払われますか? 今月から初めて派遣で働き始めました。web上のタイムカードで派遣先の担当者に承認してもらう仕組みなのですがまだ承認されていません。ちなみに、月締め翌月払いです。昨日で仕事納めでした。早く確認しなかった自分が悪いですがこの場合は承認が年明けになっても無事に給料は貰えますか?
解決済み
するように社員に言っていますが、直接は言えず、派遣会社を通して注意されたようですが、相変わらず寝ています。 私の席からは寝ている人が丸見えで席替えをしてもらいましたが、今座っている咳も丸見えで精神的に参ってます。 実際心療内科に行って薬を貰ってなんとか会社に来ています。 この事を知りながら何の対処もしない会社に対して何かしらしてもらう事、される事はできないのでしょうか? 罰則を受ける、お金がかからないなら訴える等
2ヶ月前から職場に派遣された 1つ年上の派遣社員の 言動に悩んでいます。 まず絶対に謝らないですし、 何か注意すると「まぁ……でも……」と 反論しようとしてきます。 以前、私の案件に対して 「やったことも説明されたことも ないけど見た事あるから出来る」と 勝手に作業を進めようとしてきた事があり、 注意したのですが、数日後に同じ様に 指示していないことをされた為、 改めて注意したという出来事がありました。 その際には 「いや、でも別の方から 指示受けました」と言われましたが、 誰に指示されたか 聞いてもはぐらかそうとしたため 「まずこの案件をまとめてる 私に指示を求めるのが 筋じゃないですか?」と言いましたが、 返事もせずに黙るだけでした。 その後、私が勝手に作業された分の 修正をしている時に ずっと斜め後ろで ちょっと斜め下を見ながら口をすぼめて 反省している風の表情をして 黙って見ているだけで 謝罪も何もありませんでした。 私が注意するといつもこの感じなのですが、 他の上司の人から注意される時は すぐに謝り、指示を貰いに行きます。 別の私の案件に対しても 入社して2日目で上司にも言わずに 勝手に作業を進めようとしてきたり、 エラーが起きた時にも 的外れな持論を勝手にお客様に 説明しに行っていたりと 知識ありますアピールをしてくるのが とてもうざいです。 しかし普通に指示を出しても 謎に逆ギレをしてきます。 以前別の人の指示でやっていた 作業を出来るか確認したところ 「自分は皆さんが思っている程、 ここの事務所のルールや作業は 教わってないですからね!」と 謎に逆ギレをされました。 事務所でも謎のギャグを1人で言って 誰も反応しないとそのギャグだけを ひたすら連呼していたり、 「自分的にはこの職場は 彼氏のいない女性が多くて ありがたいですけどね」と発言したり、 何故か質問するときはキメ顔で イケボ風に話しかけてきます。 正直、別の上司との対応の差を感じ とても舐められていると思いますし、 謝れない、勝手に行動されるのは とても困っています。 上司にも報告を上げているのですが、 すぐに解決するものでもないですし、 私自身がとても短気で いつか暴言を吐いてしまう気がします。 どうすればこの派遣社員に対して 上手く接する事ができると思いますか? また苦手な後輩社員に対して 苛立つことなく上手く接するコツなど あったら教えて頂きたいです。
回答終了
うべきは派遣元会社ですよね?そして派遣元会社と派遣されていた会社と契約解除の話し合いを当初に結んだ派遣契約書を基に話し合うわけですよね 派遣社員を使っていた職場の会社からしたら 契約に沿って派遣してもらった その対価を払っている お客様の立場にしかすぎない訳ですよね その派遣社員と何らかの契約をその職場の会社はしていない 契約しているのはあくまで派遣元会社とだけですよね それなのに「辞めます」っていきなり直接言われても困るしそれを派遣元会社にお客側から言うのも変な話ですよね?
現在の会社で働いてから4年が経ちました。切られる様子は全くありません。信頼も深いです。 数日前に朝礼で社員になりたい方は申し出て下さいとの話しがありました。 私は準社員にならなっていいかなと思います。 準社員になる時、どんなことやるのか知りたいです。試験があるとしたらどんな試験がありますか。 面接で用意するものはありますか。 準社員は時給制ですか。または月給制ですか。 準社員で採用されたときに用意するものはありますか。 会社にもよるかと思いますが、分かる範囲で教えて頂きたいです。
を確認したところ、一日分欠勤扱いで給与がマイナスされていることがわかり、派遣元に確認しました。 派遣先の創立記念日で指示通り休んだのが派遣元では欠勤あつかいになったそうです。 一切説明も確認もなく、有給も使わせてもらえませんでした。 これについて、私は派遣元には事前に創立記念日は会社自体が全員休日となり、オフィスも閉まるので就業できないと伝えておりました。(もちろん創立記念日の件を伝えて了承されたメールも残っています) 契約では「休日は派遣先の暦に従う」とされて事前に休む連絡もしているのに、勝手に欠勤扱いにするのは違法ではないのでしょうか?
性、妻と小学生の子供1人です。 生活がきつくて、不安で仕方ありません。 派遣先からは、使えないと思われています。 能力不足の自分が悪いのは、理解しています。 月々手取りで13万円位です。 妻は、パートです。 アドバイスでも構いません。 よろしくお願いします。
る決まりなのですが、これは普通のことですか。 派遣元との連絡にスマホを使いますが、派遣先の職場のコンセント、PCのUSBポートで充電するのも禁止ですが、これも普通のことですか。
前も同じ派遣会社を利用させて頂いており契約書、諸々の管理は派遣会社のサイトで行っておりました。6月に契約満了で辞めたのですが、ちょうど就業して半年が経ち1日の有給が発生しており、同月1日有給使用の申請を派遣会社の管理サイトで行い、派遣会社のサポートの方へ有給使用のする事をつげメールを頂いておりましたが、以前と有給使用する時の手順が変わっているのを確認せず、翌月の給与支給日を迎えました。 銀行記帳を見たところ少し少ないと思ったので派遣会社へ問い合わせの連絡をしたら、 私より〇月〇日に2024/05/28 13:26にお送りしたメールで、有給申請方法を ご説明しておりました。 ■申請方法 1)派遣先へ有給休暇を使用する旨相談 2)上記にて了承いただいた後、タイムシートで有給休暇を記載(有給休暇取得日に区分「年休」を選択し、申請) 3)マイページより当社へ勤怠連絡の申請 https://mypage.~~~~member_workinfo/ ○○様より、それに対して2024/05/28 15:06に「有給の件ありがとうございました」と お返事を頂戴しておりましたが、確認したところ、2番のステップが行われていないようです。 2番のステップがないと給与に反映することができません。 ご本人のご対応漏れの場合、後日のお支払いや買取等はできかねます。 誠に申し訳ございません。 ご理解いただきたく、よろしくお願いいたします。 契約更新時には何度もしつこいくらいに連絡してくるのですが、 こういう労務に関してはサラッとメールで言ってくる。 本人の対応漏れの場合はお支払い、買取出来ませんってもう言う労基的な事って こんな感じで済まされるのでしょうか。半年経ってやっと1日取得できたのに 腹が立ちます!
の連続取得は可能でしょうか? 一応、派遣先マイページには『育休終了期間までに産休が被るなら』みたいなことは書いてあります。 もう半年延長出来れば被ります。 この場合、延長してから派遣会社に伝えた方が良いのか、今の時点で伝えた方が良いのか悩んでます。 経験談などありましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
321~330件 / 171,934件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
仕事を知る
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
派遣社員に面接はある?流れや聞かれる内容、ポイントを解説
選考対策
派遣社員として働く場合は、派遣元から実際に働く派遣先を紹介されます。その場合、派遣先での面接は行われるの...続きを見る
2023-06-21
派遣社員を辞めたい!退職を伝えるタイミングや注意点を解説
働き方を考える
派遣社員から正社員への転職を考えている人もいるでしょう。派遣社員を辞めたいと思ったら、いつでも退職できる...続きを見る
2023-06-24
派遣先との面接は禁止されている?顔合わせの意味と注意点を紹介
派遣社員として初めて働く人の中には、派遣元や派遣先で面接があるのか気になっている人もいるでしょう。派遣で...続きを見る
2023-05-26
派遣社員が副業を行うのは可能?確定申告やおすすめの仕事を解説
派遣社員としての収入が心もとない場合は、副業による収入増を目指すのがおすすめです。派遣の仕事と相性の良い...続きを見る
2022-12-28
紹介予定派遣とは?一般派遣との違いやメリット・デメリットを解説
派遣社員として働いた後、派遣先に直接雇用される紹介予定派遣は、未経験者でも正社員として採用される可能性の...続きを見る
派遣社員の3年ルールとは?個人と事業主それぞれの立場を解説
派遣社員の3年ルールを大まかには理解できていても、詳しい内容や理由までは知らない人もいるはずです。説明を...続きを見る
2023-03-31
派遣社員になるメリットは多い?デメリットや適性とともに紹介
派遣社員のメリットやデメリットが分からないと、自分に合っているかどうか判断しにくくなります。働き始めてか...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です