は子供が何歳まで有効と考えられますでしょうか。
回答終了
部下になり、教えながら自分の業務をこなし、忙しい日々です。 独身で子供もいないため知りませんが、自分のキャパシティによらずとりあえず週5勤務にするワーママさんが迷惑でしょうがないです。 未就学児がいれば急な発熱などしょうがないことだとは分かっています。体が弱いお子さんもいるのは承知です。しかし週に何回も休むレベルでとても週5勤務が務まらないのであれば、週3で時短などにするべきだと思いますが間違ってますか? 月20日出勤ってことにしないと扶養がどうのこうのと聞いたことがありますが、図々しいにもほどがあります。周りに仕事を押し付けることを前提に「子育ても仕事もがんばるすてきなママ☆」みたいなのは受け付けられません。 しかしパワハラだとか言われると自分の立場が危ういため、特に気遣いもせず、欠勤の連絡を受けた時は「はーいかしこまりましたー」とテキトーにあしらってます。 管理職になる以上我慢しなければならないことなのでしょうか。
解決済み
総合職で大手企業に営業として入社し、産休育休を経て、また営業として働いています。 所属している部署が業績悪化のため分社化、転籍となる噂が流れています。 個人的には仕事がかなりきつく、会社のネームバリューや他の部署への異動をモチベーションに働いていたこともたり、転籍になるくらいなら転職したいと考えています。 ただ、幼い娘がおり残業があまりできないので、転職するとなるとベンチャー企業しか難しそうです。 まだ内定には至っておりませんが、ベンチャー企業で何社か選考が進んでいる会社があり、どの会社もとても魅力的なのですがこのまま受けるか迷っています。 給料や福利厚生を思うと、たとえ転籍になったとしても現職のままが一番だとは思ういます。でもやりたい仕事ができることと、スキルアップが望めるのはベンチャー企業です。 長い仕事人生、ネームバリューや給料、待遇を取り、嫌な仕事をやり続けるか。 ブランドや給料、待遇ではなく、やりたいこと、スキルアップできる仕事をするか。 どちらを取っても後悔しそうです。 アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。
にとって母親は世界に一人しかいないので 子供が優先なのはわかりますし、 休むのが悪いという意味ではないです。 謝罪をしないのはどうなのかという質問です。 ちなみに欠勤の結果、他のスタッフが 当日の早朝に急遽呼び出され個人的な予定を キャンセルまでして出勤してますが そのスタッフにも謝罪なしです。
子どもが0歳 出勤に30分以上かかる 夫婦日祝出勤 7時間勤務正社員 実家が遠く支援なし 旦那の帰りが22時くらいで帰宅後もほぼワンオペ に当てはまっている方居ますか?? 育休を取ったものの思ったより大変で私の場合全部当てはまっていて自分のキャパ的に両立できるか不安です。 育休を取ってしまいましたが退職できるものなら退職したいです。 4月入園の方が入りやすいから〜と職場の方に言われ遠回しに早く復帰しろみたいな感じでした。 確かにそうなのですが4月入園だと強制的に5月復帰になります。 まだその頃だと子どもは6ヶ月で個人的には1歳から預けたかったです。 仕事より子どもが第1なはずなのに周りの意見ばかり気にしてしまっている自分に腹が立ちます。 ひとつでも当てはまっている方いたらルーティンや働いてみてどうかご意見頂きたいです
行個人営業 ・夫の帰宅は20時ごろ ・資格:保険販売関連(生保・損保)、証券外務員、FP2級、簿記2級、社労士(勉強中) 仕事では、せっかくアポをとっても子どもの熱などでお客様に迷惑をかけることも多かったです。 平日は、ほぼワンオペ(実家頼れない)で2人育児、その状態で営業は無理だと会社へ相談するも、 退職者が増えており、さらに人手不足になったとのことで異動は絶望的だと思いました。 個人的に銀行の個人営業に将来性を感じず、退職者も増えていることから転職したい気持ちが強くなりました。 経理の求人を探したときに応募資格に実務経験者とあります。 派遣社員で経理の仕事を行っても、正社員の経理職へ実務経験ありで応募できるでしょうか? また、正社員→派遣社員→正社員は転職難しいですか? 正社員→正社員のほうが転職しやすいでしょうか。 また、ワーママでおすすめの職種などあれば教えてください。
残業0です。 夜遊びも特になく、定時退社して、18時半には帰宅、遅くても19時には家にいます。 また、夫婦の地元は別のところですが、私の母親が近所にいます。母は病弱ですが、多少なら頼れるかもしれません。 夫の協力が得られれば、私も仕事を続けることができる範囲でしょうか? ワーママさんの経験談などがあれば、教えていただけないでしょうか。
歳児クラスの男の子がいます。 いまだに、月に1〜3回くらい定期で熱を出すのですがこんなものでしょうか。 (去年転園しています) もちろんお子さんの体質等、子どもによるとは思うのですが、皆さんのところはどんな感じですか? 正社員ワーママで両家とも県外のため頼れる所もなく、出勤時は2人分働くつもりでやっていますが、ほぼ毎月の休みで申し訳なさが募ります。 同じ役職ではワーママがおらず、上司や同僚も子育て中の方がいないため比較対象がなく、もしかして休みがかなり多い方なのかな?と不安になってきたため質問させていただきました。 色々とお話聞かせてもらえたら嬉しいです! よろしくお願いします!
してしまうのは感じ悪いでしょうか? 会社にいわゆるワーママが自分しかおらず、他の同僚女性は皆独身です。 自分自身、保育園ではママ友付き合いもなく、お恥ずかしながら友人達ともライフステージの変化で疎遠になってしまい、一番身近な子育ての先輩が上司な事もあり、つい上司と子育てネタを話してしまいます。 上司は自分の子と近い歳の子を育てているので参考になる事や共感する事も多く、また保育園で〇〇が流行り出して子供もくしゃみし始めたので今週もしかしたら危ないかもしれないとか、〇〇に子供を連れてってたらすごく良かったからおすすめだよ、と教えてもらったり…2人で話す分には問題ないとは思うのですが、あまりに上司とばかり話すのは同僚からよく思われないかな、と心配もしています。 私自身独身の時は他人の子供の話は全く興味なかったので子供の話はしないようにしているのもあり、バランス良くみんなと話さなくてはと思っても子育てネタ以外での話題をなかなか提供できません。 女性が多い職場だと特にちょっとでも間違うとハラスメントとかマウントともとられかねず、話題を選ぶのもすごく気を使いますし、その点上司と話す時はそういった心配もいらず正直楽です。 念のため申しますと、私が上司に好意があるとかそういうのは一切なく、ゴマスリしてるつもりもありません。 職場は子育て話をする場所ではないというのも承知はしておりますので、子の話をするのは休憩時間と、上司から話を振られた時です。 ただ、上司以外と話すときは天気のこととか差し障りのない内容ばかりで全然間が持たず、無理して話してる感じが相手にも伝わってしまってるんじゃないかと思うくらいぎこちなくなってしまい、勝手に気まずくなっています。 特に誰かから何かを言われてる訳ではないのですが、それでもやはり誰かの気に障ってるのではないかといつも肩身が狭いです。 特に同じような境遇の方がいましたら、お話し聞きたいです。よろしくお願いします。
期は2人の育休産休明け、今は時短で働いています。この春に同期だけ昇進しました。一方、私は休むことなく仕事をして人よりは数字も劣ることなく、育休産休中、ワーママの不在対応を静かに当たり前のことだと思いこなしていました。ただ、上司に媚びることはあまりしておりません。 今回、この差をつけられたことで心が潰れそうです。このままコスパよく働かされると思うと惨めです。この同期のような女性のモデルケースをたくさん作りたいのだなと無理矢理納得させています。どなたか同じような境遇の方がおられましたら心をどのように保っておられるのかアドバイスを下さい。
321~330件 / 579件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です