代です。 私が働いている就Aでは、パソコン作業(DM送信やインスタ投稿作成、動画編集)を主に行っています。他にも施設外でベッドメイクや畜産での食肉加工などを行っています。パソコン作業を希望して現在の職場に入ったのですが、新しい仕事をして欲しいということで現在の畜産に回されました。長時間(午前2時間+午後3時間)立っていると足の状態も悪くなるためお断りしたのですが「休憩ちゃんと取るから大丈夫」と言われ半ば強引に畜産での就労になりました。現在の畜産の仕事になってから2週間近く経ちますが、足の調子は悪くなる一方で、整形外科に行ったところ服薬してダメだったらリハビリと言われました。服薬しても足の痛みは全く取れず困っています。パソコン作業に戻して欲しいと言っても駄目だったので退職を考えていますが、退職するには早いでしょうか?もう少し我慢するべきでしょうか?
回答終了
の場合、呼び方は御社で良いのでしょうか?
解決済み
動車リサイクル、情報機器リサイクル関係)が開設したA型事業所で、利用者は開設元である一般事業所の業務委託となっています ・雇用契約後にも関わらず利用開始(入社)の月の初めの10日間ほどは無給だった→雇用契約前、職場体験は実施済み、話を聞いたところ自分だけではなく利用者全員が無給期間があったとの事 ・人が少ない中、充分な、むしろあり過ぎる程の仕事があるにも関わらずわざわざ他社から依頼された仕事をホイホイと引き受け、利用者を外部に出し、その結果として自社の業務が手薄になり、自動車部門では自動車ハーネスや各種パーツ等、情報機器部門では各種基盤や各種部品の取り外し作業が極端に出来なくなっている→自分自身は自動車リサイクル部門に所属しており、ほぼほぼ現場に固定で滅多に外部には出ないが人が少ないため、大きく負担がかかる(作業の関係上利用者に依存傾向なため、ノルマが必然的に増える) ・4年以上利用し続けている、なおかつ(自動車部門の)現場の方から好評価(一般就労=正社員になって欲しいとも言われた事がある)を頂いているにも関わらず、サービス管理者が一向に一般就労に動いてくれない→一般就労したい気持ちがあり、体力的にも問題は無い ・仕事上では特に影響しない自分の問題点(身だしなみ等)を不必要に棚に挙げられ、悪評を付けられる→自動車部門の現場の方からすれば特に気にしないし、仕事が出来るなら不問にしてくれている ・利用者の得意不得意(障害特性)を考慮せず、仕事が遅い、ミス等があるとすぐに罵倒するスタッフ(福祉には疎い)がいる 事業所では独自のキャリアパスと言う独自の制度を導入しており、能力別(低級、中級、上級、特級)に賃金が変わるものの自分の技術能力と賃金が見合っているか、とも思えるようになりました(月間の解体台数等実績上では常にトップ3にいる) 能力別時給の差はかなり少なく低級は県の最低賃金、特級で最低賃金+¥30(自分はここ) より技術能力と体力を必要とする作業をこなしているにも関わらずスタッフ(主に事務作業)がより多くの給与(時給)を得ている事が腹立たしく思えてくる事もあります ちなみに、自動車リサイクル法上、重機を使わない自動車解体(特にエンジン降ろし、パーツ取り外し等緻密な解体を行う場合)は「高度な技術を必要とする」として技術料を貰っても良い作業とされています これに関して皆さんはどう思いでしょうか?
くなるので B型に変わりますと言われ 有給が結構残っていたので使おうとしたら 辞める時に全部使うのはダメと言われました 週に一回ずつもダメ 会社に有給の日にちを決めてもらうこともダメ 友達(障害者ではない)に聞いたのですが普通一般的に 辞める時に全部使うらしいです 有給って自由に使えるんじゃないんですか? この会社おかしいですか? どうしたら有給とれますか?
るんですか?
る事で揉めました。 サービス管理者とは、真夏の暑いとき室内の空調では暑い人がスポットクーラーを自分に向けている人がいまして、自分が寒いので席を変えて下さいとお願いしたら、あなたが我慢しろって言われた。 所長に就業規則はどこにあるのか聞くとそんなのありませんって言われたので見せて下さいって言うと社長に聞いとくは!! 社長に呼ばれて就業規則を見たいか、社長の机の引き出しから就業規則を取り出して投げるように見たかったみれや‼️ こんな事で揉めました。 短い文章ですので分かりにくい説明ですがお前が悪いって誹謗しないで下さい。 10月末で6ヶ月になるので、11月に有給(10日)を消化して辞めることを考えています。 アドバイスお願いします。
いいのか ハローワークに行って障害者雇用で探したほうがいいのか どちらがいいですか?
って面接をして入社しても大丈夫でしょうか? 絶対バレますか?
っと仕事を覚えたと思ったら何度も納品の箱を何度も破損してしまいました…練習だと上手くいくなのに何故か本番だとミスしてしまいます。暫定支給決定になるのは今月の26日です。相談員の人にもクビの連絡はあるかと聞きましたが、そんな事は無いから安心してくださいと言われました…でも不安なんです。 私はクビにされないでしょうか…意見をお願い致します。 ちなみに私はASD(自閉症スペクトラム)です。
331~340件 / 2,984件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特別支援学校教員の年収は?教員になるメリットや年収を上げる方法も
仕事を知る
特別支援学校とは、心身にさまざまな障害を抱えた児童・生徒の自立や、社会参加を支援するための学校です。特別...続きを見る
2023-05-27
介護支援専門員とは?役割や働く場所、転職する方法について解説
介護支援専門員は介護保険サービスのスペシャリストです。どのような職業なのかを知ることで、転職活動をよりス...続きを見る
2023-07-06
ICT支援員とはどのような仕事?主な業務と求められるスキルを紹介
教育現場でのICT活用が進む中、「ICT支援員」が注目されています。ICT支援員はデジタル機器を駆使して...続きを見る
2024-09-05
新卒応援ハローワークの支援内容を解説。メリット・デメリットは?
就職を控えた学生や第二新卒は、新卒応援ハローワークを積極的に活用しましょう。専門スタッフによる個別支援が...続きを見る
2023-09-01
Uターン・Iターン転職を成功させるには?支援制度やメリットを解説
法律とお金
人生の転機や家庭の事情など、さまざまな理由からUターン・Iターン転職を検討する人は多いでしょう。Uターン...続きを見る
2023-03-29
社会福祉士はどんな仕事?仕事内容や仕事場、求められる適性を紹介
社会福祉士は、さまざまな事情を抱えた人々が不安なく日常生活を送れるよう、相談支援を行うのが仕事です。勤務...続きを見る
2022-12-28
未経験でもCADオペレーターになれる?向いている人の特徴も解説
CADオペレーターとは、設計支援ソフトのCADを操作して、図面や仕様書を作る技術者です。未経験からの転職...続きを見る
2023-03-31
既卒とは何を意味する?新卒や中途との違いや就職活動のポイント
既卒は一般的に、就職活動において不利なイメージがあります。しかし積極的に活動すれば、自分に合った求人が見...続きを見る
2023-04-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です