、転職を考えています! 理由は、もっと人と関わる仕事がしたいと思ったからです! とくにやりたいことなど考えずに、大手でお金がいいところに就職しようと考えたのですが、実際働き、一生この仕事かと思うと、正直いやです! それと三交代です! 将来結婚したときに家族との時間は合わないことが多いと思います! 私は夜は家族でテーブルを囲みたいし、休日はどこかにでかけたいです! ここは一番大切にしたいと考えています! 三年は働いたほうがいいと言われますが、 三年働いたら慣れてくるし、今よりも人間関係はよくなるとおもいます! しかし、そこで転職する勇気はないと思います! お金よりも仕事内容や、将来のことなどを大切にしたいです! 仕事をやめたら、公務員になるために、学校に通って勉強しようとおもっています! そのためのお金も貯めるつもりです! 今だからこそできることだと思うのですが、やはりあまいですか? 3年後にあの時行動していればとこうかいはしたくないです! よろしければ相談乗ってください!
働いている21歳です。 高卒で働いていて高学歴と称される大学に行く理由がわかりました。勉強してこなかった後悔は無論のことです。 今から勉強やり直したいと思い、貯金全額叩いて2年間勉強して23歳で大学へ行こうと思うのですが、どう思いますか?目指す大学は現実的に考えて私立の早慶MARCH文系です。ただ勉強がしたいのでキャンパスライフとか青春だとかは求めていません。 人生の先輩方、この選択はどうでしょうか。 どうせ高卒で働いていても出世できないし、給料も上がらないし毎日同じことの繰り返しだし…一生つまらない人生を送る気がして、、
諦めようと思っています。理由は、大学卒業後の進路が未定だという点と、90分授業などがしんどそうと思ったからです。私の両親は 共働きで、父が高卒の公務員、母が会社員として働いています。父は、『別に大学には行ってもいいし、行かなくてもいい。』と言われています。しかし、母親には大学進学を強く勧められています。『お金の心配はしなくてもいいから、大学には行った方がいい。後々後悔する』と言われました。自分には、1こ上の兄がいるのですが、兄は去年の5月頃に大学進学を諦め、今は、バイトを掛け持ちしているフリーターです。諦めた理由は『受験勉強がいやになったこと、大学に入っても、授業と課題とテストが多いし、今まで学校で友達を作ったこともないし、作ろうとも思わない。しかも、大卒の母さんを見ていると、あまりこういう人になりたくないなと感じた』という理由でした。両親は2人とも帰りが遅く、疲れ切った顔をしています。私も兄も、そのような働き方はすごく窮屈で、親のようにはなりたくないなと思っています。兄の話によると、フリーターは実家暮らしの場合、あまり生活に困ることもないそうです。そのような兄の話を聞いていると、自分の兄のようなフリーターになりたいと考えてしまいます。しかし、実際のところはどうなんですか?女性の場合、フリーターって結婚のこととか考えると辞めた方がいいですか?
すが大手企業から内々定を頂き、地元を離れて首都圏で働くつもりでしたが、内定先を反対されて公務員試験のための専門学校に進学するように言われて滅入っています。 元々親から公務員試験を受けるように言われていたのですが、仕事内容に全く興味を持てなかったため無視していました。 両親とも公務員ではありませんが、祖父母が元教員でそこそこ大きい家を持っているため、公務員=安定、高給、クビにならないと思い込んでいます。 しかし本当は最初のうちは薄給、サービス残業も当たり前で、必ずしも楽な仕事ではないと聞いています。 高校も大学も、家計が苦しいため自分が行きたいところは選択させてもらえませんでした。だからせめて大学卒業後は自立して生活したくて、この3年間、卒業後一人暮らしをするために準備もしてきました。 両親(特に母親)は昔から暴力や暴言がひどく、毒親の気質があるように思ったため、早く実家を出て距離を置きたいと思っていました。 内定をもらった企業名を教えたことを心底後悔しています。 前々から一人暮らししたいことはやんわり伝えていて、親も「好きにすれば?」という感じだったので、そのつもりで就活を進めてきました。 就活の時期になって突然態度を変えて、勉強すらしていないのに「公務員試験を受けておけ」と言い出しました。 私が地元の市役所に勤めて結婚するまで実家から通勤すれば安泰、と勝手に都合の良い将来を押し付けようとしていたのも腹立たしいです。 子離れしてくれません。 「お前が後々苦労しないように言ってやっているんだ」と言われましたが、私を思い通りにコントロールしようとしているとしか思えません。 両親とも高卒で収入が低い会社で働いているため、お金への執着がひどい気がします。私が稼いだお金が欲しいだけでは?と思っています。 この後もまた話し合いで親から専門学校に行くようゴリ押しされると思いますが、もう説得することも疲れていて、両親に対して拒否反応が出てきています。 専門学校に行っても公務員試験に合格するとは限らないのに。 せっかく行きたかった企業の内定も決まったのに、先が見えなくなりそうです。 「そんなに入りたい会社なら親の反対を押し切っても家を出ろ」という方もいますが、親に公務員になれとしつこく言われているうちに自分でもどの選択が正しいのか分からなくなってきているため精神的に参っている状況です。 この文章を打っている間にも涙が出そうです。 親から内定先や進路を反対されたことがある方、どのように乗り越えましたか?
341~350件 / 601件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
高卒の給料は?初任給や生涯賃金を大卒と比較。高給料な業界も紹介
仕事を知る
高卒の給料は、大卒と比較すると低くなる傾向にあります。ただし、業種・職種によっては、高卒でも高額な給料を...続きを見る
2023-05-26
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
高卒初任給の平均額はいくら?年収を上げるポイントも解説
法律とお金
高校卒業後に就職か進学かで悩んでいる人にとって、高卒の初任給の額は重要です。どんなにやりがいがある仕事で...続きを見る
2023-04-12
高卒の年収の平均は?年収が高い職種の特徴や収入アップの方法を解説
高卒の年収は大卒の場合より低いといわれています。学歴による年収の違いがどの程度あるのか、気になる人も多い...続きを見る
2023-04-20
転職したら後悔する?転職に失敗しやすい人の特徴と後悔の原因を解説
働き方を考える
職場に不満があり転職したのはいいものの、転職先でも不満が生まれたというのはよくある話です。転職に失敗しや...続きを見る
2022-06-13
高卒で警察官になるには?警察官になるまでの流れや試験内容を解説
高卒で警察官を目指す人も多いでしょう。警察官になるには、どうすればよいのでしょうか。高卒が警察官になる方...続きを見る
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です