例えばかなり小さな内科の方が楽だったりしますよね?わざわざ人手不足の施設で入浴介助で汗流して働いてる意味が分からなくて。
回答終了
各地で発生しています。 私の勤めている病院は、コロナ対応病院ではないのですが、全国的にマスク、手袋 、防護服またはエプロンが入手困難な状況のため、当然使用制限がかかっています。 嚥下学会や言語聴覚学会がコロナの対応について指針を発表しましたが、それには「十分な防護対策をした上で介入」「防護服の枯渇などにより使用できない場合は、エアロゾルを発生させるような直接嚥下訓練や吸引を見合わせることを推奨」と書かれています。 防護服、ゴム手袋、エプロンなどは全て看護師にいき、リハビリは十分な感染対策が為されないまま介入となっているのが現状です。 これに対して学会の指針や防護服について上司や病院内の感染対策チーム等に掛け合ったのですが「じゃああなたはリハビリせず、1日出勤してきて何をするの?」「学会の言うことをいちいち聞いてたら、病院の経営が傾く」「ほかに近隣病院で、リハビリ中止してるところある?」など言われました。 スタッフが外から病院内にコロナを持ち込まないことは当然として、新患でコロナ感染している可能性は十分にあり得ます。 とくに言語聴覚士は、看護師以上に濃厚接触な上に飛沫やエアロゾルの感染に常に晒されている状況です。 リハビリ職の方、同じような状況の方がおられたら対策など教えていただければ嬉しいです。
ら、薬局から職場に苦情が行き上司にすごく怒られました。(私の顔に泥を塗った。 次こんな事あったらクビ…など)期限切れ処方箋を持って行ったのは初じゃなく(3かいめ)今までそんなに何か言われた事がなかったので大丈夫と思っていた私がもちろん悪いですが、大変な事だったみたいで申し訳なく思ってます。期限切れ処方箋を出すと薬局さん側はどのような法律違反または迷惑になりますか?
解決済み
ると病院に行かなければいけない職業は何ですか? 看護師ではないそうです。 呼び出しがある可能性がある日は決まっているそうで病院で待機ではなく家にいます。 また稀に土曜勤務もあるそうです。 もし仮に病院勤務ではない場合どんな職業が該当するでしょうか? 田舎なのでホストとかそういうのはありません。 該当するのは男性です。
0年位ですが、前はこんなに多く無かったと思います。みんなストレスを抱えてる時代だからでしょうか? 前にもここで似たような質問をした時に、看護師なのに、老人の気持ちもわからないのですか!とお叱りの回答をいただいたことがあります。みなさん厳しいですね。 ただ、そう思うかどうか、何故多いと感じるのか、皆さんの意見が聞きたいです。 病院だけでなく、権利ばかり主張してくる人が多いです。 昔は不良とか、ヤンキーとかよく見かけましたが、今の若い子達は割と大人しいです。中高年が切れてるようにみえますが、どうですか? ちなみに私は看護師ではありません。
年で7年目です。また、今年でボーナスカット5年目。 入社の際には年2回賞与、大体2〜3ヶ月程度あり。(実績ではない)。と説明されており、契約書にもそのように記載されています。 しかし、実際に入社してみるとボーナスは2000円〜5000円程度。これは病院も経営が大変だからと毎回説明があっており、最初のうちは仕方ないな。と思っていました。 その上で、みんなで乗り切ろう。みたいなことを院長から毎日の朝礼の中で説明されました。 ただ、ある時突然ボーナスカットが伝えられました。その後院長は来年は出せる。来年こそ出せる。と話していましたが結局出されず今年に至りました。 そして、退職金に関してですが少し前に古株の大先輩が定年退職されました。(40年前後勤務)その後しばらくしてすぐトラブルが発生。退職金の額があまりに少なすぎる。とのこと 事前説明では800万前後とされていたが、実際に振り込まれたのは給料の半月分(12万ぐらい)。 結局退職金は義務ではないとのことで、その先輩は泣き寝入りすることになりました。 伝え聞いた話では老後の生活のため、別の病院で働き始めたそうです。 さらに、それに火を注ぐように院長が外車(左ハンドルのため恐らく)を2台購入。 毎年の院長への誕生日プレゼント(今年7月はマッサージチェア)があり 看護師が12名辞めました。 これにより、日勤の看護師数が減少、日勤4人で毎日病棟を回すことになり負担が激増しました。あまりにも負担が掛かりすぎると看護師長らにつたえましたが13対1の人員配置は守れてるから問題ない。との一点張り。 自分も流石にここまでひどい病院はないのではないかと思いますが、ここが初めてのためあまり判断が付きません。 どこも同じなのでしょうか? 他に良いところがあるなら転職も視野に入れていきたいです。
ます!って態度をとらなかったらイチャモンをつけて怒鳴り散らすパワハラの塊のような医師がいます。新しく入ってきた人も犠牲とな りすぐ辞めるし、精神疾患になり勤務できない人も出ています。病院側は見て見ぬふりをして全く対応しません。どうやったらこのパワハラ医師を辞めさせることができるでしょうか?皆さんの知恵を貸してくださいm(__)m
事実とは異なること(例えば、療養病棟なのに地域包括ケア病棟と記入)を書いてもバレませんか。病院自体、嘘つくことは、流石に 年金とか保険とかでバレてしまうと思いますが。病棟ならどうでしょうか。
ですか?法律上とかで縛られてるのですか?
安だったりが原因で転職を考えています。高卒で看護助手です。 考え方、甘いですか?
301~310件 / 43,444件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
仕事を知る
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師が病院以外で働く場所は?人気の職場と転職の際の注意点を紹介
看護師が働く場所は、病院だけではありません。看護師の資格を生かしながら、ワークライフバランスを実現できる...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
2023-03-31
在宅勤務がずるいと思われる理由は?メリット・デメリットを紹介
近年は、社員の在宅勤務を進める企業が増えている一方で、オフィス勤務を続ける企業も多く、在宅勤務の社員に対...続きを見る
2024-06-02
勤務体系とはどういう意味?働き方の種類や特徴、転職のポイントも
法律とお金
勤務体系について詳しく知りたい人は、多いのではないでしょうか?勤務体系とは働き方を示す言葉で、さまざまな...続きを見る
2022-08-08
「交替制勤務」とは?通常の働き方と異なる点やメリット・デメリット
営業時間やスタッフの稼働時間が1日8時間を超える職場では、交替制勤務が敷かれます。アルバイトの勤務形態と...続きを見る
2024-02-13
サテライト勤務とは?在宅勤務などとの違いやメリットを紹介
多様な働き方が認められている現代では、「サテライト勤務」が注目を集めています。どのような働き方を指すので...続きを見る
「扶養内勤務」の年収の壁|メリットを知り、働き方を考えよう
仕事復帰する際に、フルタイムと扶養内勤務のどちらにすればいいのか分からず、悩む人は少なくありません。そこ...続きを見る
2023-04-11
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です