れますか? 30代女性、2人の子供がいます。 私は規定通りの産前休暇6週間をいただきました。 同じ会社の後輩達は、例えば産前に4週間休むにしてもその4週間全てを産前休暇として処理せずに、何日かを有給とするそうです。 確かに、有給休暇を使った方が、お金の面でも、評価の面でも得なので「賢いなー」と思います。 皆さんはこのことについていかが思われますか? 私は正直、「良くは思ってない」です。 これから子育てをし、ワーママとして働くことになるのですから、もちろん自分の権利の主張も大事ですが、周りから疑念を抱かせる行動は慎んだ方が…と思ってしまいます。 どんなご意見でもお気軽にどうぞ。
解決済み
接を受けた際に勤務時間を少しずらしてほしい、でもフルタイムで勤務はできるとお伝えしたところ 「勤務時間をずらしたいなら正社員は無理だが契約社員でなら勤務も可能」というお返事をいただきました。 他の方と同じ時間働くのに契約社員…それがどうしても納得できません。 前回の会社が正社員前提の契約社員で入社したのに、結局仕事がないという理由から契約を打ち切りにされたので契約は怖いです。 しかし子供が小さい為なかなか書類で受からず、他を見つけるのも大変なので契約でも受け入れなければいけないのか… 何よりも同じ量の仕事をこなしても認めてもらえない事の空しさに働く事自体疲れてきました。辛らつなご意見多々あるとは思いますが、同じワーママさんはどう思うかご意見いただけると幸いです。 同じ立場の方の意見なら素直に聞けるので是非ワーママさん意見をお願いします!!
れば通信を通して資格を取得したいです。 ワーママしながら入学ができ、学費が安い通信ございますか?
回答終了
。求職中に保育園に申し込んでいましたが激戦区のため入園できず、4月からの3ヶ月間は満員電車で30分抱っこ 紐通勤、会社近くの認可外に預けていました。現在はその系列園(こちらも認可外)に預けていますが、自宅の最寄り駅から離れるため、回り道をして1時間ちょっとかけて通勤しています。 育児環境として、義両親も実母も仕事をしているため普段頼れる人がいません。夫は朝7時に出て早くても21時帰宅、泊まり出張も多いです。休みの日は家事も積極的にして、娘のこともみてくれますが平日はあてにできません。 私はもともとこの娘と二人きりの環境に息が詰まるのではないかと思って仕事を始めました。仕事自体は好きで、上司や同僚の方もとても理解があり良い職場だと思っています。 が、つらいのです。。 先日娘がRSウイルスにかかり1週間休んでしまい、今週はうつったのか私が休んでいます。育児も仕事も中途半端になってしまい、自分を責めてしまいます。 もし今仕事をせずに娘をひとりでみていたとしても、毎食の食事の支度も自信がないし、うまく遊んであげられるかもわかりません。 通勤時間もネックではあるので(移転によりさらに遠くなります)、仕事を変えることも考えました。ですが、今預けている認可外の保育園は企業主導型保育所のため、会社をやめると預けられなくなるのです。。 来年度の認可園申し込みももうすぐ始まりますが、「勤務中」「認可外園在籍中」というポイントがないととても入れそうになく、今やめるわけにはいきません。 21歳で出産していて周りにママ友もいなく、孤独です。どうすれば少しでも気持ちが楽になるのかわかりません。 どなたか、なにかご意見いただければうれしいです。
で、こんなに長期間ぐったりすることはありませんでした。今まで仕事を2日連続休んだこともなく、助かる子だなと思っていました。 そんなこんなで、今回こんなにも発熱が続いているので教えてください。 ワーママさんはお子さんが発熱した場合は何日くらい休んでますか? それは毎日何時くらいに休みますという感じで申告してますか? 職場は理解ある感じでしょうか? 発熱で最長何日くらい休んだことありますか? その後、仕事に行った時はどんな感じで行きますか? などなど…私の部署に子育てママさんがいないので、果たして理解あるのかも行ってみないとわかりません。 前に上司から、何かあってもリモート勤務できるから楽だよねと言われたことがあります。2歳と家にいてリモート勤務って無理じゃないですか?一緒にいるとママママばかり言って仕事になるわけはありません。 今の感じだと、明日も休まないといけなさそうなくらい高熱が続いているので、さすがに3日目は…と思われると思います。 世の中には、病児保育を利用されてる方はたくさんおられるのでしょうか?その場合のお金はもちろん実費ですよね? 旦那からは、だから時短勤務にしてるのだから、こういう時は休んでいいでしょと言われました。しかし、いかんせん正社員の時短勤務です。 休みすぎと思いますかね? などなど、子の発熱初心者のため、何か手解きをお願いします。
育休明けからは保育園の都合で平日休み→日祝+どこかの曜日を休みに変更してもらいたいと考えています。 その場合、他の正社員の方とは休みの数が明らかに多くなってしまいます。(土日休みの人もいますが祝日は仕事に出ています)会社との相談の際、パートを打診されたらパートになるしかないでしょうか。 ワーママさんはどうされたんでしょうか。 色々なご意見お待ちしています。
状況の方いませんか? アドバイスでも、叱責でも頂けると嬉しいです。 30歳。2歳の子供を持つフルタイムワーママです。 今の会社は新卒で入社し、途中育休を1年半取得。夫も同じ会社で管理職をしています。 年収は私が700万、夫が1600万と金銭的な待遇は良いと思います。 コロナ渦で在宅勤務も可能になり、子育てとの両立なども非常に理解のある会社だと思います。 待遇や福利厚生も恵まれているので、今まで辞めるという選択肢はありませんでした。 しかし、ノルマの厳しい営業職のため精神的なストレスが大きく、独身の頃はがむしゃらに仕事して何とか頑張れていたものの、子供を育てながら同じモチベーションで働くことが難しくなりました。 復職してすぐに、職場の事情もありポジションが1つ上がり、責任や業務量が格段に増えたことも育児と仕事の両立のストレスが加速した要因だと思っています。 1年ほど夫の協力もあり何とか頑張ってきましたが、会社からの期待にも応えられず、自分の実力ややる気には全くそぐわない役職を与えられ、会社からは更に将来的なポジションアップを要望される今の状況が本当に苦しく、逃げ出したくなってしまっています。 コロナ渦ということもあり、最近は営業としても全然成果を出せておらず、部下にも示しがつかず辛いです。 仕事が中途半端な癖に、家事や育児も適当になってしまい、家は汚いし料理も同じようなメニューのローテーション。子供の栄養をしっかり考えられてるかも不安です。 家にいるときもYouTubeを流しっぱなし。息子はイヤイヤ期真っ只中のママっ子で今が1番可愛い時期と分かりながらもイライラしてしまい、キツく当たってしまうことも多いです。 3ヶ月に1回くらいのペースでどうしようもなく辛くなり、何もしたくない、体が動かない、眠れない、悲しいことがあったわけではないのに涙が出てくるようになりました。 その都度夫に相談し愚痴を吐き出し、何とか前向きにと頑張ってきましたが、そのサイクルを何度も繰り返す内、ここまでして働く必要があるのか?と思うようになりました。 今3度目の落ち込みサイクルに入りました。なかなか寝られず、円形脱毛も増え、気分の落ち込みも長く続いているような気がします。 夫はそんなに辛いなら仕事やめたら?と言ってはくれますが、一度辛いことから逃げてしまったら逃げ癖が付くような気がしてなかなか踏み出せません。 世間的に見たら「良い会社」であり恵まれている環境なのに、そこから逃げてしまったらもったいないのでは、とどっちつかずな自分にも嫌気がさします。 近々2人目を考えていることもあり、転職も育休の取得を考慮すると躊躇してしまいます。 自分にとって何が1番大切なのか、と言われたら間違いなく家族が健康に仲良く暮らすことだと思うのですが、将来的なことも考えて仕事を辞めるのももったいない。でも今のまま仕事を続けていくのもしんどい…。 世の中のフルタイムワーママの方達はみなさんどうやって両立してるんでしょうか? 辞めたいと思ったとき、どう乗り越えましたか?それとも、辞めて正解だったというような方はいらっしゃるのでしょうか? 今の状況から逃げたい逃げたいとうじうじ悩みながらも何も決断できない私に何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 長文恐れ入ります。
6回の休みで、給与は240万ほどです。 田舎です。 9時〜17時まで。残業は無いです。 産後から正社員で営業のお仕事をしてます。 最初は子供も元気に保育園に行っていてスムーズに仕事も家事も育児も出来ていました。 が、最近子供が体調を崩すことが多く、お休みばかりです。 営業のお仕事なので、件数を取らないと申し訳ないし、やる気を出しても子供の体調次第ではスムーズに仕事が行えないので最近は全くやる気がでず困っています。 家に帰ってきてからも、旦那の帰りが遅いのでご飯掃除お風呂寝かしつけ、全てワンオペです。ずっとは続けられないかもなって思ってます。 会社の人にも相談したら「子供小さいしパートがいいのかもね」と言われました。 ただ、なかなか踏み切れずにいるのはお金の事だけです。 旦那は最近転職したばかりでまだ研修中。 12月には大きな支払いもあり、、 せめて12月までは頑張ろう!とか思うんですけど、もうなんだかそこまでのメンタルを持ち合わせていなくて。 休みは少ないけれど残業なしだし、、とか考えてしまいます。 お金は実際何とかなるんでしょうけど、とにかく元気な時に稼いどかないと勿体ない、と思ってしまって。。。 頭の中の考えと心が真逆というか… 文で伝えるのが難しく読みづらいかもしれません。すみません。 みなさんならどうされますか? また同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
帰とともに勤務先が異動となりました。 任された仕事は異動してすぐの人に任せるには難しい内容です。そして、本来であれば専任で行う業務なのですが、別の業務と掛け持ちです。 どちらもかなり専門的な分野の業務で、私は前の職場でも経験があったために即戦力として抜擢されたとのことでした。 その他雑務も、それなりにこなせると思われているためか、優先的に回ってきます。 しかし私は時短を条件に復帰し、そのつもりで子どもの保育園を選びました。 業務量も出席しなければならない会議も多く、どう工夫しても時短はとれません。 会社の雰囲気としては、一部の人に仕事が集中し、それ以外の人は余裕のある働き方をしている感じです。 給与は年齢に応じて…なので、ほぼ一律です。 現在は、早朝出勤、定時退勤で急いでお迎え、持ち帰り仕事、休日出勤で、なんとかギリギリの生活をしています。 最近、自分が喘息を発症したり、夜眠れなくなったり、子どもの顔を見ると(申し訳なくて)涙が出たりと不調も感じ始めました。 同僚には「育休明けでもこの業務をこなせると思わせては、後の人が大変」「家族が第一だから、仕事は手を抜いていい」と言われますが、任されたからにはきっちりこなしたい性格で、具体的にどう手を抜けばいいのか分かりません。 雑な仕事をして文句を言われることもストレスです。 いっそのこと他の仕事に転職しようか。 体調が崩れる前に、しばらく先延ばしにしようと考えていた2人目妊活をさっさと始めて、妊娠したら退職しようか。 休職制度があるので、思い切って使ってみようか。 と思いを巡らせては、このまま耐えるしかないという結論に戻ります。 上司に相談しましたが、意味がなかったので諦めています。 夫は共働きを望んでおり、家事育児に協力的です。 我が子のことはどんなに忙しくても愛おしいです。 両親は遠方のため頼れません。 今の仕事を続けていくには、どうやって手を抜けば良いのでしょうか。 この先、仕事ばかりで2人目を出産する希望も諦めることになるのでしょうか。 日々いっぱいいっぱいで、視野が狭くなっていると自覚しています。 どうかアドバイスをいただけませんか。
いです。 38歳、2歳の子持ちです。 20代は自営で大体月に30万程の収入でした。 結婚し子供が生まれるにあたり廃業し、子供が生まれてからは週3程のパートが出来たらと思っていましたが出産後面接を数件受けましたが全滅でした。 結局知人の会社で正社員として経理職に就いたのですが自宅から会社が遠く、1時間かかってしまう為8時30分~17時半のところを9時半~16時半で働かせて貰っています。 ただ、時短勤務なのでその分給与は差引きで15万程が手取りです。 会社の上層部は男性のみ、全員家庭<仕事で女性社員も独身だけの職場なので「いつから定時まで働ける?」や面接時にもう一人出産を希望している旨も伝えてあるのですが「もし妊娠したら育休は3カ月位で戻って来てもらって、、」とちょっとこちらの希望とは違う働き方を望まれています。 前任者からの引継ぎ無しで初めての経理に携わった為最初の頃はミスも多く、そのイメージが定着してしまい頑張っているのですが認めて貰えていないようです。 最近になり、時短で給与は低いけど仕事量はほぼ前任者と同じで認めて貰えない事に疲れて来てしまいました。 他の正社員と同じ時間で働けば給与は上がるのは分かっているのですが定時まで働くと帰宅は19時近く、朝も現在6時半起きですが5時半にしないと間に合わないと思うと家庭での生活が成り立つのか不安で、かと言って上司らは他の社員と同じ働き方をしないのだから給与は低くて当たり前だよねと言う考えなので最近転職や自営に逃げたくなってしまっています。 ですがパートで自宅周辺となるときっとまた採用される可能性は低く、恐らく生涯で正社員になれるのは年齢的に今の会社が最後だろう、また自営に戻るにも勇気が要ります。 とはいえ、小学校に上がったら19時近くまで一人で置いておけるのだろうか? 正社員にしがみついて子供との時間が取れないままで後悔しないだろうか?と未来の不安が漠然と残ったまま働き続けている所に年一度の昇給があり、社員の中で私だけ昇給なしでした。 休みは取った分だけ減給されていますが比較的休み易く、自己責任で取れるので子持ちには有難い環境なのかもしれませんが昇給無しが私の中でドスンと来てしまい、仕事へのモチベーションも上がらず更に気持ちが揺れてしまっています。 給料は12.3万程度は稼げると助かるのですが、このまま正社員として働き続けるべきでしょうか?他の道もあるのでしょうか? ワーママ先輩の方々の助言やご意見等聞かせていただきたいです。 気持ちがまとまらず文章もめちゃくちゃで申し訳ありません、、。
311~320件 / 579件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です