前回400点満点中330点以上で合格しました。(手応えは全くなかったので謎です) 面接で落ちたので再度受験のため結果を使いまわしたいのですが、相対評価であることを考慮すると受け直して高得点を目指した方がよいのでしょうか?手応えなかったはずなのに思わぬ点数だったので、受け直してもいい得点がとれる自信はないのですが… ちなみに今回は採用予定者数が倍増しています。 どなたかお知恵を貸してください。よろしくお願いします。
解決済み
か? 市役所
いますよね?県庁は地方上級ですが、市役所の試験は何というのでしょうか? また、それぞれ全国統一というわけではななく、地方によって試験内容は違いますか?市役所と県庁二つを受けるために同時に勉強することは難しいでしょうか? 漠然と公務員になりたいと思ってはいるのですが、どういう流れなのかわかりません。書店で過去問買って勉強するのでしょうか?
回答終了
卒業後、大学受験ではなく公務員になると言い出しました。 公務員試験を受けること自体はよいのですが、公務員に採用されないことが判明してからの大学受験は到底間に合わないので、どちらみち就職という流れになると思います。 国家公務員採用一般職が最終的に11月不採用になった時、落ちてしまった人たちはどういう感じになるのでしょうか? 倍率的に落ちる子が多いので、その後どういう就職先を見つけるのか?教えてください。 昨年秋に学校との面談の時にもしかして就職を選択するかも・・と先生に相談したとき、毎年ほぼ進学100%で就職ゼロの高校のため求人票も全くきてないし、就職の場合の指導ができないので自分で何とかするしかないとの旨は先生から聞いてます。。 国家公務員採用一般職と並行して(もしくは合否が分かった後に)高校生が受けられる公務員試験等を詳しく教えてください。 また高校に求人票が来てない場合の就職先の探し方をご存じの方、教えてください。 何もわからずすみません。。。 どこか一つでもわかる方、ご回答いただけると助かります。
人と比べると圧倒的に不利になりますよね? ちゃんと理由を言えればいいと聞きますが、そもそも縁もゆかりも無いのになんとか作った理由なんてどう足掻いても取ってつけたようになってしまう気がします…… 元々、第1志望の政令市(大阪の堺市)を目指して勉強していたのですが、今になって急に「来年度から公務員試験しません!(SPIと面接)」と発表されてしまいました 今まで勉強してきたのに、ここで公務員の勉強をすっぱりやめるのもなんかな……とどうしても思ってしまい、他の地方上級試験を受けようかなと考えているのですが、私の地元・大阪にはもう公務員試験を実施している自治体がひとつもありません 勉強して受けたい!となると自ずと縁もゆかりも無い他県ばかりになってしまうのですが、やはり不利になってしまいますか? また、貴方なら、第1志望の自治体が試験半年を切ったこの時期に試験廃止したら、勉強自体やめますか?それとも他の公務員を受けますか? (というか、試験半年前にこうやって志望を変えたりするような気持ちではどこも受からないですか? 公務員に受かる人は、みんな「公務員になりたい」ではなく、「絶対にここがいい」という気持ちを持って勉強しているのでしょうか…)
した。 前日に緊張から寝れなかったため、試験中眠気と頭痛がひどく少しだけ下を向いて目をつぶったり頬杖をついていました。 完全に突っ伏したり、爆睡はしてませんが人柄重視のところだとよく聞くので不安になってきました。 ただのチェックリストだと思いますが、なにやら書いているのもちらほらみたので、、 採用にはなくとも、印象が悪かったり面接の際に居眠りしてたやつだ!とか思われたりするんでしょうか
次合格の予想ボーダーを越えているので面接対策したいのですが、コスパがよい予備校はありますか? 最有力候補としては公務員のライトです。できれば、教室を使った実践的なコースがいいです。 一応、ハローワークにもお願いする予定なのですが。以前、電話したところ「公務員専門の面接対策は難しい。」と言われてしまいました。
と事務で受験を考えているのですが、福祉の方だと専門科目のみで受験が可能です。しかし、事務一般だと教養科目が必要です。1年の間に憲法、経済など取った方がいいと言われる科目はとりました。しかし、自分は高校まで文系でやってきた為、物理や科学、地学の知識がほぼ皆無です。基礎がなくても独学でどうにかなるものですか?それとも大学で履修し少しでも基礎を入れたほうがいいですか。自分は本当に理系が苦手なのでもし少しでも懸念があるなら取ろうと思います。ですが、全く役に立たないというならがんばって独学でやっていこうと思います。 公務員試験を受けたことがある先輩方など沢山の意見お願い致します。
ツか私服どちらの方がいいのでしょうか。 去年、私服で行ったらほとんどがスーツか制服(高校生)でした。 調べてみたら私服の方がいい、という意見とスーツが無難という意見が同率でどちらにすべきか迷ってます。 面接は無いです。
みたのですかこの後分かりません。 問題文 ある仕事をA、B,Cの3人が1人でするとそれぞれ1時間40分、1時間15分、50分の所要時間になる。この仕事を、まずAが1人で始め、途中でBに交代し、さらにその後Cに交代して完了したところ、全体で1時間 10分の所要時間となった。Aが仕事をした時間がBのそれの2倍であるとき、Cが仕事をした時間は何分か。なお、交替にかかる時間は考えないものとする。
321~330件 / 144,110件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
国家公務員とはどんな仕事?やりがいやリスク、なり方について解説
国家公務員への転職を目指すなら、どのような仕事があるのかを知っておくのがおすすめです。メリット・デメリッ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です