社員で勤続11年目です ・正社員約30名、非正規社員40名ほどの小規模オーナー企業です ・オーナーが主婦の家計簿感覚しかない人で、とにかくお金が出ていくことに敏感です ・投資とか、費用対効果とか、教育とかそういう観点はありません (言ってもアホなので理解できません) ・オーナー以下の役員たちは、そんなオーナーに辟易しつつ、「まぁしょうがないよね・・」と諦めている (自分たちは相場より低いけれどもそれなりのお金をもらっているので不満はあるが我慢できるレベル) 【ご相談したい状況】 ・勤続11年目にして、実家を出て初めて一人暮らしを始めました。 ・会社としては、一人暮らしの人のみ月1万円の住宅手当がありますが、 (つまり結婚して二人暮らしになると手当てが無くなる) 就業規則には住宅手当の記載はなく、個々人が毎年交わす 「雇用契約書」にその旨が記載されます。 ・先月より一人暮らしを開始し、総務担当&オーナーには報告済みですが、 入っているはずの(?)住宅手当が入っていませんんでした。 ★まだオーナーには未確認なのですが、可能性は2つあると思っています 可能性①:うっかり手当てを付け忘れた(そういうのやっちゃう会社ではあります。これまでも) 可能性②:「今年度の雇用契約書には住宅手当は載ってない(4月の段階では実家暮らしだった)から 今年度は支給しません」と言われる。 正直、かなり低賃金(11年目で大企業の新卒初任給より低いです)な上に、 ②と言われる可能性も大きいかと戦々恐々としています。 万が一②と言われた場合、何とか手当てを今年度からもらえるよう うまい交渉の仕方などないでしょうか。ぜひご教示お願いします!!!
解決済み
ている住宅であつて、当該職員の生活の本拠となつているもの ②職員の扶養親族たる者が借り受けた住宅に居住し、家賃を支払っている職員を含むものとする ③職員が職員又はその扶養親族たる者と次に掲げる者(以下「配偶者等」という。)とが共同して借り受けている住宅に当該配偶者等と同居し、家賃を支払っている場合においては、その生計を主として支えている職員に限り含まれるものとする。 ア 職員の配偶者 イ 職員の一親等の血族又は姻族である者 賃貸契約者は私で、契約書上で婚約者となっている彼氏と同棲しています。住民票はお互いが世帯主になっています。 配偶者や親族以外との同居の場合に関する記載は特にありませんでした。 詳しくは会社に直接確認するつもりですが、この文章だけで判断した場合支給対象になるかどうか教えていただきたいです。
になります。同居人がいると世帯主でも住宅手当が出ないと知ったのは面接の時で、2人で住んでると言った後でした。 私は同棲でも、それぞれ別世帯です。 マンションの契約者は私です。 同棲相手は転勤族でいつ転勤になるかわかりません。 仮に面接時の家庭事情と入職時の家庭事情が違う場合、 住宅手当をもらうことはできますよね?
それにあたり今住んでいる場所から 引っ越そうと思っているのですが、 住宅手当、通勤手当などに何が必要 かわかりません。 書類など届いてから準備するつもりではいますが、今から用意できるものがあればしていきたいと思っています。 自治体によって異なるのは承知ですが、自分のところはこうだった、と 教えてくれれば嬉しいです。 住宅手当、通勤手当どちらも知りたいです。
頂きながら賃貸住宅に住んでおりますがこの度マンションをローンで購入しました。 つきましては、会社に住所変更等の手続きをするにあたり住宅手当の継続可否を 確認したいのですが、社内の噂では持ち家は住宅手当がなくなるとなっております。(一般的にもなくなる事が多いかと思いますが) 社内規定を読むと持ち家になると資格喪失になると記載はなく、(そもそも喪失する場合を書いていない)どうやら総務担当者の判断で決めているようです。 決して不正をしようと思っているのではなく、会社に確認して最終的にダメと言われれば甘んじて受けるつもりではありますが、規定を読む限り持ち家はNGと書いていないので仮にNGと言われた場合、主張・交渉はしても変ではないかと思っております。 以下、可能な限り原文を記載しましたので読む限り私の主張は間違っていないかご意見頂けないでしょうか? 私の主張内容は人の判断(価値観等)ではなく、規定に基づき判断してくれませんか?と言いたいです。(主張する人や回答する人によって答えが変わらないように) 別で家賃補助という手当もあるのですが、そこには規定に住宅購入すると資格喪失と明記してあります。(私は家賃補助という名目で手当ては受け取ってません) 最終的には人間の判断になるのは重々承知ですが、会社に確認する前にご意見頂ければと思います。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 住 宅 規 程 (目 的) 第1条 この規程は、住宅手当(以下「この手当」という)支給に関する事項を定めるものである。 (資格要件) 第2条 この手当は世帯主で、社宅、寮等会社施設以外に居住する正社員に支給する。 ただし、家賃補助規程の対象者(辞令による転居者は除く)には本規程を適用 しない。 (世帯主の定義) 第3条 この規程で世帯主とは、主として本人が会社から支給されている給与によ って生計を維持していると会社が認定するものをいう。 (支給金額) 第4条 この手当の支給区分および支給金額は、次のとおりとする。 (申請手続) 第5条 この手当の支給を受けようとする者は住宅手当資格届に証明資料を添付 て所属長を経て管理部に提出しなければならない。 区 分 支 給 金 額 (円) 一般社員 〇〇〇円 主任 〇〇〇円 係長 〇〇〇円・・・ (資格喪失) 第6条 この手当の受給資格を喪失した時は、直ちに住宅手当資格届を所属長を経 て管理部に提出しなければならない。 2 管理部は前項の届出を受理した時は、その事実が発生した日の属する 月の翌月からこの手当の支給を終了する。 (返還の請求) 第7条 虚偽の届出をなし、又は所定の届出を怠って不当に受給した時はその全額 を返還させる。 2 故意に不当受給した場合は就業規則第52条(懲戒)を適用する。
回答終了
小企業です。 初任給26万 住宅手当6万 休み125日以上 残業ほぼなし 勤続年数平均18年 有給10日 ボーナス3〜4.5ヶ月分 昇給は1年で1万〜1万5千円ほど スキルがあまり身に付かなさそう
うかと思ってたのですが… どうなんでしょう。
うか? 例えば住宅手当の受給を受けたいのに、会社が借り上げ社宅を強要してくれば問題になりますか?? 自分は住宅手当を貰いたい社員です。
ていうのは、職務手当と住宅手当はもらえるんでしょうか? 実家通いです。
311~320件 / 10,604件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
一律手当とはどのような手当を指す?諸手当に関する基本知識も解説
法律とお金
求人票の募集要項を確認すると、給与欄に「一律手当を含む」などと記載されている場合があります。よく見かける...続きを見る
2024-02-13
深夜労働の手当はどう計算する?深夜手当と関連性が高い手当も解説
夜間に働く仕事を探しているなら、深夜手当を理解しておくのがおすすめです。賃金の割増率を知っておけば、収入...続きを見る
2023-04-10
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
皆勤手当とは?もらえる条件と企業が実施する理由を紹介
企業の求人票を見ると、皆勤手当が設けられている場合があります。しかし、言葉ではなんとなく想像がついても、...続きを見る
2022-07-10
住居手当の基礎知識を整理。支給条件やデメリットを要確認
住居手当が出る企業への転職を検討しているなら、金額や支給条件を確認しておくことが重要です。税金や社会保険...続きを見る
2022-07-11
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
再就職手当がもらえないケースは?受給条件や損をしない方法も紹介
失業手当の受給中に、条件をクリアして新しい職に就くと再就職手当がもらえます。しかし自分は対象外ではないか...続きを見る
2023-04-26
自分で仕事を見つけたときの再就職手当は?受給要件や手続きを解説
再就職手当は、どのような場合に受け取れるのでしょうか?例えば、ハローワークではなく自分で仕事を見つけて就...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です