まり入社してきませんし、入ってきても短期間でやめていく人が多いです。 だからベトナム人の労働者を多少雇ってます。 しかし日本語がほとんどわからない状態で入社してきます。 こんにちわとかお疲れ様ですとかありがとうございますとかかなり簡単な日本語しかわかりません。 会話しようとしても全く通じません。 だから教える側もネットで調べて翻訳したりして苦労しながら教えてるみたいです。 業務が量産ではなく単品加工なので一人である程度できるまでけっこう時間がかかります。 それでもベトナム人を雇うのは日本人の定着率が悪いのが一番の理由だとは思いますが、他にも日本語がほとんどわからないようなベトナム人だと会社を安易に退職しないとかありますか? よほどひどい環境じゃなければやめないみたいな。 日本人だとかなり悪い環境だと他にもまだまだ仕事があるのでやめていきますよね。 そこらへんのベトナム人労働者の事情はどうなのでしょうか? しかし言葉がわからないのに覚えるのはすごいと思います 自分がもし中国とかベトナムに行って中国語やベトナム語でしか指導してくれないなら無理だと思います。 それを考えると日本語が話せないベトナム人はかなりの覚悟をして来ているのでやめないのかなあと思ったりしてます。 ちなみに前の職場でブラジル人が2人入ってきたりしましたが、2人ともすぐやめていきましたね 首とかではなく仕事内容はや待遇面が不満でやめていったと思います。
回答終了
翻訳が主なのですが、 会社の全部署が全く分かっておらず財務関係や法律関係の翻訳も頼まれて正直困っています。 上司に話しても訳すだけなんだから出来るだろ とか言われますが、専門用語や専門知識がないので 正直辛いです。どうにかして専門知識の必要な翻訳は 外部に出してやってもらいたいのですが、 会社にはどう言ったら良いでしょうか? 宜しくおねがいします!
解決済み
の大学に通う大学2年の女子なんですが、最近就職のことでずっと悩んでいるので質問させていただきました。カナダで大学を卒業したら、日本に戻って日本企業に就職したいと考えています。でも聞く話によると、海外でたとえいい大学を卒業しても、日本ではあまり認められないので、就職するのは難しいらしいです。 しかも、私は理系ではなく文系で、東アジア言語学を専攻しています。(日本語、中国語、韓国語などを勉強します。) この学科を選んだのは将来、身につけた語学能力を使って仕事がしたいと思っていたからなんですが。。(通訳、翻訳など) ちなみに、韓国語、日本語、英語の三つは今のところは堪能だと思います。 色々とごちゃごちゃすみません(汗)まとまってませんね(泣) それでは、質問に入らせて頂きます。 1.外国(カナダ)の大学卒では、日本企業での就職はやはり難しいでしょうか? 2.私が現在専攻している東アジア言語学で卒業したら、就職は難しいでしょうか? 3.もし2番の質問の答えがYESだった場合、今私が通う大学は、途中で専攻の変更が可能なんですが、将来のことをふまえ、今からでも専攻を変えたほうがいいんでしょうか?それとも、日本企業は大学で何を専攻したかは考慮しないんでしょうか? どうぞよろしくおねがいします。 ベストアンサーに選ばれた方には、お礼に250枚差し上げます!
。 法律を使って何かをするのは好きですが、裁判や争いみたいなことはあまり好みではなく(できないわけではないですが、どちらかというと法律を使って黙々と作業をするようなことが好きです。) 教授や法律を教える塾などで働くことを考えていたのですが、最近法律に特化した分野での翻訳に興味を持ちました。 このような分野をやるためには弁護士資格が必要なでしょうか? もうすでに1年以上司法試験の勉強はしているので、もし資格があった方がいいのなら続けてやりたいです。 求人もなかなか見受けられないので、どのようにこのような職につくのかも教えていただけたら幸いです。 後に独立をしたいと思っています。 ちなみに現在のところ、韓国語(ネイティブレベル) 英語(ビジネスレベル) 中国語(HSK5級レベル、日常生活は問題ない) 中国語は今年中にHSK6級、ビジネスレベルまで上げたいと思っています。 よろしくお願いします。
中国銀行中国銀行(中国の中国銀行)で働きたいので、職務経歴書を書きましたが、いまいちに思います。どうも寂しく感じます。よかったら添削していただけませんか?よろしくお願いします。 【担当業務】 日本語講師 【ポイント】 ・上海で一番優秀な学生が集まる上海交通大学の日本語学科で、中国人学生に日本語を教えました。 ・100人を超える教室で、講義を行いました。 【担当業務】 中国語・英語講師 【ポイント】 ・マンツーマンと少人数クラスを担当し、学校で一番多くの学生を受け持ちました。 ・学校のカリキュラムの作成を担当しました。 ・中国語及び英語の講師を務めました。 【担当業務】 日本語と中国語の通訳 【ポイント】 ・社長専属の通訳として、定例会議及び商談の時に通訳業務を担当しました。 ・社内外から送られてきたメールの翻訳業務を担当しました。 以上は職務履歴書の一部ですが、今のところ要約を書いていないんですが、そのままで大丈夫でしょうか? では、みなさん、よろしくお願いします! (*m_ _)m
採用として働いております。仕事内容は主に駐在員や現地スタッフのサポート(翻訳通訳、書類作成等)や秘書的な仕事をしています。上海は今年で2年目で、再来年には夫と一緒に日本へ帰国することを考えております。日本へ帰国後は正社員として中国関連の仕事(勤務は首都圏です)をしたいと思っておりますが、日本で再就職先があるかどうか不安です。私は今年26歳なので、日本帰国時は28歳程度です。(子供はいません。)日本では2年半営業の仕事をしたことがありますが、その後中国へ渡り営業以外の仕事をしているのでキャリアにも一貫性がなく、これといえる経験もありません。中国語はビジネスレベルですが、語学だけでは足りないことも感じています。日本では中国関連の仕事としてどのような仕事があるのか、海外帰国後の転職方法や、情報収集の仕方等教えてください。
という値段でしたが、今度の仕事では1文字/円との提示だったので、 一般的な ・翻訳レート ・校正レート について教えてください。 また、よろしければ翻訳時に使用しているソフトなどがあれば教えてください。
、870と順調に点を伸ばし、6月のTOEICでは920点(L460 R460)を獲得することができました しかし、自分には他にこれといった強みもなく、就活に大きな不安を感じております 現在は夏休み中で他にやることも特にないので、このままTOEICを続け、900後半を目指そうかとも思っているのですが、920点と900点後半では就活において違いがあるでしょうか? 調べてみたところ、「900点以上は同じ」や、「900点後半からは本当に実力がないと取れないから差別化できる」といった様々な意見があり、ここに注ぐ努力が意義のあるものなのかわかりません 自分としましては、正直このままTOEIC用の勉強を続けても点数以外に得られるものはほとんどないとは思いますが、お恥ずかしながらTOEICをやめたからといってすぐにやりたいことがあるわけでもありませんし、900点後半という範囲に未練があるのも事実です 前回のテスト本番の出来はどちらかというと思わしくなかったので、もしTOEICを続けることになるとすると、3ヶ月ほどあれば900点後半を取れる自信はあり、仮に900点後半に達したらその時はきれいさっぱりTOEICをやめるつもりです 英検などには全く興味はありません ちなみに、希望職種としましては、漠然とではありますが商社、大手損保等を考えております (先輩方も毎年多く行っているようです) また、大学で習っている中国語にも興味があり、HSKの5級以上もいずれ取得したいと思っているのですが、TOEICはもうやめて中国語にシフトするか、それとも900後半まで伸ばすメリットがあるのか、意見をお聞かせいただきたいです 長文読んでくださりありがとうございます
する予定です。 現在どの言語(①~④)を学ぶべきか迷っています。選択肢は以下の通りです。 どの言語が良いかアドバイスいただけないでしょうか。 ①韓国語→大学には韓国人留学生も多い。日本語と似ているため学習しやすい。 ②フランス語→勉強経験なし。発音がきれいで昔から憧れがある。 ③ベトナム語→勉強経験なし。韓国人ほどではないが留学生もあり。新興国だしこれから重要増えるかも? ④インドネシア語→勉強経験なし。以下ベトナム語と同じ。 現在勉強してきた言語は以下の通りです ・英語→国連英検特A級(1年間オーストラリア留学) ・中国語→中国語検定準1級(1年間中国留学) ・韓国語→ハングル検定3級(独学1年) 将来は大学の留学生をサポートする部門で働きたいと考えています。 また副業で通訳・翻訳業をすることも考えています。 お手数おかけしますが、アドバイスをいただけると大変うれしいです。 以上、長文を読んで頂き誠にありがとうございました。
貿易実務検定B級(実務経験なし) 年齢30代 だと、どのような職種にやとってもらえる可能性があると思いますか? ときどき経理関係で英語が求められてる求人を稀に拝見し、 通勤に問題があるため応募できませんでしたが、 海外出張もあるものもあり、とても興味深くみています。 今後もこのような需要は多くなるのてましょうか? 海外との関わる企業も多くなりますし。 応募にあたりどのようなスキルを自分なりに準備できるかを知りたいです。 転職しないかぎり実務経験を積むことはできないので、 日商簿記1級をとったほうがいいでしょうか? いろんな書き込みをみる限り、1級はいらないという方もいますが、 じっさい、経理関係で英語が必要な環境にいる方はどう思われますか? 当方、 •現在TOEIC800半ば(今受ければ800後半くらいはあると思います。 900以上はこれからのスキルUPにはマストなので、近々ゲットする予定です) •日商簿記2級 をもっていて、最近貿易実務B,Cを併願して結果待ちですが、 Bは落ちるので再度うけます。 貿易実務とTOEICが終わったら、日商簿記1級か中国語を勉強しようか迷っています。 日商1級と中国語はどちらも長旅になりそうだからです。 現在は派遣で翻訳と頻度は低いですが、通訳もしています。 仕事はとても好きなのですが、派遣ですし、時給もあまり高くなく、 派遣期間も長期といえど限定されていることが多いです。 また、最近はインターネットや便利なアプリ等、ほんとに英語力UPは、 誰でもしやすい世の中になっているので、そのうち今の職業はかなり 減るのではないかと思います。 また、派遣の翻訳で正社員になるのは稀だと思います。 でも、今後も英語(読み、書きだけでなく、スピーキングも含め) を生かしていける業務につきたいと考えています。 商社は英語の使用頻度が高いようなので、チャンスがあればうけてみたいので、 アピールになるかもしれない貿易実務を勉強しています。 興味もとてもあります? でもやはり、それより興味があるのは、簿記を活かせる業務です。 数字が好きで、簿記の勉強が結構楽しかったことと、経理関係はほとんどが正社員であるのも魅力です。 会社のお金の流れや原価計算等もとても興味があります。 ただ、実務と簿記の勉強は全く別物だとも認識しています。 また、経理の黙々とやる業務より、人とのコミュけーションをとることのが好きですし、 そのほうが向いていると、人からも言われます。 どなたかアドバイスをお願いします。
341~350件 / 577件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
翻訳家の仕事とは?文芸からビジネスまで、仕事内容の詳細を紹介
仕事を知る
グローバル化が進む現代社会で、翻訳家の需要はますます高まっています。しかし、翻訳家の仕事内容や収入事情に...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です