営業系 企画•マーケティング系 事務•管理系 クリエイティブ系 IT系 生産•製造•品質管理系 研究•開発•設計系 建築•土木設計系 金融系 サービス•販売系 資格職
回答終了
中小企業)に中途入社し、4年目になります。 ほぼ毎日3~5時間の残業、帰宅は夜遅く。 土日休となっていますが、2日休めるのは月一回か二回。 その休みも疲れてほとんど一日寝ている状態です。 夏季は若干もう少し緩み盆休みもとれますが、 11月くらから年度末にかけては家にも帰ってこられず、 会社やカプセルに泊まったりすることも多々あります。 ろくに休みもとれず、2週間以上連続で仕事したりすることもあります。 ちなみに今月は1日しか休んでおらず、もう20日近く連続で仕事しています。 残業代や休出手当は一切出ません。 給料は、今年、技術士の資格を取ったため若干上がりましたが、 この労働力を考えると安いと思います。 この業界はサービス残業、休日出勤が多いのは承知してはいましたが、 ここまでひどい会社ってあるのでしょうか? 私としてはもっと残業の少ない会社へ転職してほしいと思っているのですが、 主人は、どこも似たり寄ったりだからと言っています。 それとも、会社の規模が大きいと労働条件もよくなるものなのでしょうか? 主人は資格を取ったり、仕事に意欲的ではあるのですが、 あまりにも過重労働なので、このままでは過労死してしまうではないかと心配でたまりません。 また、毎日待っている私にもストレスがたまり、生活のために働いてくれているのはわかっているのですが せっかく帰ってきても喧嘩になってしまうこともあります。 同業者の方、またはその家族の方、似たような状況のかたいらっしゃいますか? この業界で働くなら受け入れるしかないのでしょうか? どうかご意見お聞かせください。
解決済み
のですが普通の建築学科よりやはり取るのに時間がかかるのですか?
盛土量20000m3になり、実際搬出した、5000m3の土砂がでません。横断図も確認したのですが、間違いがないようです。 経験の多い方、このような時は、どうしたら、いいのですか? 教えてください。
です。 土木関連の職(設計)に就き、土木を一から勉強しています。 実力をつけるために資格に挑戦しようとしていますが、土木の基礎知識をつけるための勉強に最適なのは、土木施工管理技士と土木技術者認定資格のどちらなのでしょうか? 試験対策をして、合格だけして知識や実力がついていないのは嫌なのでお勧めを教えてください。 どちらも同じようであれば、土木施工管理技士にしようと思っています。
家資格またはそれ相当の資格を取りたいと考えています。 主に内勤の設計者になりたいと考えています。 建築、土木、機械、電気など設計するものさまざまあると思いますが、内勤が主な仕事になる分野はどれですか? 年をとってもある程度できるような資格かも気になります。 今ある資格は、簿記2級、英検2級、建築CAD2級、普通自動車免許、漢検3級です。
、一般的に建築コースより土木コースの方が人気がないのは なぜでしょうか?
くと測量士の資格が取得出来ます。 今の会社でずっと働きたいと思っているのですが、 会社の人達がしている設計の方にも興味があります。 仕事をしながら設計の勉強をしようと思っているのですが 設計の資格にはどのようなものがあるのでしょうか? ・土木設計技師 ・土木施工管理技士 こういうのであってますか? 上司の人達に聞けば一番早いのですが まずは自分で色々と調べてから上司に聞こうかなと思っています。
れません。 構造力学などの三力や測量なども学びまして面白いとは感じましたが、この先40年もやっていく気にはなれません。 ゼネコンや保線以外で土木学科が活かせる仕事は、どんな業界業種がありますか? 最近までは興味がありましたが、製図や施工管理について学び楽しいとは感じなくなりました。 世の中を舐めたようなクズみたいな考えでどうしようもありませんが、何卒アドバイスの方よろしくお願いします。
・点検関係の資格としては、私の知っている限り、 ・コンクリート診断士 ・コンクリート構造診断士 ・土木鋼構造物診断士 ・橋梁点検者 と、理解しています。 そこでお教え頂きたいのです。 1.その他にも、土木構造物に関する診断・点検関係の資格はありますでしょうか。 2.私は、コンクリート診断士を取得していますが、ゼネコンに勤務しているため、あまり需要・必要性があると感じていません。 コンクリート診断士を含め、その他の資格に関しても、どの程度の需要・必要性があるのでしょうか。 3.どのような職種の方だと、需要・必要性があるのでしょうか。 やはり、補修・メンテナンスを行っているコンサル、もしくは、補修・メンテナンスの施工管理を行っている会社に勤務されている方には、需要・必要性があるのでしょうか。 その辺の業界事情に詳しい方、是非お教えください。宜しくお願いいたします。
341~350件 / 2,972件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
仕事を知る
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
ダンプ運転手への転職を成功させるポイント。必要な資格などを解説
ダンプ運転手は、建設現場や土木工事に欠かせない職業です。大型車両の操作には高い技術と責任が求められますが...続きを見る
2024-10-05
【例文付き】女性のキャリアプランの立て方は?ポイントについて解説
選考対策
キャリアプランは、転職や人生設計に必要なものです。特に女性は、結婚・出産などがキャリアに影響を与えること...続きを見る
2022-08-08
システムエンジニアの仕事内容を確認!求められるスキルと必要な資格
システムエンジニアが担当する仕事内容は、クライアントが希望するシステムの要件分析、定義やシステム設計とい...続きを見る
2022-12-28
インフラエンジニアの仕事内容を紹介!種類や向いている人の特徴も
インフラエンジニアとは、サーバーやネットワーク、データベースやセキュリティIT基盤の設計・構築・運用を担...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です