解決済み
う映画でジェームズ・キャメロン監督が美術コンサルタント という仕事をしていたらしいので気になって調べたのですがよくわかりませんでした。
広告代としてお金を貰って、クライエントに求人紹介をしているんですよね。 例えば、クライエントが、「やっぱり転職するの、やめます」といって登録解除した場合、キャリアアドバイザーには、何か不利になることはあるんですか? あと、キャリアアドバイザーとキャリアカウンセラーの違いって何ですか? どちらも、4大卒じゃないとなれないんですか?
局は自分自身で選択するべきことだとは重々承知ですが、自分であったらどこに行くか、ここはやめておいたほうがいい等、どのような視点でも良いのでアドバイス・ご意見を頂きたいです。 私は地方旧帝大の理系院生で、24年3月に修了予定です。 現在以下の3つから内定を頂いております。 ・地元 北関東圏の事務系県庁職員 ・都内勤務の外資ITコンサル ・25卒、都内勤務ユーザー系大手SIerのSE職(卒業後1年間のモラトリアム期間あり) それぞれの所感です ・県庁 ◯:福利厚生が手厚い、親が喜ぶ、景気に左右されない ✕:給与安い、地方勤務、2〜3年単位で部署異動、激務との噂を聞く、転職したくなった場合弱い 就活中は民間志望で大手企業を多く受けていましたが、最終面接で落ちる事が重なり不安な最中、県庁の採用案内を知り受験しました。はじめは「いい民間企業に受かったら蹴る」くらいの考えでしたが、合格後は福利厚生、安定性、無能でもクビのリスクがないといった面から進路の一つとなると悪くないのでは?と感じるようになりました。しかし、給与の安さ、地方勤務、転職したくなった場合の弱さがネックになっています。また、仕事をしている様子を想像すると、「つまらない仕事」と感じ熱意を早々に失ってしまいそうな怖さがあります。 ・ITコンサル ◯:給与高い(初年度年俸は県庁職員35歳程度の年収)、転職に強い、都内勤務 ✕:自身の実力に不安あり、福利厚生皆無、残業時間40h程度(Openwork調べ) 都内勤務、給与の高さは非常に魅力的ですが、英語を日常的に使う環境であることと、自身が雑魚お断りのコンサルという職に適応できるかという点に不安があります。この不安がある時点で自分には向いていないのかもしれませんが、「バリバリ働く社会人」「高給取り」「優秀」という像に憧れを持っており挑戦してみたい気持ちが先行しています。 また、ITコンサルの転職のしやすさによる給与UPのチャンスが多いことや、研究室など周りにいるような優秀と感じる人と関わることができる点も魅力を感じています。 ・25卒SIer SE ◯:給与高い、部署によるが基本ホワイトと噂、都内勤務 ✕:卒業後1年間の空白期間が生まれる 就職留年・浪人を考えていた際に、25卒向け夏インターンシップに参加し、早期選考ルートで内定をいただきました。24卒選考では一次面接で落ちており、ITコンサルほど激務ではなく、県庁より給与が高いという考えから24卒で内定を頂いていたら上記2つを蹴って行っていたと思う企業です。 しかし、24年3月に卒業し、25年4月入社となると1年間の空白期間が生まれてしまいます。24歳の1年を無駄にする不安、コンサルに行っていたらその一年で500万円以上稼げていたという後悔をしてしまうのではないか、キャリアの中で空白期間を作っても良いのか、といったことを考えてしまいます。 修士まで行っておきながら卒業後にニートをするという点で親の説得が非常に難しいことも懸念点の一つです。また、留年して研究を続ける気はありません。 長々と書いてしまいましたが、以上になります。 ご意見をよろしくお願いいたします。
します。 現在39歳なのですが、今年で40を迎えます。 これまでは自分の市場価値にフォーカスして頑張ってきましたが、40以降はこれまで積み上げた土台を活かして稼ぐのが良いのか、これまで通りキャリアを伸ばしていくのが良いか悩んでいます。 自分ならこうする!や、これからはこんなキャリアを目指してみれば??などアドバイスいただけますと幸いです。 ■経歴 まず大学卒業後は、金融業界のSIerとして13年ほどIT開発を経験しました。PGからはじまり、数億円規模のPL・PMを何度も経験しています。 その後、数年ほどは事業会社でIT企画・推進に従事し、数十億円規模のIT投資を企画し、開発プロジェクトの発足までリード。→コンサル会社に転職し、3年ほどで金融業界の大規模開発のPMOや会社設立の全体システム設計、システム構築を経験してきました。 ■志向 これまで培ってきたIT開発経験を主軸としてキャリアを考えるのは当たり前かと思うのですが、金融業界にはあまり未練はありません。 むしろ、金融以外に、医療、建設、物流、教育など他業界のシステムもやってみたいなーといった感じです。 コンサル会社に転職してからは年収も割と高くなりましたが、労働時間もそれなりに高く、時給換算ではアルバイトとそんな大差ない感じです。 ■質問 昨年に子供が産まれたため、40歳を期に労働時間を比較的緩やかにしてワークライフバランスを保ちつつも、刺激的で、かつ年収が落ちない会社に転職したいのですが、私にはどんな選択肢が良いと思いますか?? 理想は、子育てを楽しみ、かつ仕事も楽しみ、55歳超えても食いっぱぐれない。また、老後資金も堅実に準備したいです。 これから①コンサル業界を転々としてハードワークしながら定年前に老後資金を貯める事を目指す、②興味ある大手事業会社で比較的緩やかに定年を目指す、③SIerに戻って開発しながら定年を目指す。 などなど、いくつかの選択肢がありますが、皆さまはどんな方針・スタイルで進むと良いと思いますか?? 40歳以降を人生のどういった時間にしたいか、教えてくださいっ!!! よろしくお願いします
合いしている彼女(27)は、新卒から5年で不動産営業×3社という、典型的なバリバリ営業のキャリアを歩んできたのですが、本人いわく「そもそも不動産が好きなわけじゃない」「営業で外出るの疲れた、出来てもあと2,3年」らしく、行き当たりばったりで短絡的に積み上げたキャリアの起動を修正したいらしいのです。 本人の意向としてはマーケティングに興味があるらしいのですが、そもそもマーケティング自体にも幅広いタイプがある(私はIT業界で働いているので、よく知らないのですが)中で、未経験の状態で現実的に可能なのでしょうか?また、今回すぐにマーケティング職に就くのが無理だとしても、営業のキャリアからの橋渡しとして有効な職種があれば教えていただきたいです。
らだと無理でしょうか?
年先のキャリアとして、システムコンサルタントを考えています。 システムコンサルタントを考えた理由としては、希少価値が高い職種であり、 社外でも通用する能力を身に付けたいと考えたためです。 現在勤めている会社は、設計・開発・運用が中心で、 システムコンサルタントのキャリアについて、相談できる方が周りにいません。 私と同じようにシステムエンジニアから、システムコンサルタントへステップアップされた方がいれば、 どのような勉強を進めていったのか?を是非参考にさせて下さい。(いい書籍があれば、ご紹介下さい) また、仕事には技術面だけでなく資質面も大きな要素になると思っていますので、 システムコンサルとして必要な資質についても、ご意見を頂けるとありがたいです。 ちなみに勉強時間としては、週に6時間は最低限確保しています。(少ないでしょうか?)
がせず不安です。 内容はざっくりこんなものでした。 【聞かれた内容】 ・志望業界について ・(総合コンサルなので)なぜ総合が良い? ・他社との違いは? ・入社後の職種について(専門知識が必要な職種など、希望と違う職種になっても大丈夫か) ・入社後にやりたいこと ・上記への回答に対する深堀質問など 【引っかかった点】 ・志望動機やキャリアプランなど、最終面接でよく聞かれるような質問はほぼ無し。志望順位も聞かれなかった。 ・代わりに、私の答えを聞いてその場で思いついたような質問(深掘りとは少し異なる、あまり重要でなさそうな話。ただし簡単には答えられないもの)が多かった。 ・面接官は終始真顔。私の答えには一言「なるほど」とだけ言いメモを取り、次の質問or深堀り質問が来るといった感じで、反応が悪いとも思えないが良くもなさそう。 (メモに関しては常に取っていたので、良いところを記入しているというよりは、ただ私の回答を忘れないように記していただけのように見えた) 【その他】 ・逆質問は2つした。うち1問に関しては、回答に対してさらに深掘って聞いた。回答は丁寧だったがやはり真顔で声のトーンもずっと同じ。 ・予定時間は30分だったが4分ほどオーバーした。(残り1分の段階で「他に質問は無いですか」と聞かれ、2問目の質問をしたため) ・面接官の態度が途中で変わることはなかった。初めから真顔で淡々とした話し方。 全体を通して変化球が多く、かなりしどろもどろになってしまったように思います。 例えば「入社後にやりたいこと」を聞かれた際に「○○をしている企業のコンサルティングをしたい」と答えたところ、「実際にそういったクライアントを担当することになったとして、売上向上のために3つ提案をしてください」と言われるなど、想定外のことばかりで準備していた事はほとんど話せませんでした。 (提案内容は悪くなかったと思うが、もっと説得力のある答え方が出来れば良かったと後悔している) 結論ファーストで答える、表情を崩さないの2点には気をつけましたが、その場その場で考えながら話したので、端的に答えることは出来ませんでした。 コンサルは頭の回転の速さや論理的思考力が求められるので、予想外の質問に上手く答えられなかった点が1番不安です。 「他社との違い」について聞かれた際は、回答に志望動機も織り込んでアピールをし、逆質問の回答に対しても、私と考えが似ている部分があったので共感したことを伝えたりはしたのですが…… これは脈アリでしょうか?ナシでしょうか? もしくは似たような経験がある方がいらっしゃいましたら選考結果を伺いたいです。 よろしくお願いします。
341~350件 / 1,629件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
コンサルタントのキャリアプランはどう描く?キャリアの例も確認
働き方を考える
コンサルタントにはさまざまなキャリアの選択肢があります。理想の将来像を実現するには、キャリアプランの策定...続きを見る
2023-11-08
コンサルタントに向いている人とは?必要なスキルとファームの種類も
仕事を知る
コンサルタントは企業経営者などから相談を受けて、経営課題の解決をサポートする職業です。コンサルタントに向...続きを見る
2023-09-01
コンサルタントとはどんな仕事?仕事内容やなり方、必要な能力を解説
コンサルタントは、クライアントの抱える悩みに向き合うのが仕事です。専門知識・経験を武器に、さまざまな課題...続きを見る
2023-07-06
コンサルタントにはどのような業種がある?求められるスキルや資格も
コンサルタントへの転職を検討しているなら、どのような業種があるのかを知っておくのがおすすめです。求められ...続きを見る
2023-10-04
コンサルタントに必要なスキルとは?スキルを磨く方法や役立つ資格も
クライアントの課題解決をサポートするコンサルタントは、業界・業種を問わず活躍しています。実力次第で高収入...続きを見る
システムコンサルタントとは?期待される役割と必須スキルを解説
DXが加速する中で、システム開発の重要性が高まっています。しかし、経営課題に対して最適な解決策を提案でき...続きを見る
2024-08-12
ECコンサルタントになるには?主な仕事内容と転職時の注意点
ECビジネスの急成長に伴い、ECコンサルタントの需要が高まっています。高収入と専門性を兼ね備えた職種であ...続きを見る
2024-10-05
コンサルタントの将来性は?変化が続く現状と生き残るためのスキル
コンサルティング業界の市場規模は拡大傾向にありますが、業界内ではコモディティ化が進んでいます。変化の激し...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です