というか嫌い? ) 当方女性であり相手も女性です。 影で「おしゃべりばばあ」と言われているくらいおしゃべり。(実際はおばさんじゃないですけどね) 業者さんにも嫌われている。 話題は必ずさらってく。自分中心。子供の話が多い。 オチがないというか、「で?」という内容が多い。目上に対してタメ口。 上から目線での言い方。でも、色々間違っている。なのに、どや顔。 あげれば色々あります。 私の会社は男性が多いので、みんな嫌っていても表面上はやさしいんです。 なので、本人は調子乗ってる。それが良く分かるからさらにイラつく。 ストレスMAXです>< 皆様はどうやって接してますか? 私はすぐにイラついてしまい毎日モンモンとしてます。 他部署の人からは「あの人とよくやっているよ!がんばって」と励まされますが、なかなか愚痴は言えず、、、悪口になっちゃうみたいでそれだと自己嫌悪になるというか。うまく発散できません。 これからも、自分が退職しない限り付き合っていかないとなりません。 みんなどうしてるのかな?と気になり質問しました。 参考にしたいので教えてください! ちなみに先輩は、最近月末から月初にかけて1週間ほど出張で不在になるのでその間は本当ストレスなく穏やかです。先輩が居ない穴埋め等々仕事的には大変ですが、全然精神的には楽です。ストレスフリー!フリーダム!!です(笑) 戻ってきてからはまた大変ですがwww その人は、みんなに嫌われているのに気付いていないのである意味めでたい人です。 いい加減気付いて欲しいです。
解決済み
? 出来ない事をアドバイスしないで欲しいです。 障害者の枠で働いている人と仕事をしているのですが マンツーマンで指導している事が、もうストレスで限界です。 知的障害者の方です。 彼女は、事務作業の補佐として採用されたのですが 結局、補佐としての仕事を与えないといけないので 負担になるだけです。 毎日、イライラしながら教えていたら他部署の人に 休憩時間にランチに誘われたのですが、その時に 「いつも見ていて思ってたんだけど、知的障害の方を マンツーマンで指導するのって、並大抵の事じゃないと思うんだよね。 会社が補佐としてって言うのは、建前でしかないと思うし。。 お節介だったらごめんね。 上司に相談して、周囲の人に 障害者の方に簡単な雑務 (メモ用紙を作るなど)を与えてもらって、負担を減らすのは厳しいのかな? 障害者雇用として雇われている方なのに、たった1人で指導しなければいけないのはおかしい。 私なら上司に相談して、それでも助けてくれないなら 確実に出来る事しかさせない。 今のままでは、お互いにつぶれてしまうんじゃないかな?と心配になって。。」 と言われました。 私はそれを聞いて、ただただイライラしてました。 本当に心配なら、あんたが上司に言ってくれと思いましたし 障害者の面倒を見ろよと思いました。 なんなのこの人?偽善者?
回答終了
した。 休職も勧められたのですが、仕事柄休みにくかったので休職ではなく、仕事内容を減らすといった診断書を作成していただきました。 お医者さまからは、休職の診断も受けたが業務内容変更で症状を安定させる旨を会社は伝えてと言われました。 (たしかそんな感じだったかと) 職場の誰に出せば良いのでしょうか? また仕事内容はどの程度減らせばよいのかの相談はどうすればいいでしょうか? 人事は本社にあるので、直接出すのは厳しく(電話で伝えるのは可能) 直属の上司に伝えるのがベストでしょうか? しかし、ストレスの1番の原因がその上司なので提出するのが怖いです。 二番手が私なので、相談できる人もいません。 どうすればいいでしょうか?
をやりすぎてしまい、今朝、体調悪すぎて仕事を休みました。 シフト制の仕事なので、今日出勤の先輩に連絡したところ「病院行ってね」と言われたのですが、病院行かなかったらズル休みだと思われるでしょうか? 日曜日なので病院行けなかったは通用しませんか?
の6年間 ヘルメット着用の仕事をして、 かなり髪の毛が減りました。 特に前髪&頭頂部が減りました。 抜け毛も多かったです。 夜勤&寝不足&ストレス&ヘルメットの蒸れ? 4ヶ月前に職場を退職しました。 現在はヘルメットを被る仕事をしていません。 最近、前髪のデコが以前に比べてあまり見えてないように感じます。 髪の毛が太くなったのか? とにかく、前髪のスカスカ感がだいぶマシになりました。 一度死んだ毛根はもう生えてくることはないですか? 育毛剤を使えば死んだ毛根も復活しますか? もっとハゲを改善する為に、普段から心掛けることはありますか?
者を減らすため週間3回の出勤や出勤時の渋滞もなかったので、ストレスがあまりなく生きれました。今でも緊急事態ならないからと 思ってます。少なからず私と同じ思いの人はいますよね?
があり、コロナかわかりにくいから発作がおこったらまずPCR検査です。その度に結果が出るまで仕事を休まないといけません。他、川崎病で長い間入院していたり、通院もあります。 僕も妻も有給はほとんどない中、ついに夫婦とも疲労が溜まって体調を崩しがちです。 妻は朝の7時に家を出て18時ギリギリに保育園に迎えにいきます。僕は7時20分に家を出て保育園に送りギリギリの時間に出勤し21:30頃帰ってきます。 それから風呂入って夕食たべて、夫婦で洗濯して干していたら夜中の1時ぐらいです。朝は5時半に目覚ましです。が、睡眠障害があるので中々寝付けず、朝はおきれません。毎日ヘロヘロでストレスから喘息とアトピーがひどくなり、先月は難聴になりました。双極性障害を11年間患っています。職場では気持ちを抑えれていますが、家では無理です。ささいな夫婦喧嘩で物を投げたりしてしまい、気持ちをコントロールできません。その後、数日間は自己嫌悪に陥ります。 家庭と仕事の両立ができないです。家庭が崩壊するか、仕事ができなくなるか、毎日そんな不安です。 土日は疲れ切って子どもになにもしてあげれないです。平日は帰ってきたら子どもは寝ています。 どこに幸せが見えてくるでしょうか。
く必要がなくなり、煩わしい学生時代の集まりも断れる状況であるため、私はストレスフリーな生活ができています。 たしかにコロナは怖いですし、早く終息してほしいと切に願っています。しかしこのライフスタイルが変わるのが少し怖いです。 コロナが落ち着いた途端出社が当然になり、職場の飲み会や煩わしい人付き合いが増えると思うとかなり鬱です。 みなさんはコロナ禍の生活や、コロナ終わったあとの生活についてどうお考えでしょうか?
?一人で行動できない人。今、その人に対するストレスがたまっています。職場なので無視もできないし。こういう時は我慢ですか?
ってますが、 忙しすぎてもう限界です。 私もできる範囲で手伝ってますが、 土日しか行けませんし、 土日に友達と遊びに行くと手伝えないので 祖父と喧嘩します。 5年前ぐらいまではそこまで忙しくなく、 穏やかに営業を続けていたのですが、 インスタとか食べログで広まったせいで 急激に忙しくなり、 一気にキャパオーバーとなりました。 座席数減らす、休日増やす、営業時間短縮、 給水器を設置して水をセルフサービスにとか 色々な提案をしましたが、 祖父が頑固な昭和脳で、「昔からこれでやってきた」と言い張るため聞く耳持ちません。 祖母もストレスで心臓病になりました。 こうなったら忙しくしないという選択肢が ありますが、忙しくしないようにする為には どうすれば良いでしょうか?
331~340件 / 1,213件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
仕事でミスをしたらクビ?適切な対処法とミスを減らす方法を解説
仕事でミスが重なると、会社や取引先に迷惑を掛けてしまいます。同じ失敗の多発を防ぐには、原因の特定と対策の...続きを見る
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です