ばありがたいです。
解決済み
合どうすればいいですか? 自分自身で会社に連絡するのは禁止となっているため困ってます。(退職する際に合意書に書いてあったためです)
長からのパワハラ、サビ残、セクハラです。 理由が理由ですし精神的に参ってしまったので退職代行を使い 所謂飛びました。 流石にどうかとも思ったので良くしてくれた上司、同僚、以降共に行動する予定だった班員には前日に連絡を入れ「そうだよね」「ごめんね、次の職場の人には恵まれることを願ってる」等 慰めて貰え 突然退職することを許して貰えました。 その後退職代行の方が連絡を入れ、無事退職 私も退職届けを出し 鍵等を返却しました。 それで終わりかと思っていたのですが 退職届けを出す際に記入した依頼書の中にある 「離職票・源泉徴収・健康保険資格喪失証明書・雇用保険被保険者証」に丸を付け 上記書類を送付してください。 加え、在籍中 資格を取得したのですが合否を貰う前に辞めてしまったので その結果と合格の場合 証明書をください。と願い出ました その願い出た書類が最終給料日を3週間程過ぎても一向に届かないのです。 仕方なく退職代行さんに連絡を入れ 確認してもらうと 「退職届けが気に入らないから書き直せ」 「資格の結果はまだ来てない」 「その他はすぐ送る」 との事 退職届けが気に入らないってなんだ? 資格の人が結果は2週間程で出るって言ってたぞ? (その時点で資格試験後3週間はとうに過ぎていた) と幾つか疑問には思いましたが 言う通り 退職届けを書き直し しばらく待ちました。 その時点で今の会社に入社する事が決まっており まだ保険などの関係に必要そうな書類が前職から届いてない。と謝罪し 結局 社労士の方や上記の前の前の会社からもらっていた保険のなんかの書類を提出し 保険や年金等はなんとかなり まぁ保険や年金もなんとかなり、今の職場にも就いているので 離職票・資格喪失証明書・被保険者証は最悪要らなくてもいいかな。と思ったのですが 源泉徴収票は必要だし、資格もせっかくなら欲しい。と 2つだけでも届く事を期待していました。 しかし帰ってきたのは「まだ退職届けが気に入らない」という返答だけ。 書類は何一つ届かず。 その時点で退職してから1ヶ月は経っているので書類は用意できてるはず。 しかも仲が良かった同僚曰くもうとっくに資格の合否は届いてる。と あぁ、嫌がらせされてる。と感じました。 誤字脱字、描き漏らしの無い退職届け (何度も確認した) きっとまた突き返される。 そんな思いで退職代行の方に もう出さなくていいか。と問うと「法的に問題が無いからと私側が出さないと向こうもそうして問題ない。となってしまう」と言われました。確かにそうです。 きっと向こうの納得のいく退職届けを出せるまで 資格や源泉徴収は何一つ届かないのでしょう。 社長の意思関係なく事務の人が処理してくれないか、とも思いましたが、なにせ零細企業 社長の激キモ社訓が第1な会社。事務のトップも社長夫人(夫人がパワハラを仕掛けさせた所もある) 私もいくらしんどかったとはいえ ちゃんと辞めると伝え、3ヶ月後に退社すればこんな事にならなかったのだとは分かっています。しかし、22の私は兎も角まだ10代の同僚にもシラフで当たり散らし「俺が正しい」「俺が俺が」 何か意見すれば「黙れ」等言う60代近い 社長の器のない社長の元に居るのは辛かったです。 なんで父親より年上なのにこんな子供みたいなんだろう。 父親より年上なのに、私より年上なのに…。 今までの職場の社長は皆こんなんじゃなかった…。 が積み重なって余計に辛かったです。 ・私は退職届けが無事受理されるまで送り続けるべきでしょうか。正直 郵送費の小さな出費がダルいです。 ・法的拘束力が無い書類同士 待つしかないのでしょうか。(源泉徴収は出さないと違法でしたよね?) 退職代行さんにすら「あの方(社長)は物言いがアレな方」と言わせてしまう社長の相手を 退職代行さんにこれ以上させてしまうのは本当に申し訳ないです。
職務経歴書で「お化粧」をしたので、「退職証明書」または健康保険資格喪失証明書」 の提出を求められています。 (通常の手続きのようです) 技術経験そのものには問題ないのですが、 会社1+会社2+会社3を会社1とし、会社2と3を「会社1の出向先」としたものです。 (2と3は短かったので、転職エージェントのアドバイスでまとめました。) 自分も後ろめたさがあって、「出向」と処理したのです。 これって、職歴詐称になるのでしょうか? 教えてください。有難うございます。
した。 その間に約1週間の期間があり、健康保険と国民年金の手続を離職票や資格喪失証明書等の必要書類が届き次第、市役所に出向き保険・年金の手続きを行う予定でしたが、書類が届かぬまま3/1を迎えました。 この場合、無職期間の手続きはどうなるのでしょうか?
回答終了
書 厚生年金保険 」 が家に来たのですがこの後の流れは 離職票受け取る ↓ 離職票3部コピー ↓ (住居確保給付金申請) ↓ ハローワークで失業手当申請 ↓ 市役所で年金・健康保険の切替 & 年金免除・健康保険減額申請 この順番で間違いないでしょうか? ※離職票= 健康保険 資格取得・喪失証明書 厚生年金保険 と言う考えで当たっているでしょうか? またこのコピーはカラーの方が良いのでしょうか? (判子の赤い部分が黒くなるので) ※それとハローワークや、市役所に渡した書類は帰って きますか? もしよろしければ教えて貰えると幸いです。
保険を任意継続し、同年4月から新しい会社(B)に就職しました。 4月からの会社(B)で新しい健康保険書をもらったのですが、保険証のコピーを送るのを忘れていた為、前職(A)の保険が任意継続のままダブル加入しておりました。 その後、保険にダブル加入をしたまま会社(B)を8月で退職することになり、9月から会社(C)に就職し、こちらでも健康保険に加入しました。この時にBの会社での健康保険は解約手続きを行いました。しかし、Aの会社での任意継続が2月~現在まで続いており解約を行いたいと思っています。Aの会社では、自前で管理する健康保険組合があったのでそこに2月~加入し、今まで忘れていた任意継続の保険を解約したい旨を謝罪とともに伝えた所、Bの会社で加入していた健康保険の「健康保険者資格喪失証明書」を送ってほしいと言われました。 ちなみに、現職、会社Cの保険に加入する際に前職Bの経理部門のかたに健康保険者資格喪失証明書を欲しいと伝えた所、役職に提出しますので自宅には送りませんと言われました。 本題ですが、Aの会社での保険の任意継続を解約するためにBの会社での健康保険者資格喪失証明書をがもう一度欲しいですのが問い合わせ先は、役所、健保組合、会社B、どちらに問い合わせたらいいのでしょうか?ご教授願います。
した。私は6月21日に退職願いを出しました。 ところが、健康保険証と厚生年金の資格喪失証明書が、6月15日退職と書いて在りました。おかしいと思いませんか?どうしたら良いでしょうか?
社を12月21日(水)で辞め、12月26日(月)に別の会社に就職することになりました。この場合の健康保険の扱い方が分かりません。退職から再就職まで数日ですが、国民健康保険?というのに入り、保険料を納めないといけないのでしょうか。その場合の手続きの仕方としては、現在の会社から「健康保険組合 資格喪失証明書」を発行してもらい、役所に持っていけばいいのでしょうか。 質問をまとめます。 ①退職から再就職まで数日であるが、国民健康保険?に入り、保険料を納めないといけないのか。他の選択肢はあるのか。 ②国民健康保険に入る場合は、「健康保険組合 資格喪失証明書」を役所に持っていけばいいのか。 はじめての転職で混乱しております。お詳しい方、ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
きに資格喪失書と身分証明書、マイナンバーカードが必要となっていますが、当日に発行してもらえるので しょうか? また資格喪失書は、会社を退職する日に会社から直接手渡されるのか、後日郵送されるのかどちらが通常でしょうか?
301~310件 / 2,047件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職したら健康保険はどうする?切り替え方や注意点について解説
法律とお金
再就職したら、健康保険の切り替えが必要です。しかし、どのような手続きをすればよいかよく分からない人も多い...続きを見る
2024-04-24
転職時の保険証切り替え方法とは。手続きと注意点を解説
働き方を考える
転職に当たっては、加入している健康保険証の切り替えが必要です。通院の予定があるなら、被保険者の資格を喪失...続きを見る
2022-08-08
証明写真はプリントシール機で撮れる?機能や撮り方などを紹介
選考対策
バイト応募の証明写真が必要なとき、プリントシール機を使って「証明プリ」が撮影できます。プリントシール機で...続きを見る
2023-04-17
退職後の健康保険はどうする?3つの加入方法と任意継続制度の注意点
会社を退職した後、健康保険に加入するにはどうすればよいのでしょうか?退職後に利用できる任意継続制度の注意...続きを見る
2022-09-12
採用証明書が必要な理由とは?書き方・提出方法や疑問点も解説
失業中に雇用保険をもらっている場合、再就職が決まったら採用証明書をハローワークへ提出しなければなりません...続きを見る
2023-04-11
退職証明書とは?必要なタイミングやもらえないときの対処法を紹介
会社を辞めたら退職証明書が必要になることがあります。入手方法や記載事項をしっかりと理解しておけば、必要な...続きを見る
2022-06-01
雇用保険被保険者番号とは?労働者が確認する方法と必要になるシーン
転職活動中に、雇用保険被保険者番号という言葉を偶然見つけて、何を指すかわからない人もいるのではないでしょ...続きを見る
雇用保険被保険者証をもらっていない理由は?対処法や使い道を確認
雇用保険被保険者証を手元で大切に保管している人もいれば、一度も見たことがない人もいるでしょう。そもそも、...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です