職の場合だと採用される確率は低くなりますか?
解決済み
月で退職。それ以来ずっと派遣の仕事をしています。 いきたいなと思っている派遣は人間関係が確実に安定しています。見知った方がいる為です。契約期間は5年らしいです。5年後どうするかという問題がありますが、、 もちろん正社員の方が先を見据えるといいと思いますが、その会社で何十年も働くのかと考えるとうーん、という感じです。長く働く保証がないです、もしかしたらまた1年持たない可能性も。パワハラがあれば短期離職の可能性もあります。(新卒で入った会社をパワハラで8ヶ月で辞めたため、正社員の人間関係が不安になっています。) 失業保険も来月で終わります。正社員の仕事をメインで探していますが本当にこの仕事でいいのか?とかいまいちピンと来ていません。 派遣の仕事は派遣会社から現在声がかかっており、その仕事をするのかしないのかの返事をしないといけません。 私はどうするのがいいでしょうか 派遣で働いてしまって資格とか取りながら就活するか、失業保険も終わり無職の状態で就活するか。 後、仮に派遣で働き23.24歳でもまだ派遣ってなると月に正社員になりたいって時に不利だったり印象悪くなったりしますか?もうここで正社員を急いで決めるべきなのか、、半年後には24歳になってしまいます
回答終了
輩は20代後半ですが精神年齢が高校生のときで止まっているような感じがします。発言が子供のような感じです。人が見ていないところでタバコを吸ったりしていいます。投資の話をされますが内容が全部詐欺みたいな話しでこの株を買えば利益で1000万や車に投資すればプラスになるなど馬鹿みたいな話しが多いです。上司は自分がミスをしたときはしつこく注意してきますが他の班員がミスをしてもそこまで注意しないです。 たまにトラックなどを見ると突っ込んで来て楽にしてくれないか毎日会社行きたくないと言いながら会社に行きます。 新卒の会社を1ヶ月で辞め今の会社に1年居ますが辞めたら短期離職になってしまいます。 どうすれば今よりもいい人間関係で働けるのでしょか?
てカーテンに隠されたり、挨拶を無視されて思いっきり扉を閉められたりなどのパワハラに遭い入社5ヶ月で転職しました。今度は大学の卒業研究を活かした水質分析の会社に転職し、嫌な人はいないだろうと思ったらその会社の課長に嫌味を言われたり、用意した器具を使おうと思ったら無言で使われたりなどされて、転職して5ヶ月でもう辞めたくなってしまいました。やりたいことも無いく、また転職したとしても同じ目に遭うかもしれないと思うとトラウマです。短期離職を繰り返して雇ってくれる会社もあるか不安です。お母さんと話すのが大好きだったのに話すのが辛くなって最近は部屋に引きこもってばかりです。大学の時は明るいと言われていたのに人間不信で大きい声が出なくなってしまい自信も失ってしまいました。今後どう生きていいか分かりません。自分の選択がまた間違えるような気がして先に進むことが出来ません。どうしたらこの辛い状況を乗り越えられるのでしょうか。
のストレスから眠れない、寝れたとしても数十分おきに起きる、ずっと死にたい・自分は価値のない人間だと考えて涙が止まらなくなります。 現在に至るまで新卒で別の施設にて8ヶ月勤め、その後職業訓練(調剤・医療事務コース)に通い、総合病院に勤めましたが、人間関係で体調が悪化し、1ヶ月以内に辞めて、現在の職場に勤めております。現在の施設で働いてから1ヶ月程経ちます。 前の施設で腰を痛めて、それから治ってはいたのですが、また介護職についてからは常に腰痛と戦っている様な状態です。 正直介護から離れたいのですが、父親から「介護の専門学校に通わせてやったのだからその道に進むべきだ」と言われ続けています。 前職を短期離職したこと、転職したばかりで業務量や利用者数も倍以上に増え、これ以上身体を壊さないかの不安、利用者からの暴力・暴言の恐怖、転職したくてもこれ以上短期離職は出来ないというプレッシャーでいっぱいいっぱいでいっそ楽になりたいのですが、自ら命を絶つような勇気もないので今現在に至ります。 父親に相談しても「そんなことで悩むのが情けない」、「俺の育て方が間違っていると言うのか?」、「今辞めたらこの先どうするんだ」、「お前の考え方が悪いせいだ」とばかり言われ、自分でもどうしたら良いのか分かりません。 例え、心療内科など受診して良い方向に変わることはあるのでしょうか?助言を頂けたら幸いです。
ほど在職しており、退職後半年勉強し、プログラマーとして1年ほど勤務しております。 未経験だったこともあり給料が低く、社内SEへの転職を視野に入れております。 社内SEになるには、3年程度の実務経験がなければ相手にされないものでしょうか? また、3年未満の転職だと、短期離職の繰り返しのような扱いを受けてしまう恐れもあるでしょうか? プログラマーから社内SEになられた方、未経験から社内SEになられた方がいらっしゃいましたら、ご意見を聞きたいです。 それ以外の方からのご意見でも大丈夫ですので、よろしくお願いいたします。
ですが、私は全くの未経験です。なので未経験から入りやすいとなるとインフラエンジニアの保守運用からだと思います。 将来的にリモートで働きたいのでクラウドエンジニアか開発系にキャリアチェンジしたいなと考えています。 そこで質問なのですが、将来的にクラウドや開発に行こうとしてるならばインフラを経験せずにクラウドや開発の会社に応募した方が良いですか?それとも、クラウドや開発は未経験で飛び込むには難問すぎますかね? ちなみに私は今年卒業して就職はしていないため、既卒または新卒です。既卒や新卒の若い枠を使えるうちにクラウドや開発に飛び込んだ方がいいですか?心配点として未経験だとついていけず短期離職となることは避けたいです。 お手数おかけしますが有識者の方、ご回答いただけると幸いでございます。
社したところは夜勤が何ヶ月も続いたり早朝(4,5時)からの出勤ばかりで残業も多くピリピリした人間関係に耐えられず辞めました。 今の会社でもパワハラもあり我慢の限界です。(入社してからずっとパワハラを受けていたわけではありませんがここ3〜4年辛い)辞めたいです。転職したいですが動機が人間関係、パワハラしかなく、面接で話せるような理由が見つからずここまでズルズルと働き続けてきました。 社会人生活40年もあるのに入社して6〜7年ごとに辞めてたら印象悪いですか? あぁ、うちでも6年くらい続けたら辞めちゃうんだろうなって思われますか?
数(短期離職)が多すぎて勤務期間が思い出せません。 一番長続きしたところで半年です。 新卒で入社したところと一番最後から2つまでは正確に覚えているのですが、他のが思い出せません。 履歴書(職務経歴書)を多少誤魔化しても大丈夫でしょうか。 ちなみに一番最初の会社は3ヶ月、直近2社は半年と3ヶ月で退職しています。 半年のは試用期間満了で退職しました。 1番直近の会社は病気で退職しています。 どのように書けばいいのでしょうか。 なにより中途入社が多く、覚えにくい月に入り覚えにくい月に退職しているので自分でも何月に辞めたっけな?って状態です。 アドバイスお願いします。 よろしくお願いします。
今日仕事で嫌なことがありそれを彼氏に話した時に涙が止まらなくなってしまいました。 前からやりがいもなく職場の環境も良くないので辞めたいとばかり思ってましたが、短期離職は良くない!!とりあえず3年!!という気持ちがあったためそうしたマイナスな感情は抑えて我慢してきました。 社内に悩みを打ち明けられる人や仲の良い人はいません。 というのも、ほぼ1人で勤務してるようなもので社員はみんな全国にバラバラにいる感じです。1オフィス1人っていうイメージです。 なので1人で8時間を過ごすストレスもすごいです。もちろん自由があるという意味では最高ですが1人だとなんの充実感もありません。自分が子育て中や40代とかだったら良いかも。 彼氏にはそんな感情になるくらいなら転職するか、それか相当疲れてるようだからしばらく失業保険を使って休んだらどうかと提案されました。 自分に負荷をかけすぎて心がかなり疲れてしまいました。たった1年で…と思う気持ちもあります。 甘ったれてんのかなと思う反面、自分は週5出勤が向いておらず週3程度でアルバイトしたいとも思っちゃいます。 彼氏とは婚約しており、もし働かなくなってもうちに住んで良いよと言われてます(8歳年上の方です!)それの安心感から?そのような甘い考えが出ちゃいます。 みなさまなら我慢してでもやりきろうと思いますか??
331~340件 / 866件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
離職率が高い会社は何がいけないのか?原因とデメリットを解説
仕事を知る
会社が公表する情報に「離職率」があります。離職率が高いと、不安に感じる人もいるでしょう。なぜ離職率が高く...続きを見る
2024-01-16
早期離職にはデメリットもある?一般的な期間や転職への影響を解説
働き方を考える
入社から短期間での離職を「早期離職」と呼びますが、何年以内に退職すると早期離職になるのでしょうか?目安と...続きを見る
離職率で働きやすさはわかる?高い企業・低い企業の特徴を解説
企業の離職率は、従業員の働きやすさと関係性が深い指標の1つです。離職率について理解を深めておけば、転職活...続きを見る
2022-07-11
離職票とはどういうもの?離職証明書との違いや発行手順を解説
離職票は失業手当を受給する際に欠かせない書類です。発行条件や退職証明書との違い、離職票を書く際の注意点な...続きを見る
2023-04-06
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
2023-03-23
第二新卒とはいつまでを指す?第二新卒の転職で大切なポイントを解説
法律とお金
求人の募集要項に「第二新卒歓迎」と書いてあるのを見て、第二新卒がいつまでなのか疑問に思ったことはありませ...続きを見る
2023-03-31
会社から離職票をもらう方法は?失業保険の対象者やハロワでの手続き
退職後に転職活動を行う予定なら、失業保険をもらいながら転職先を探すのがおすすめです。失業保険の申請には離...続きを見る
2022-09-12
保育士の離職率の実態とは?やりがいを持てる職場の見つけ方も解説!
給与や待遇の改善が進められているものの、保育士の人手不足は現在でも続いているといわれています。仕事が大変...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です