ました。 この不景気な時代にボーナスカットの企業は沢山あると聞きますが、身近な人からは聞きません。 皆さんはどうですか? 差し支えがなければ、何ヶ月分出るか教えてください。
解決済み
・資本金全盛期の半分 ・管理職ボーナスカット。(一般役職は労基によりキープ ・経費削減のために残業削減指令。上限設定。 ・それでも仕事減らず。営業予算減らず。 ・むしろ昨年より予算増 ・事業所閉鎖。それにより社内休憩室閉鎖。 ・文房具を買うのに支店長承認が必要 ・主要部門、統括部長クラスが退職 ・他仕事ができる人もやめる 以上より急に閉鎖だの子会社同士で異動させられるだの言われる前に、今まだ待遇が下げられないうちに転職活動しようと思ってますが、この転職的な予感はあってるのでしょうか?続けた方が良いと言う見方ありますか?
回答終了
会社は毎月のお給料+ボーナス(寸志?)2回です。 小さな個人経営の企業で、元々ボーナスは8月、12月というだけで10日払いなどの日にちはなく「今日出た!」という感じだったのですが、今現在ボーナスの支給がありません・・。 ボーナスカットの場合は告知などもないのでしょうか? 元々寸志程度ではありますが、あるものと計算してやり繰りしてたので手持ちのお金もほぼなくなり不安だらけです(;ω;) 業績などは今までと特に変わりはないと思います。 三店舗お店がある会社なのですが、旦那のいる店舗は3人しか人がいなく常にギリギリ人数、風邪などで急に休む事もままならず1日10時間働いています。 お給料が多い訳でもなく、過酷な勤務に加えボーナスまでカットとなれば、転職を考えた方がいいのかな・・ 愚痴だらけになりましたが、急にボーナスがなくなる場合は告知などあるものでしょうか? 不安で心のモヤモヤがとれません。
スカットという仕打ち・・・ そりゃ辞めますよねー。 それにしてもボーナス額が前年は看護師平均55万だそうですが、安くないですか? 看護師ってもっと高給取りのイメージでしたが、今は安月給の職種なんですか?
就業規則がありません。 それに、給料をどれくらいだすか、という「当社規定」も明示せず、 「社則」もありません。 そして私ですが、職種不明のまま入社し、あとづけで「営業アシスタント」とされましたが、その前後一年くらいのあいだ、 肩書き上で上司とされていた人にほったらかしにされました。(無視含む) その上、自分が先輩だと、思い込んでいる経理のオバサンに、やたらにこき使われました。 「(私のために)お茶沸かして!」とか、「(わたしのつかった)布巾洗って~」など雑用の中でもとりわけ私用に近い小さいのばかりをやらされるなどしました。逆に社長からじきじきにやれと言ってくれていた電話番を、「あんたなんか電話に出るな!」などと大声で妨害されたり、同様に他の職種の人が私に頼みごとをしてくれたのに対して、すかさずやってきて「ふんっ、そんなことまでさせられて大変ね~~」と本人に聞こえるように言うなど、頼みにくい環境にされたりしました。 さて、そのおばさんですが、先日、私が経理の仕事を手伝ってあげた後、書類棚のドアを閉め忘れてしまいました。 そのとき二人っきりでしたが、その後社長が入室した瞬間、「棚のドアしめろー」とわめき散らしてきました。 これは一例ですがこのようなことがこのオバサンのパターンで、社長はたったそれだけ「あなたがわるい」といって 昇給額を数千円も下げてきます。 それだけでなく、数万円もボーナスカットも毎回されています。 このオバサンの悪口のせいで「棚のドア閉め忘れた」とか、「ポットの蓋をしめわすれた」とか 「工場長がおきっぱなしにする湯飲みはあんたが片付けるべきだろ」「さむいからお茶入れろ」 などという理由で昇給が微々たる物だったり、ボーナス何万円もカットされたりしています。 万単位で下げるようなことではないと思えるのですが、このようなことを訴えることはできないでしょうか? 他にこちらの言い分として、「なんでこんな状況におかれたのか?」「就業規則」がないからこんな目にあわされたのではないか? と付け足すことはできないでしょうか?
社に勤める自分自身が原因であり「世の中不況だからうちの会社にも影響する」と、 世間のせいにしたり会社のせいにするのは間違ってると思いますか?
になり、同時にボーナスもカットになりました。 月給は上がりましたが、ボーナスがカットになっているため、差し引きマイナスです。 主人曰く、役員の保険に入っているから辞める時に、退職金みたいなものがでるかも と言いますが、私にはさっぱり意味がわかりません。 主人が役員になったことのメリットはなく、会社側だけ何か得してるのでは?と思ってしまいます。 役員メリット、今後ありますか?
勢が今年反映されてないとおかしいですよね?公務員の賞与って人事院勧告で次年度に反映されるはずなので。 2008年はほとんどの民間が不況の煽りで、給与・賞与のカットを行なっていました(今年もそうか)。しかし公務員の賞与はほとんど減らずに世間の批判を浴びたはずです。公務員の賞与は人事院が決定済みなので突然には減らせないということでした。 ならば2008年の情勢を鑑みて人事院勧告が出されているはずの今年の公務員賞与は2割、3割カットが当たり前になると 思うのですが、ほとんど変化ありません。減ったとしても0.○ヶ月減少などと言った「微減」です。2008年景気の民間準拠のはずなのにおかしいですよね?
ボーナスは減るのって東京の病院だとどこも起きてる事なんですか? あまりにも報われないと部外者の私ですら悔しくなったのですが、どこの病院に転職しても同じ事態が起きてるんですかね?
出たのですが、やはり仕方ありませんかね?
301~310件 / 3,663件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ボーナスカットは違法?問題になるケースや退職予定の場合を紹介
法律とお金
ボーナスを期待して返済計画などを立てている人は、ボーナスカットされると困ってしまいます。「ボーナスの減額...続きを見る
2022-08-08
ボーナスはいつもらえるの?ボーナスの仕組みや対象期間を解説
会社勤めをしていると、ボーナスが支給されるケースがあります。ボーナスは入社後いつからもらうことができ、い...続きを見る
2022-06-01
冬のボーナスはいつ支給されるのか?仕組みと支給対象者をチェック
多くの企業では、夏と冬にボーナスが支給されます。冬のボーナスが支払われるのは、具体的にいつでしょうか? ...続きを見る
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
ボーナスの平均支給額はいくら?計算方法や転職時の損を防ぐコツ
転職を考えているなら、ボーナスをもらうタイミングを考慮することが重要です。適切なタイミングで退職できれば...続きを見る
ボーナス100万円の手取り額は?保険料や所得税の計算方法を解説
ボーナス100万円を出すのはどのような企業なのでしょうか。額面100万円のボーナスの手取り額はいくらにな...続きを見る
契約社員はボーナスがもらえる?正社員との違いや法制度について解説
契約社員として働く場合、ボーナスの有無は気になるポイントです。契約社員は、ボーナスの支給対象なのでしょう...続きを見る
2023-04-20
ボーナスをもらって退職するポイントは?減額される可能性も
転職を決めたら、損しないようにボーナスが支給されてから辞めたいと感じる人が大半です。何も考えずに退職時期...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です