社員事務を希望していますが、なかなかこれという会社がなく、また良いなと思った会社からは断られ、その繰り返しです。 友人にCAD派遣を勧められたのですが、将来的に長く働くのに、派遣という身分はなかなか難しいものがあると感じています。 実際CAD派遣で働いている方、将来性についてどう感じていますか? ちなみに、自分のこれまでの経歴や嗜好についてまとめると、 ・零細企業正社員事務(リストラ)→零細企業正社員事務(リストラ)→中小企業パートタイム営業事務(自己都合退職)→無職、就職活動中 ・資格無し、免許無し ※CADの経験ないですが、Excelできるならすぐできるよ、と友人より助言いただきました ・事務仕事自体は好き、Excel中級、コミュ力は低め、要領は良くないです ・社内政治は最も苦手なことの一つです ・決算業務だとか、法務だとか、そういう大きめの企業の事務部門がやる深い仕事はしたことがありません(ずっと営業事務か庶務みたいな感じです) ・稼ぎ少ないより残業が多い方が無理です ・でも生涯独身予定のためできるだけ、死ぬまで働きたいです 残業無理などの贅沢を言わなければ多分今もどこかには正社員で入社できるギリギリの年齢なのかなーとかも考えます。 ただ今まで正社員で入ったところは本当に残念なことに2社ともリストラになったので、自分の会社の見る目のなさには自信があります。 そういった経緯もあり零細企業で社内カースト最下位状態で働きつづけるよりは、大手企業の派遣としてCADを使って働く方が時給的にも精神的にも(責任がないため)いいのでは?と友人に勧められたのですが、CAD派遣は将来的にどうなのか?というところもなかなかネットでは情報がなく、決めきれないでいます。 似たような境遇、環境で働いた経験がある方のご意見、またCAD派遣の経験ある方のご意見いただければ幸いです。
解決済み
どを副業で請け負いたいです。
回答終了
が遅く、1人だけめちゃくちゃ残業をしてる人がいます。 その人は、時間管理やタスク管理・優先順位が苦手で目移りしてしまうみたいです。 正社員の人が研修で業務を教えてる最中に確認途中だった仕事の返事がきて正社員の人に何も言わず勝手にその場から離れてその仕事を再開させたりなど集中力もあまり続きません。 仕事のスピードは周りよりも10倍ぐらい遅く、他の人が30分以内に終わる業務でも数時間かかる事もあります。 仕事に対してルーティン的にやるのは「飽きる」と言ったりなど愚痴も多く、手よりも口がよく動きますしそれを誰かに言わないと気が済まないみたいです。 もっと厄介なのは質問の時間も長く、本人が相手の時間を奪ってるという意識がない事です。 何度指揮命令者から忠告されても直そうとしません。 私用で早退で帰ろうとする人にずっと引っ付いて長時間質問したり、帰ろうとしてるのに無理やり1時間以上引き止めたりします。 おかげでその人はほとんど自分の仕事ができないまま慌てて帰ってました。 またこのような自分勝手な振る舞いは他にもあって、やりたくない仕事(主に庶務)は放置して他の人にやらせようとします。 個人的には理解できないのですが、同じフロア内なのに少し離れたコピー機や備品を置いているキャビネットまで行くのか嫌(めんどくさい?)らしいです。 同じ仕事をしている人から最近仕事が遅いだの自分は手伝って貰っといて周りが忙しくても手伝おうとしないなどこの人への愚痴や不満をよく耳にします。 ここまでタスク管理や時間管理ができず、集中力が続かない、相手への配慮に欠けていてもクビにするのは難しいのでしょうか? また、ここまで仕事ができないというのは有り得るのでしょうか。残業代を稼ごうとしてわざとやってる可能性もあるのでしょうか。
今月から派遣社員として、国立病院の庶務に入りました。 仕事内容が、共済組合事業や電話交換などですが、入って3日目、難しすぎてまったく理解が出来ません。 前任からの引き継ぎをする形で入り、今は仕事を教わっているところですが、 言葉が難しくて、自分なりに噛み砕いて理解しようとは思うのですが、全てのことが締切ギリギリのようで、 全部中途半端な理解のまま3つ位のことを同時進行します。 頼まれたものは打ち込みだったり、記入に誤りが無いかの確認になるので、作業自体は分かるものの、 作業の繋がりが不明確で、「今何してるの?」と聞かれても答えられません。 帰ってきてからまとめようにも、ごちゃごちゃしてしまってパンク状態です。 「しつもんは?」と聞いて貰えますが、もうそれすらも単語が分かりきっていないので分からず。 電話交換は、連絡先が多すぎて一覧から先生や部署を探し出す事が出来なくて、隣から番号を言ってもらわないとロクに出来ません。 内容がうまく説明出来ないのですが、保険料や年金など給与から差し引くものをまとめて、全て間違いがないよう処理するみたいなことや、 組合入会、保険の加入脱退、退職手続きなど、諸々もやります。 これは私がバカで社会経験がないから難しいのでしょうか? 一般の人であれば、スっと理解できる内容なのでしょうか。 今日、係長から「○○さんの実力どうこうではなく、今やって貰ってる仕事内容は複雑で難しいけど、前任の方は数字のミスがちょっと目立つので早急に引き継ぎをして体制を変えたい、なので、あなたが入る前に決めるべきだったんだけど、任せる内容を違うものにしたいんだけど」みたいな事を言われました。 正直、朝起きると吐き気が止まらなかったり帰宅時に涙が出てしまうほどいっぱいになっていたので、ほっとしてしまいましたが、 自分がこんなに頭が悪くて何も出来ないのかと苦しいです。
工場来場者への対応と必要に応じてお茶出し ・工場生産活動に伴う各データ入力 ・消耗品管理並びに発注 ・一部の会計業務(専門知識必要ありません) ・一部の生産管理のデータ入力作業(専門知識必要ありません) ※未経験の方も一から丁寧に指導しますので、ご安心してご応募下 さい ※きれいで明るく、働きやすい職場です このように記載があるのですが、男性でも大丈夫だと思いますか?
話対応、来客対応、お茶出し、社内美化、清掃、トイレ掃除、PC管理、新しく入社される方のPC設定、助成金申請、 庶務全てでした。その中のPC設定が期限内に出来なくて怒られました。経理で入社してもここまでやるものでしょうか? 以前は4人でやっていたそうですが、皆辞めていくため、私一人で対応しています。分からないことだらけで、聞くと引き継ぎ書見ろ!と言われて終わります。経理で入ったのに、ほぼ雑務で一日が終わります。もちろん毎日残業です。 経理だけが仕事だと思いましたが、これが一般的でしょうか。
のでしょうか? 例えば何か他の部署や外部の組織から調査回答の依頼がしょっちゅう来るのですが、 それを部の庶務担当がまず受け取り、それを各課の庶務担当にまき、それがその後係レベルにおりてきます(何段階…という感じですがそれは大きい組織では仕方ないことかと思います)。 その時点で調査依頼が来ていることは係内の全員がシステムで確認できますが、それを係の庶務担当(自分です)がエクセルで一覧化(これも係全員見られます)し、進捗管理や回答内容等を管理しやすいようにしてます。 その上で、部署(10人未満の組織です)内のチャットで、「こういう調査が来てますので該当があったら○○日までに回答してください」「○○という業務に該当があるので担当の○○さんは回答してください」というように依頼をかけ、 最終的には私が各々の回答を確認したうえで、それを係長の決裁を取り、保管していました。 正直これ以外にも業務が山ほどあり、本当にしょっちゅう来るので、こんなことばかりに時間を割くのではなく、最低限やることはやり、省けるところは省き、効率的に、皆の時間をなるべくかけずに済むようなやり方を、と考えて進めてました。 チャットやエクセルですと文字にも残りますので、休みや出張で不在の人がいても見返せますし、情報共有しやすいと思うのです。 ですが最近、上から、 「あなたの勉強にもなるから、まずどの担当者の業務が該当しているかを確認して、直接担当者に依頼を声かけするように」 「チャットだと新しい投稿がある度に埋もれるので後でやろうと思っていても忘れるという意見がある」 「回答内容は、まずすべて一旦係内でまとめてから、それをあなたが正規の提出先に提出や入力をするように」 「決裁は係長だけでなく○○さんと○○さんも必ず通して」というように 色々注文をつけられ、仕事を増やされています。 もちろんモノや内容によっては、私がとりまとめて回答するようにはしていますが、 全てが全てそこまでやる必要があるのか?細かすぎないか?と思います。 そもそも係にきている依頼なので、全員が各々確認すべきものなのに、そこまで手取り足取りしなければならない意味がわかりません。 というか、何もやっていないわけでもないのに、そこまで求めるなら他の仕事の量を考えてくれって話です。 上の人は昔からそうやってきたかもしれませんが、便利な情報ツールもありますし、やり方を変えようとして何がだめなのかと思います。 これに限らずですが、そこまで必要ある?無駄に作業を増やしてませんか?というようなことが多いです。 外部のお客様に多大な影響をもたらすとか、法律で厳格に決まっているとか、そういうものでもないのに、やたらと細かすぎます。 新人時代であれば組織ってそういうものなのか…と受け入れてたかもしれませんが、 ×年目ともなると、これ、おかしくないか?非効率じゃなか?という考えが芽生えてきて、モヤモヤしています。 私は仕事をやる上で細かいところまで気がつくタイプと自負していますが、ことを面倒にするようなことはしたくありません。 自分の言い分も上に伝えましたが、とりあえずそういう意見があるからそうやってみて、としか言われず。 どこの組織もそんなものですか? それとも我が社がおかしいですか? やはり、それが仕事だと割り切れない自分が悪いのでしょうか?
当が1万円付きます ボーナスは夏冬でそれぞれ1.5ヶ月分 年間休日120日 仕事内容は簿記3級程度は必要なちょっとした経理と営業事務、庶務など幅広くやらなくてはいけないです ただ残業はほぼありません
つけたのですが、一般事務などとどう違うのでしょう?一般事務なら経験があるのですが、イマイチ線引きが分かりません。見つけた総務の仕事は時給がとても高く一般事務と何か違う能力が求められるのではないかと応募にためらっています。
りキャリアアップするには経理を目指すのが一番いいでしょうか?
341~350件 / 4,882件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
庶務とはどんな仕事?主な業務内容や必要なスキルを紹介
仕事を知る
庶務という言葉を聞いたことがある人は多いでしょう。しかし、具体的にどのような仕事をしているのか、分からな...続きを見る
2024-02-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です