れた社員の歓迎会において、私の周りで朝礼前に行うラジオ体操の話題になったところ、遠くの席にいた上司が 突然「ラジオ体操のときは上着を脱げ!これは部長命令だ!」とか「周りが暑苦しいと思っている。他人の迷惑を考えろ!」と激しい口調で怒鳴り続けました。 クールビズの時期にジャケットとネクタイを着用することは違反なのでしょうか。
解決済み
オ体操をはじめ、だいたい朝礼が終わるのは8:15くらいです。 ラジオ体操が終わり今日のストレッチと題して何を思ったのか、ス クワットを最近させられています。しっかりやらないと怒られる。これっておかしいことではないですか? 又、毎朝、30分以上立ったままの朝礼でとても苦痛です。月一の安全大会などは8:35分まで立たされていました。毎日30分、又、月一で50分も同じ場所、せまい場所に立っていると、さすがに体がおかしくなってしまいました。 この朝礼(安全大会)にでないと仕事をさせてもらえないので、でるしかありません。 最近は何が良くて、何が悪いのか分かりません。 これって普通なのですか? 何か労働基準法とかの朝礼などの拘束時間についての取り決めなどはないのでしょうか? 小さい私一人ではきっと大きなゼネコンなどは動いてくれないと思います。 これからも建築業で生きていくしかありません。 改善させるいい方法などはないのでしょうか?
上司に9時前に来て、ラジオ体操しろと強要されます。 9時から始まるので、極端に言えば9時ちょうどに タイムカードを押しても遅刻にはなりません。 だったら9時前に業務以外のことを強要するのは、 パワーハラスメントになるんじゃないかと思うのですが、 間違ってますか? ちなみに就業規則には、『9時前にきてラジオ体操をしろ』と書いてあります。
がありました。週に1回は、スピーチも回ってくるようで、ビックリです。 慣れるしかないと思いますが、こういった風習、社風は、どのような業界や、会社でスタンダードなんでしょうか。ちなみに、所属している会社は、機械、電機系の専門商社、創業97年、大阪が本社、一族経営、従業員500人規模です。
が、体がしんどいです。 腰が少し痛いです。 年齢が関係していると、思われますか。 1年程前から、毎日30分程歩いています。 ラジオ体操も毎日しています。 何か、対処方法があれば教えて下さい。
なんでしょうか? 工場とか製造、作業系や清掃など身体を動かす仕事なら別だけど。
聞こえるもので、広さは100m先まで届くものがいいです。 取り付けは事務所の屋上につけるためそれに対応したもの(耐候性があるなど)がいいです。 基本的に休憩時間等のチャイムがなればよいです。 知りたいことは ・どの製品を買えばいいのかとだいたいの値段 ・とりつけに業者が必要か(必要ならかかる費用) ・ラジオ体操、社員の呼び出し等ができるものだといくら費用がかかるのか です。 ネットで調べてもどれがいいか全くわからないので質問しました。回答いただけるととても助かります。
回答終了
通達がありました。 「 ラジオ体操 AM8:20~ 全員玄関前に整列して行う 」(←そのままの文章です) 今までも、午前8:20からラジオ体操をしていたのですが あくまでも自由で、ラジオ体操の途中で出勤する人もいました。 そのことを踏まえ 会社側の文書は法律違反ですか? 会社側へ改善を求めることは正当な行為でしょうか?
礼が始まります。 7時55分からの5分間は労働時間に含まれるのでしょうか?
が、これが普通ですか? ・8:50~17:20 実働7.5時間/1日とマイナビに書いてあるが、8時40分からラジオ体操があり、その後朝礼がある。朝礼が終わってやっと8:50くらいになる。 ・17:20からは全員で掃除が始まる。掃除が終わってから終礼。また、掃除が終わってから終礼の間にもみんな何かしらやることがある(新入社員の私は特にすることがないので終礼を待っているが)ので掃除終了後すぐに終礼ではない。 ・残業代は1日20分までは無給。 ・女性社員のみ朝礼後と15時にお茶やコーヒーをみんなに出さなければならない。誰のコップなのかとか、砂糖ミルクの有無、お茶なのかコーヒーなのか暖かいのか冷たいのかも一人一人のを把握しなければならない。 また、新人は8時半よりももっと早くきてコーヒーの準備をしてコップを並べたりお湯を沸かしたりしなければならない。 ・昼は食べ終わった人から仕事に戻る。昼休みの時間いっぱい過ごそうとすると、フロントの人は休み時間中でも電話対応や来客があった時のお客様対応をしなければならないのですぐ仕事に戻れと注意を受ける。 ・就業場所における受動喫煙防止の取組として、屋内禁煙がマイナビに挙げられているが、トイレで上司がタバコを吸っている。 ・新人は祭りに強制参加。練習の際飲み物が配られるが謝礼はなく、祭り前になると約2ヶ月前くらいから毎週19:20〜20:50まで指定の場所で練習。 新人でなくても若い人は参加しないと圧をかけられる。 ・営業で外出しなければならない人たちは会社の車と携帯を持ち、携帯にGPS機能がつけられ、会社で監視されている。車が時速何キロで走っているか、今どこにいるのか、そこにいる滞在時間や、休憩中なのか仕事中なのかとかも表示される。
341~350件 / 1,072件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ナレーターになるには?必要なスキルや向いている人の特徴を紹介
仕事を知る
テレビ・ラジオの番組やCMなどで活躍するナレーターになるには、どうしたらよいのでしょうか?必要な技術・ス...続きを見る
2023-11-08
放送作家になるにはどうすればいい?具体的な方法や必要なスキルとは
テレビ・ラジオの番組の台本を作る放送作家になるには、どうすればよいのでしょうか?技術を学べる場所や、デビ...続きを見る
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です