回答終了
ってそんなに低いのですか? 世間知らずですみません。 また、読んで気を悪くされた警備業の方がいたら申し訳ございません。実際働いてみての感想を教えていただけると嬉しいです。
解決済み
て貰ったら畳二畳半の薄い壁で仕切られたタコ部屋でした。 テレビは小型が設置してあってせんべい布団は5000円でリース、トイレ、シャワー、洗濯機、台所は共用で家賃光熱費込みの30000円月曜日~土曜日迄の夕食は500円で食べれるって所でした。 これってヤバいですよね??今の時代こんな会社があっていいのかって思います。辞退しました。
まず今日入った仕事短時間で終わる仕事で誰でも行ける内容でしたが自分しか行けないと言うてくる、常駐で入ってる現場あるんですがそこ無くなればお前がいけるつまり入れる仕事ないと言われたりです。それでもそんなこと言うアホ社長や幹部のこと無視して働いており辞めるつもりもありません。少なからず採用していただいた恩があるのでこちらが働ける限りは働きたいと思ってます。 それでなのか自分の友達も同じ会社にいるのですが、その友達を精神的にボロボロにしていじめれば自分も一緒に辞めていくからてので僕のことはもちろん友人のことボロクソ言うたりです。 正直証拠集めたくても録音とかは無理なんですがもう泣き寝入りで諦めてすぐにハローワークとかに出向き新しい仕事探すしかないでしょうか? ちなみに労基法違反のオンパレードの上警備員になれば受けなきゃ行けない初期研修は自分も友達も受けさせてもらえてません
員が意外に多いのは、どうしてですか? また、 警備業検定1きゅうを取得する人よりも指導教育責任者を取得する人の方が、 全然多いのはどうしてですか?
でしょうかね。 近所に渋谷本社があるんですけど。 とてもそんな規模の会社には見えないです。
やってる方たちに新しく警備会社やるから来ないかと言われています。 ただし、指導教育責任者なるものを取ってもらいたいというもの。というのも指導教の資格を持ってないと警備会社を始められないのです。誘ってくれた方たちはそれは持っておらず、会社を興したら自分1人だけになり非常に不安です。既存の警備会社で、指導教をすでに持ってる方がいてサポートしてくれる方がいたら問題ないのですが。新任教育や現任教育もどうするか考え中で自分に任せようと言われたら正直自信がありません。大体全く新しい環境でやるというのが不安で仕方ないです。給料面も今勤めている所と同じくらい出すとは言っていますが、新興の会社でどうなるかが不透明な状況で正直心配です。メリットもあり、早起きせずに仕事に向かえる、今勤めている所は土日も構わず入れられますが新しい所は今の所メインでやる所は土日はないと言っていますので休めやすいという所がありますが。早ければ来月半ばに指導教試験の予約を入れて、再来月に試験があります。その為には今勤めている会社に申請書類にハンコを貰わなければなりません。なので移籍するなら早く貰わなければなりません。一体どうしたらいいのでしょうか?
えると 求人に書いてあるのですが、もらえませんでした。 どうしてですか?
タルが弱く、体力もあまりなく、学生時代はスポーツやってました。
321~330件 / 16,139件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
警備員の志望動機の書き方を解説!パターン別の例文や注意点も紹介
選考対策
警備員の志望動機の書き方について解説します。警備員を目指すなら、志望動機で仕事に生かせるアピールポイント...続きを見る
2023-08-08
警備員に向いている人の特徴は?仕事内容や必要なスキルを確認
仕事を知る
警備員は、商業施設や学校、工事現場など、さまざまな場所や状況で安全を守る重要な役割を担います。警備員にな...続きを見る
2023-09-01
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
離職率が高い会社は何がいけないのか?原因とデメリットを解説
会社が公表する情報に「離職率」があります。離職率が高いと、不安に感じる人もいるでしょう。なぜ離職率が高く...続きを見る
2024-01-16
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です