になりますか? また、雇うがわも、そういう人が入ってきて、すぐ即戦力になると思って雇うのでしょうか? 面接では、未経験でという話しを社長と経理の人の前で言って、いざ入社したら、どうやら経理の人は即戦力が欲しかったみたいです。社長はいちから、経理の人が教えてくれるから安心して下さいと言ったので入社を決めました。経理の人も面接のときに頷いてはいましたが(^-^;。 こんなことも知らないの?みたいな感じでした。 定年で退職する人の代わりで入ったのですが、どうしたらよいか悩んでいます。 半年の契約後、正社員なんですが。このまま無駄にいるのもという気持ちです。
解決済み
日文系大卒でTOEIC820(つたなくしか喋れません)です 新卒は10カ月携帯販売にいたのですがブラックだったので転職を決意し、 小さいフルリモのwebアプリ系の会社に未経験進行管理スタッフとして6カ月いましたが経営難で部署解散で離職になりました。それから一年しないで倒産したみたいです。ITの知識はないです。 それからは派遣で事務を半年、 フルリモートのコールセンターアルバイト勤務1年で今にいたります。手取り18万で貯金はできませんが生活は普通にできます。 派遣始めた時から、それまで付き合ってたイギリスのハーフの人の影響でTOEICの勉強をしてたので英語関係の仕事をしたいと思ってたのですが職歴ガタガタだし300万円で上がる見込みもこの先ずっとないとことかしか面接受からなくて(求人でリモート多めとかあるのでそれなら300でもいいかと受けるのですがいざ確認すると違うんです) 出社するなら330くらいはほしいのですがなかなかいいところなくて、もう7月で27歳になってしまうのでずっとちゃんと長く働けるとこを見つけたいのに自分がしたい仕事も正直わからないです。もし2社目のウェブの会社が離職にならなかったらずっといました。 好きなことはゲームとイラストかくことくらいです。営業は得意ですが好きではないからやりたくないです。 今の仕事は8時間勤務で2時間くらいサボれるので映画見たり勉強したりできて出社もなくて最高なんですけど、年収270万だしバイトなので7月から正社員なりたいけどやりたい仕事がない、今年中はまだ何か勉強して来年から働き始めようかな〜どうしようかな〜て感じです。 心を入れ替えて真面目に働かなきゃいけないんですけどどうにもこうにもいかないです。 地方公務員なら800時間勉強したらなれるていうから来年3月くらいまで毎日3時間勉強して(毎日3時間勉強は全然できます)目指そうかなと思ったんですけど職歴ガタガタだし多分試験突破しても受からないのと、事務仕事苦手なのと、公務員の友達が激務なのでちょっとな〜て思ってます。 貿易事務は友達がしてて激務だし出社だししたくないです。 結婚してしまえ!とも思うんですけど元々男の人全然好きにならなくて一年半彼氏いないしあんまり現実的じゃないです パパ活とかはしたくないです。 希望 フルリモ(人間関係が苦手なのでリスクとりたくない) 年収330〜 資格とかあればできるあんまり大変すぎない仕事 もうどうしたらよいのか めちゃくちゃあほで最悪人間の文章なんですけどなんかアドバイスください
。 弊社は某大手企業のグループ会社でしたが、 数年前にその傘下を離れました。 その数年間、いくつかのグループ離脱組を 傘下に収めてきました。 今度行く部署は、その会社の一つが、「部」という形で統合された訳です。 「部」に在籍してた方は、ほとんどが定年した後のシニアスタッフか定年間近の方々ばかり。 異動の際、言われたのは定年だからその方の後を引き継ぐというような具合。 要するに、態のいい追い出しなんでしょう。そう思いました。 入社14年で異動が8回あり、その間にいろんな部署をたらい回し。部署内異動は数知れず。 内勤から営業、営業の中でいくつかを転々してきました。 以前は、異動の際、理由を聞いたりなどしましたが、こう多くなると聞いても同じような答えだけで、当然納得いくこともなく、 いつのまにか不承不承で受けるようになりました。若干は聞きますが、それもさわり程度です。 ただ、これまで異動したら、もとにいた部署は、ほぼ確定的に半年後に売上未達や整理統合で無くなるような具合で、 自分がいなくなった後に無くなるのです。 社内で、ここまで多くの異動している人間はいないと思います。 過去には何人かいましたが、そのうち一人は結婚と同時にパタリと止まり、ほかの方は、嫌気がさして辞めてしまいました。 不惑の年となり、未だ独身、異動させやすいのか、気に入らないのか、使えないのか、、 ちなみに今は営業職、会社に金額的、対外的損害を与えたことはありません。 お客さんにもお声掛けいただき、仕損費を出すようなことはしてません。 ですが、こう異動が多いと、まともな人事評定なんてのはしてもらえません。 一つの課で、何年もやり続ける方が成果は上げやすいのと評価はしやすいのは、 想像できますが、自分のこの状況では無理です。 決まったことをあれこれ言っても詮無きことですが、 もう、異動はこりごりです。 正直、異動が怖くて、毎年モチベーションが上がりません。 会社との付き合い方接し方、あるいは気分が変わるようなコメント、 頂ければと思います。 お願いします。 乱文長文失礼しました。
が、その収入だけでは生活が難しいです 地方中小企業で退職金、年収も少なく、頑張りましたが貯蓄も多くはありません 40代で働こうと思ったころ、更年期障害が重く、そこからくるメンタルもあったため、外でのパートができず、自分の医療費と子供の習い事だけ稼げる内職やポスティングなどをしていました 50半ばになり、主人の年収が下がると分かっていたため、パート探しを開始 ほぼ同時に親が入院、通い介護が始まり中断 落ち着いたため再度パートを探し始めたのですが、私に持病が見つかりました 今は更年期、メンタルは治まり、持病も半年に一度の定期検査で医師にも「ハードじゃなければ働いてもいいよ」と言われました ただ、親の介護が続いています とはいっても、週に1.2度、訪ねて数時間家事をしてくるのと、今のところ月に1.2回、病院の付添程度ですが、ハローワークでも応募するにあたってネックになってしまいます 職種はできることなら選ばないです しかし自分も体力が無くなっており、夜勤などだと続かない不安があります バイトのサイトに登録しており、「ミドル、シニアOK」で探すと介護関係とコールセンターが出てくるのが多いです あとは清掃と皿洗い等でしょうか これらから時間と条件があいそうなものをと思っているのですが、コールセンターの募集で「シフト自由、好きな時間に」というのを見かけます 一応結婚前までは事務職で電話対応の仕事経験もあり、この程度の文章はパソコンで打てます 数字入力も経験があります でも、「シニアOK」と書いてあっても、応募していいのか戸惑います この年齢で働いているかたはいらっしゃるのでしょうか また、牛丼屋さんやコンビニなどもありますがこの年齢で採用してもらえる可能性はあるのでしょうか 詳しい方、よろしくお願いします
回答終了
食事代を出させる人にモヤモヤしています。 私は、半年ほど前に今まで居た会社の親会社に配属になりました。 新しい部署の上司の方は、すごく優しい方で仕事も丁寧に教えてくれますし、相談もしやすい方なのですごく助かっています。 私が配属された際、さっそく歓迎会を開いてくれだのですが、後日会費の事を先輩に聞いてみると、その部署ではいつも上司の方が出してくれるので大丈夫との事でした。 その後も、何回か飲み会があったのですが、その都度上司が出してくれました。ただ、何度もご馳走になるのは申し訳ないので会費を取って頂ける様にお願いしたのですが、毎回人数も少ないのでいいよと断られます。 たしかに私達の部署は、男性3名女性2名と計5人ぐらいなので人数は少ないのですが、毎回では負担もキツイのではないかと思い恐縮しておりました。 そして先月の事なのですが、私達とは別の部署の方なのですが、お世話になった方が定年退職する事になりました。その方は現在一人だけの部署の為、送別会を企画する人がおらず、ならばという事で、上司の方が私達の部署で送別会を企画し、食事代は自分が出すから皆はプレゼントでも、労いの言葉だけでもいいので準備して欲しいとの事でした。 そこまでは良かったのですが、当日送別会に参加すると、私達とは別に2人の男性が参加しておりました。私は、送別会なので上司の方が別の部署にも声を掛けて誘ったのかと思っていました。 ただ、その男性二人は、退職する方に話しをする訳でもなく、最後にプレゼントを渡すわけでもなく、私の先輩(私の部署にいるもう一人の女性)と終始話しをしていて、送別会としてちょっと違和感を感じてました。 そして後日、男性の先輩方の話しを聞いて驚いたのですが、その男性二人は上司の方が誘ったわけではなく、女性の先輩が誘ったらしく、しかも私達の飲み会は上司が出してくれるから参加費はタダだよと言って誘ったようです。 しかも上司の方も、送別会の当日まで追加で二人参加する事を知らなかったそうです。 後日、いけない事とは思いながら上司の方にその話しをしたら、上司の方は折角の送別会なのでケチが付いても嫌なので、今回は忘れるようにしようと言われました。 この部署に着て半年しか居ない私が言うのもなんですが、上司が払ってくれるのを良い事に、他の部署の人間を勝手に誘って、支払は上司の方に任せるのは、見ていて少しモヤモヤしています。 また、他の男性先輩方も、私達の部署が企画した送別会に、何で他の部署の方(しかも退職する人と縁のない人)を誘うのか&(男性二人が)参加するのか理解できないと言ってました。 私は、その女性の先輩自体は嫌いではないのですが、上司がお金を出すからという誘い方をする部分は嫌いです。また、他の部署の送別会に参加して、色紙に労いの言葉一つも書かなかった別部署の男性二人は嫌いです。 そして私は、その女性の先輩が別の部署二人に、また飲み会がある時に参加しなよと内線で話しているのを聞いてしまいました。 皆様でしたら、こんな場合に、今後どの様に対処すればいいと思いますか?どんな案でもいいので教えて頂けると助かります。
とが何回もあります。また8月からは朝起きれない(会社に行かなければと思うと体が重たくなる)、体調を崩すことも多くなりました。仕事の内容自体はまさに自分のやりたい仕事ができる天職だと思っているのですが、配属先の人間関係(特に自分の教育係としてついている主任との関係)がどうしても耐えられず、配属先のトップにも何度か相談してもまだまだ試用期間だし…と濁されました。 具体的には高圧的に物事を言ってくる、頭ごなしに物事を否定してくる(ある程度具体的に案を出しても、「現実的じゃない」と)などです。トップと主任以外にも常勤職員が5人いますが、何かを聞けば「○先生(主任)に確認して!」などとたらい回しですし、仮に主任以外の職員に「こうしたら?」と言われたことをやっていたとしてもそれを見た主任が「なんでこうしたほうがいいのにこうしないの?」というとさっきまで「こうしたら?」と言っていた職員が手を返したかのように「そうですよね、そっちの方がいいですね」と言います。ようは主任が絶対、と言った状況です。なので、主任が休みの日に緊急性の高い話が上がってもその日に対応できないなんてことしょっちゅうです。 ・また、些細なことではあるのですが、お昼休憩に入る時や退勤の挨拶などで明らかに無視されています(他の職員には聞こえているのに主任は反応しない)。他の職員が休憩入りますなどいう時は「はーい」と反応していますが、私が言っても大体無反応です。 ・また主任の教育方針にも少し不満があり、基本的に「見て学べ」のスタイルなのですが、「それは、言ってくれないと察しようがない」ということで怒られることがあります。(「なんで、質問しなかった?なんで○○じゃなかったの?」と) ・また、周りの職員がやっていることを見て、自分にもできることを考えたり、次から自分が同じことをできるようにするにはどうすれば良いかを考える(文字の如く「見て学ぶ」)等努力していましたが「人ってさ良かれと思ってやってもらったことに対しては、たとえ間違ってたとしても否定できないから、何かやる前に必ず質問して」と言われました。それ以降は「今お時間いいですか?、○○についてお伺いしたいのですが、僕は○○について〜思っているんですけどどうですか?」と言ったように自分の考えを挟んで判断を仰ぐようにしましたが今度は「なんでそんな逐一私に確認するの?」「それって聞くまでもなくない?」等言われます。もうどうしたらいいか分からなくなり仕事も溜まっていく一方です。 また職種上、利用者対応をちょいちょいしながらの事務作業のため、その日のうちに終わらせなければならない仕事が定時まで残ってしまい残業→残業代が出ないため超過分を別の日に時間調整→早く帰った分の仕事量が他の職員もしくは次の日の自分の業務を圧迫し、また残業…の繰り返しです。 はっきり言って今すぐにでも辞めたいと思っていますが、辞職に踏み切れない理由もあります。その理由を以下に記しますので、退職経験のある方や、人事に詳しい方がいましたらアドバイスお願いします。 ①先ほども述べた通り仕事内容自体が原因ではないため極端な話主任が変わるor自分が移れば辞めずに済む、→本社に言えば年度内でも異動は可能かもしれない。と考えた。(というのも仮に今辞めて同職種の他会社へ就職しても「新卒半年で退職」というレッテルを貼られてしまうのなら、まだ同じ会社で異動したほうがましか?と思ったからです) ②親にバレたくない→退職した場合、本人が言う以外に退職が伝わることはありますか?(なにか会社から親へ電話・書面が行くなど) ③各種手続きが不安→雇用保険や保険証、年金の手続きや退職願・届提出後の本社とのやりとりにどのようなものがあるか不安です。また、転職して再度正規雇用される際に必要となる書類(今勤めてる会社の離職証明的なもの?)は退職するときにもらえますか? ④引き継ぎが面倒くさい→そもそも引き継ぎって法令上義務なのですか?(月の分担などあらかじめ決められているものに関しては年度始めに決められていますから退職しても誰かがやらなければいけないことは明確なので、自分が主体で動いている企画についてなどの引き継ぎのみでいいのか?など考えています) ⑤転職活動の不安→今でこそ「定年まで一社勤め」なんてことはなく、転職活動のためのエージェンシー(indeedなど)が多くありますが、そうは言っても①でもあげたレッテルは払拭しづらいですし、またうちの会社ですぐ辞められるのでは?と思われ、転職が難航することもザラですよね。 (因みにエージェンシーを使うとお金ってかかりますか?また転職活動中にアルバイトをすることは可能ですか?)
を去らなければならないということ何でしょうか?
職した会社を1週間ほどで退職しました。入社してわかりましたが、人間関係がかなりギスギスしていて、何年後か先を考えた時、自分がこの会社にいる姿を想像出来なかったからです。 前向きに、出来れば定年まで頑張って働ける会社を…と思い、就活を再開しました。 しかし、この後の再就職先でもこのような事があったらどうしようという気持ちにもなります。 そこで、転職して直ぐに退職した方にお尋ねします。その後に再就職した会社では、長く勤務出来ていますか?
員(1年契約)をしています。 前に居た人が定年で退職したため、補充として採用されました。 しかし仕事があまり無く、伝票作成や郵便物の仕分け位でお昼前には大体終わってしまいます。 先輩に「何か仕事ありませんか?」と訊いても「うーん、そうだね・・・」と曖昧な返事で、仕事を貰える事は稀です。 正直私っていらないんじゃ、と早くから思っていました。 でもせっかく採用して頂いたのだし、紹介してくれた人の事もあるし、奨学金も返さないといけないので、手の空いた時間はデータや書類の整理をしたり、仕事関係の資料を読んだりしていました。 でもだんだん辛くなってきました。 今は職場が忙しい時期なのですが、入ってくる仕事が専門知識のいる内容で、私が手を出していいものではありません。 なので周りは忙しいのに、私一人だけやることが無いという肩身の狭い状況です・・・ それに、今まで私がやってきた書類の整理等が実は迷惑だった(「また余計な事をしている。そんなのわざわざしなくていいのに」と言われている)と知らされました。 私のしてきた事って全部空回りだったんでしょうか・・・ 上司と親しい人が来客した時に上司からお茶菓子を買って来いと言われ、戻ってきたら先輩に「お客さんが来た時はあまり外に出ないで」と言われるし・・・ 自分は居ない方がいいんじゃないかと思います。 ミスは多いし、理解力は低いし、聞き間違い・勘違いも多いです。 所謂ゆとり新人の特徴に半分以上当てはまります。 周りとうまくコミュニケーションが取れず、陰でコソコソ言われているのも気づいていました。 元々精神的に不安定で、半年を過ぎた位から不安や動悸、強い焦りから頭を殴ったり腕に噛みつく、引っ掻く等の自傷をするようになりました。 ミスをすると手が震えて息が苦しくなって、余計に焦ってまたミスの繰り返し。 仕事中に泣きたくなって我慢して、帰りに車の中で号泣、やけ食い。 自分が情けなくて死にたい消えたいと常に思っています。 病院には1度だけ行きました。 職場に知られるのが嫌で(何でか信用できなくて)保険証を使わず受診し、自費なので何度も通えず、最初に貰った安定剤と睡眠薬を本当に辛い時だけ飲んでます(あまり効かないですが無いよりはマシという程度) 本当は今すぐ辞めた方が自分にも職場にも良いと思いますが、3月までの契約だし、ここで辞めたら就活で不利になりそうで・・・ あと1ヶ月ちょっと頑張りたいです。でももう仕事が無い状況をどのように耐えたらいいのか分かりません。
すが、店長が苦手です。私が入り始める少し前に前の店長が定年退職されて、他の店舗からこちらに来たそうな のですが、どうやら前の店舗でもかなり嫌われていたみたいです。私が苦手意識を持ったのは、まずアルバイトの人をお前呼ばわりしている時です。これは正直、どこの店でもこういう風な人はいるんだろうなって思うのですが、チェーン店のようなお店はアルバイトがいてこそまわっているようなイメージがあるので、せめて名字+さんで呼んでくれてもいいのでは、と思ってしまいます。ただ、呼び方よりも嫌だと思ったのが、お客様がレジで並んでいてこちらが対応しているときに、後ろにあるキッチンから怒鳴ってくることや、キッチンで手も押さえずにくしゃみをすることです。お客様がいるときにこんなことしたら、それこそお店の評判だって落ちるし、何より自分達が食べるものを作る前で手も押さえずくしゃみなんて、店長としてどうなのかと思いました。 先日、急遽体調不良で他のアルバイトさんにシフトを代わってもらったのですが、その日に店長は2日後に私のシフトを急遽入れたそうです。私の次の出勤予定は私が確認していた段階では4日後だったので、新しくシフトが増えていたのに気づきませんでした。そして、追加されたその日にお店から電話がかかってきて、今日シフトが入っていたことを初めて知りました。店に近い所のパートさんが来てくださって、なんとかなったのですが、その方から聞いたところ店長が、「あいつにちゃんとシフト確認しとけって言え!」と怒鳴っていたそうです。 突然体調不良で休んでしまったのは本当に申し訳ないと思っているのですが、何故その後にシフトがなかったのにも関わらず急遽追加して、確認する術もないのに怒られるのでしょうか?電話で伝えてくれても良かったのではと思ってしまいます。 このお店のアルバイトさんやパートさんは本当に優しくて、辞めたくないです。でも、店長が怖くて、店長がいない時間帯にしかシフトを入れれずにいます。本当はもっと時間を増やしたいのですが、店長と同じ時間帯に働くアルバイトさんの店長の愚痴を聞くたびに、やっぱり怖くなってしまいます。 このような店長と関わっていく方法などはあるのでしょうか?世の中、理不尽なやつはたくさんいると妥協すべきでしょうか? 長々となってしまいましたが、お答えしていただけると幸いです。
321~330件 / 686件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です