感じます。 新人指導が一番ストレスを感じます。 最近の新人はなぜ、人の話を聞かないのでしょうか? そりゃ、慣れない環境だからわからないことだらけなのはわかります。 しかし、わからなければわからないときに聞けばいいと思うのです。 なぜ、わかってもいないことに対して『わかりました』というのか? ついさっき教えたことなのに 僕:「説明わかった?」 新人:『わかりました。』 僕:「じゃ、さっき教えたこと言ってみて」 新人:『・・・・すみません。わかりません。』 もういい加減にしてほしいです。 最近では、何度言ってもできない(覚えようとしない)のがわかったので、わかるまで言おうと思い、毎日毎日同じことを言う毎日です。新人は何度も同じことを言われるのがうっとうしいのか、投げやりな態度になって来ています。 僕たちの仕事は医療職です。 一歩間違うと、患者さんの命にかかわります。 学生上がりで、命の重さがわかっていないように感じます。 なぜ、何度も同じことを言うのかわかってほしいです。 誰かが何とかしてくれるという考えが強い。はっきり言って責任感がないです。 長い愚痴を言ってしまってすみません。 みなさんはイライラしたときどのように解消しますか?
解決済み
長に挨拶へ伺おうと考えています。 その時、弊社から支店長を含め担当者3名、合計4名で行きます。 良く行く取引先なので手ぶらでとも思いましたが、今度の支店長は他支店から来るらしく、気難しくプライドも高いと聞きました。 そこで何かしら包んで行こうかと思うのですが、何が良いのか分かりません。 7月の初めに訪問するのですが、お中元は別にビールを用意しており、別の日に持って行きます。 先方の支店は50人ぐらい… 趣味も分からなければ甘党なのか辛党なのかも分かりません。 何を包めば良いですか?
毎日ウロウロしているだけの毎日を過していましたが フッと料理の世界はどんな所なんだろうと言う興味が湧き 料理の世界に飛び込みたいと思っている19歳です 料理も未経験で、包丁もろくに使えませんが・・・ 一度挑戦してみたいと言う思いから 調理のバイトに行き、雑用含め調理の経験をしてみて 何かグッとくるものがあれば 料理学校に行き本気でプロになろうと思っています まだ未経験の素人なので何も言えませんが、 とにかくやってみようと思っています ですが、なかなか一歩が踏み出せません・・・。 バイトに行って失敗したらどうしよう・・・ もし飛び込んでしんどいからと言って投げ出したらどうしよう・・・ そんな事ばかり頭に浮かんでしまいます。 どうすれば一歩踏み出せるでしょうか? 家でどんな事を勉強しておけばバイトなので少しは 役立つのでしょうか? 回答宜しくお願いします
を辞めました。辞めた理由は、安定しない仕事量が原因です。 辞める時結局次の会社がみつからないまま辞めてしまったので、現在求職中なのですが、時間がたてばたつほどまた働くのが怖くなってしまいました。というのもいくつかの面接を受けて実際現場などを見学して「自分は人間関係をうまくやっていけるだろうか」とか、「ちゃんと仕事を覚えられるだろうか」という不安が大きくなってしまったからです。私は前の会社では物覚えが速くて仕事が出来る方ではありませんでした。そういった経験からも、より一層不安が大きくなりもう求人票を見たり面接を受けるのも凄く嫌な気持ちになってしまいました。同じ理由でアルバイトもしていません。今は貯金でなんとか生活していますが、このままではすぐに底をついてしまうので頑張って早く働かなくちゃという気持ちはあるのですが・・・。だけど自分にできる仕事なんてないんじゃないか、とかずっとこのままだったらどうしようとか寝ても覚めても考えて暗い気持ちになってしまいます。本当にどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。こんな風に悩んだり考えてしまった時どのように自分のモチベーションをあげればいいか教えてください。
に就きたいと思っています。 具体的にはインテリアコーディーネーターなどですが、インテリアのお店なども良いかな、と考えています。 そこで質問なのですが、 ①インテリア関係の仕事(特にインテリアコーディネーター)の収入はどのくらいか。 ②どのような会社があるのか。有名企業など。 ③忙しいか。 ④インテリア関係の仕事に就くには、専門学校、大学、短大のどれが良いか。 ⑤やはり専門学校卒よりも大学卒のほうが給料が良いのか。 が知りたいです。 これの中のどれかだけでも何でもかまいません。 なにか知っていることなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
おり、少しずつ仕事をこなし始めているのですが、ある日突然に次の事務長にという方が入社され、いきなり現状も確認せず上から目線で話をするので辟易しています。やっと新体制にするメンバーが揃ったのですが、女性事務方の中に46歳独身の法人経験者がおり新事務長に反発しています。 そもそもが採用しても辞めていく職員が多く、事務の男性が2名と派遣の事務1名で業務をこなしてこられたようです。新体制の立て直しとは聞いていましたが、想像以上にとんでもない状態にあり、何も進まないどころか仕事が山積み、書類の整理もままならないような状態です。 そこで発覚したのが現事務長と交代予定の事務長候補が経理をやったことのない方ということが判明しました。法人経験者の女性事務員が反発し凄い勢いで自分勝手に意見を述べるので人間関係までぐちゃぐちゃになりつつあります。法人経験者である女性事務員は新事務長を認めないと言っており今後どうなるのかが焦点です。言えないことがないほど分不相応なことをガンガン言ってしまう攻撃的な性格でこの先まとまっていけるのかも心配です。 現在、仕事は個々に頂いていますが、法人経験の事務員は私が何の仕事をしているのか気になるようで何をしているのと聞いてきます。全てを把握したようで正直とてもウザいです。 あわよくば自分がリーダー格にと思っているようです。法人と言っても成り立ちは全て同じではないので見ていると経験者の割には大して凄い方とは思えません。仕事中、朝から晩までブツブツ独り言を言いながらの何度も何度もファイルをめくるので要領悪いなと感じています。 昨日、何をしているのと聞かれたので〇〇やってますと答え、様子を見たらかなり大変なことをやっているかと思ったら4日前からの仕事をまだやっているようで”私がクスッと笑ったらしく”とすごい剣幕でなじられました。(苦笑)スペルガー?って感じです。46歳の独身事務員扱いにくいです。でも、お菓子だけは沢山くださいますが別にいらないんですよね。 今後、彼女にはなるべく関わらないように自分の仕事を取っていこうと思っていますが、こういうタイプの人との付き合い方教えていただければ幸いです。どんなことでも結構ですのでアドバイスよろしくお願いします。
)(和菓子職人)(旅行会社/学校行事などの企画や添乗員) この職業の質問がなかなか思いつきません>< 是非おねがいします
ば近くがいいと思うのですが聞いたことがなく県外でないとないのでしょうか?住んでるところ長野県です。 職人、できればモノを作りたいのですがなければ食べ物でもいいです。
く書けず困っています。もしよろしければアドバイスいただけると助かります。
したし職業辞典も読みましたが いまだに進路を考えています 職歴は主に以下です 和菓子工場 レストランのホール 結婚式場受付 テニススクール受付 会社の事務アシスタント 外車ショールーム受付 メガネ・コンタクトの販売助手 スポーツジム清掃 お客様にマニュアルのセリフを言うのが少し苦手なので 何かをつくる仕事とか伝統を守る仕事とか興味があるかもしれません でも、なんでもいいので、心を込める仕事を思いついたら教えてください!
341~350件 / 351件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
パティシエに向いている人に共通する要素は?仕事内容と併せて紹介
仕事を知る
ケーキやプリン・アイスクリームなどのスイーツを製造する洋菓子職人を一般的にパティシエと呼びます。パティシ...続きを見る
2023-08-08
配管工に向いている人の特徴とは?ミスマッチを防ぐチェックポイント
世の中にあるさまざまな配管の敷設・維持・管理に携わる職人を、配管工と呼びます。配管工への転職を検討してい...続きを見る
性格診断の巨匠(ISTP)タイプとはどんな人?強みや弱み・適職をチェック
選考対策
性格診断の「巨匠(ISTP)」は、好奇心旺盛な職人気質タイプです。自分の強み・弱みを知ると、キャリアプラ...続きを見る
2023-09-01
テーラーとは?仕事内容から活躍できる職場、必要スキルなどを解説
テーラーとは、顧客の要望に合わせてオーダーメイドスーツを手がける熟練の職人です。高度な裁縫技術と豊富な経...続きを見る
2024-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です