たいと上から言われています。 私は特別なスキルも無いしメンタルがあまり強くないため、自分のペースで黙々とできる今の事務仕事が気に入っています。 SEになるとなれば今よりも仕事量や知識量を増やす必要がありますし、より社内外とのコミュニケーション機会も増える見込みです。 その分給料も増えるのでそこは魅力的ではありますが、メンタルを病んだら元も子もないので、あまり乗り気になれずにいます。 私以外にも事務の女性がいますが、全員その話を受け入れていて私だけが返事を保留している状況です。 私が事務のままでいたいと言えば尊重してもらえますが、他全員が新しい仕事に挑戦していく中で どうしても居心地が悪くなってしまうことが予想されます。 そこで今私の中では、意を決してSEに挑戦するか転職するかの二択になっています。 前向きになれない理由としては上記のようにメンタル面の不安と、 SEと言いつつ他社では通用しない中途半端なレベルにしかなれないならあまり意味がないと思うからです。 現在30代という年齢もあり、自分の意志でもなく今からSE目指すぞ!という気力が湧いてきません。 論理的思考も苦手で、自分に適性があると思えません。 挑戦すれば何か新しい境地が見えてくるかもという気持ちもなくはないですが…ものすごく迷ってます。 SE職の方から見てこの話はうまい話だと思いますか? それともやめた方がいいと思いますか? 何かご意見やアドバイスを伺いたいです。よろしくお願いいたします。
回答終了
近、社内SEというものが気になりまして、知恵袋で質問させて頂きました。 大学時代の友人が、浄水場や下水道処理を扱うメ◯ウォーターという会社で働いていて、やり甲斐があると言っています。 (彼はSEではなく、技術者) もともと大学で環境に関する学科を卒業しており、環境に携わる仕事に非常に興味があります。 そしてこの会社のホームページを検索したら、社内SEを募集していました。 ここで本題なのですが、社内SEはSierに比べて労働時間はそこまで過酷ではないのでしょうか? ネットで調べても、「定時で帰れる」や「月の残業時間が100時間を超えた」など、意見がバラバラです。 また技術が身につかないという意見もあります。 私の今の仕事は、現場によりけりですが、残業や休日出勤が多くて嫌気がします。 また、客先常駐というスタイルもあまり好きではありません。 社内SEで働いている方がいましたら、労働環境や年収の実情を教えて頂けたら幸いです。
解決済み
て、その経験を生かしての 転職を行い、今の会社に落ち着きました。 今の会社では、基幹系業務、ネットワーク保守、社内のお守りをメインにやっているのですが 、基幹系業務は教育してくれる方が居るのですが、私の直属の上司(といっても同じグループに2人なので) ですが、最初は社内クライアントのメンテナンスや、トラブルを任せてもらえて、基幹系の業務、ヘルプ対応も 順調に行っていましたが、最近、その直属の上司がやたらとハードルの高い仕事を渡してきます。 ネットワーク系に関して、ほぼ知識が無い私に、特殊な社内ルーティングを依頼してきたり、と言った事が メインなのですが、困ったことに、「勉強してるならできるだろう」の一言ですべて片付けられてしまいます。 甘い考えなのかも知れませんが、中途採用で入社といってもその会社の事や、やり方など全て把握出来て いない、それ以前に、技術的に指導の無い状況で何故、私に任せるのかもわかりません。 正直言って無茶振りです。 私がパニック障害になった原因もこの一つだと思います。 多分、この会社にいる以上、この状況はずっと続くと思います。 何から、どうやっていいのかまったくわかりません。 免許の無い人間に車を運転してみろ、運転の仕方 がわかっているならできるでしょ?? と言っているのと変わらない気がします。 今までの会社では中途入社でも、研修や、教育制度、勉強会があったのでスキルに関して乗り遅れる事は 無かったのですが、ここへ来ていきなり放任されて、無茶振りされても私自身憂鬱になってしまいます。 かと言って、どうすることも出来ないので知恵袋の力を借りようと相談させて頂きました。 回答に関して返信出来ないのが残念ですが、皆さんの「知恵」を貸して下さい、宜しくお願い致します。 また、こういった上司(無口で、自己至上主義のSE)とどうやって渡り合えばいいのか、常に一対一なので 対処法がわかりません、少し流すようにしてきましたが、流せない状況も作られてきています。 その点についてもアドバイスいただければ有難いです。
ら社会人になりました。社内SEとして採用されましたが、子会社の経理部に配属され働いています。しかし、やはりITの仕事をやりたかったと感じています。理由としては2つあります。1つ目は、ASD気質なので、技術力を高めた方が人生安心できること。経理職はAIに奪われる仕事ランキング1位なので不安です。2つ目は、理系の仕事に大きな憧れがあることです。 異動も考えましたが、今の会社(子会社)にはIT部署もありますが、上流工程しかやっていないので、プログラミングはできません。本社の社内SEへの移動もありうりますが、ITサービス企画などの超上流工程の業務なので、プログラミングはできません。 そのため、上流工程中心で、でもプログラミングも出来るユーザー系SIerに興味を感じています。就活生の時に受けましたが、文理比も半々で働きやすそうだと感じました。転職したいのですが厳しいでしょうか。
欲しいと言われたのですが、 社内SEってどんなことをするんですかね? またitパスポートを取ろうと思ってるんですが、とる価値ありますかね? ちなみに1000人規模の会社です
ょうか? 私は社内SEですが、方針を決めないといけないし、他の開発部署との調整、社内顧客との調整、上司への説明など、板挟みになることが多く、正直きついです。 また、準委任契約なので、成果物責任も社内SE側にあります。トラブル対応も社内SEです。手を動かすだけの開発ベンダーの方が気楽そうに見えます。 それとも、うちだけが特別で、楽なところもあるのでしょうか?
料を考えるとそろそろ、転職もしたいと考えています。 ところが、会社の、基幹業務のシステムは、99% 僕が開発しています。 引継ぎったって、たぶん、1ヶ月や2ヶ月じゃむり。僕と同等の知識を持った方を探して、さらに会社の独特の流れを吸収し、さらに、僕の開発したシステムの癖も知らなきゃいけません。 新たに開発するってこともできるのかもしれませんが、もう、会社の人は僕の開発したものに慣れてしまっているから、なかなか導入は難しいでしょう。 別に、すごいシステムを作ったわけではなく、逆にすごくないというか、設計とかそーとういい加減に作っただけに、後継者は 泣きたくなるくらい大変になると思います。 こんな惨状でも、会社辞めちゃってもいいですか? こんな僕ひとりに、システムを長く任せた会社の問題であって、僕は、自由に生きちゃっていいですか? そんなの無責任だ!!っていうリスクはあっても、先のことを考えると、そんなこと、言ってられへんのですけど… ちゃんと引き継がずに、1ヵ月後に退社・転職とかしたら、転職後にどんな問題が発生しますか? (転職探しにおいてどんな問題が発生するかは、質問しておりません。)
す。 他社のシステム構築の請負開発のために社外常駐するSE以外を社内SEとした場合、 ①社のプロフィットセンターのシステム構築のSE(直接部門) ②自社のコストセンターのシステム構築のSE(間接部門) では意味が天と地の違いがあります。 間接部門のSEなのでリストラの対象になりやすいので、これになりたいというのはおかしいですよね? なぜ、質問者は②じゃなくて①のSEになりたいという風に書かないのでしょうか?
うか? OSやミドルウェアって企業にとって機密情報になりますか?
341~350件 / 2,485件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
社内SEってどんな仕事?エンジニアとの違いや仕事内容、転職のポイントも
仕事を知る
転職先として社内SEが気になっているのなら、仕事内容の特徴を理解するのがおすすめです。システムエンジニア...続きを見る
2022-09-12
社内メールはどう書く?基本的なマナーや作成時の注意点などを解説
多くの人は入社時の研修などで、顧客やクライアントに送る社外メールの書き方を学びますが、社内メールに関して...続きを見る
2024-03-01
退職挨拶メールのマナーとは?送信するタイミングや例文も紹介
働き方を考える
退職する際は、挨拶メールを送るのがマナーです。失礼のない好印象なメールを送るには、退職挨拶メールの役割や...続きを見る
2022-06-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です