からお叱りや苦言を呈されることが多くなりつつあります その度休みの日にアルコールを多く取り、無理やり何もかも忘れようとしたりテンションを上げています そのせいか、普段の現場仕事ではテンションが上がらず、よりミスをしてしまうようになりました 一時はアルコール絶ちをしようとしていたのですが、溜め込んだ結果軽度の鬱を発症してしまい、どうにも上手く行きませんでした ミス点をハッキリとさせ、対処を書き出して現場作業の際に気をつけるのですが、仕方ないことですが1件1件のイレギュラーが多すぎてどうにもならない日々が続いています そのせいか仕事終わりに自戒と自殺願望が多くなり、アルコール絶ちをした時よりも酷いうつ症状が出るようになりまして どうにかこのうつ症状を無くし、ミスを減らす方法はないでしょうか…
解決済み
気に入られて、特別扱いされている独身の同僚がいるのですが、その人がとてもズル賢いやり方で昇級していて、一方、私は、まともに仕事をしているのに昇級させてもらえないことに、仕事のモチベーションどころか、会社に対しても不信感でいっぱいな毎日です。 その同僚は、私に嫌味なメールをしてきたり、ストレスも半端ないです。 なかなか有休も取りにくい部所の私は、年に数回しか有休も取れない状況なのに、その同僚は、地方の出身の為、地元での同窓会があるからと言う理由で、平日に有休を取ったり、親孝行休暇と言って、平日に有休を取っている感じです。 正直、有休を使うのは自由だと思いますが、学生じゃあるまいし、少し社会人としての常識が欠けているんじゃないかと思うぐらいです。 毎日イライラしてストレスが溜まり、精神的にもカナリ苦痛で、体調を崩す日もあります。 この会社を辞めたら解放されるのかなと、転職しようか、数年前から悩んでいます。 でも、その人が原因で辞めるのは、負けたような気がして、それも腹が立って、なかなか踏ん切りが付かずにいます。 いっそのこと、あっちが辞めてくれてら良いのにと思ったりもしますが、仕事内容も私よりラクで、特別扱いされているような職場は、居心地が良くて辞めるわけもないだろうと思い、そのことばかり考えるようになって、ノイローゼになりそうです。 転職するのが自分の今後の幸せなのか、それとも、今の環境を仕事と割り切って我慢して過ごすのが良いのか、同じような経験をされた方がいたら、アドバイス頂けたら、参考にしたいです。 私は、ストレスに弱く、過去に心療内科を受診することがあり、最近も通院しようかと思うほど、情緒不安定になっています。
つきっきりで教えてくれる年配のおじさんがとてもきついです。 自分は握り担当で教えてくれるのですが ネタの場所を覚えられず、注文が次々にきて 「急いで」と言われて焦ってしまい たまに間違ったネタをシャリにのせてしまいます。 それで「これは見たらわかるやろ、そんぐらいは頭つかってやれ」とゆわれてしまいました。 反省していますし、自分が悪いのはもちろんです。 ですが人生初めてのバイトってこともあり少しトラウマです。 求人募集でもアルバイトさんにも丁寧に優しく明るく1から教えるので大歓迎ですって書いてあったので尚更です。 他にも1日目の最初から握りを任せられまだ覚えられるはずがないのに「薬味がのってない」「こんくらいは覚えてや、あそこにおる女子高校生でもしよんやけんな」と言われぶち刺さりました。 週四ラストまで入ってます。 正直研修期間2日目にしてとてもストレスがたまっています。 シフトを減らすか辞めるか考えています。 どうしたらいいでしょうか? もちろん仕事の内容が大変なのはお金を頂く上で当たり前のことだと思っていますが新人への対応がキツすぎるための質問ですのでよろしくお願いします。
た事、仕事覚えが遅すぎて同僚はすぐ出来ていた事、ストレスの3点が理由だと考えています。 1つ目の理由の経緯は私が腕を怪我をしており(打撲のような怪我)気づいたその日のうちに病院(整形外科)に行きました。休憩時間に行ったのですが休憩時間までに病院が見つからず(この間に2店舗行きましたが整形外科はやっておらず、2件目の病院に整形外科をやってる所を聞いたところ近くにあるそうで教えてもらった整形外科に行きました)、その後探したところありましたので検査と治療をしてもらいました。病院を見つけた時が丁度休憩時間が終わる2分前でした。休憩が終わる時間の1時間後に会社に戻りました。 次の日休憩時間中に病院(休憩時間内で行けることがわかっているため)に行こうと思ってました。 研修中だったため同僚全員と休憩時間は一緒なため、私の病院時間が空く時間まで仕事し、空く時間に休憩時間になりました。上司の方には感謝していますが何せ休憩時間=お昼休みなため、この日は14時に休憩になってしまいました。 2つ目の理由は入って数日、同じ日数で同じ内容で教えてもらってるのに対し、私は他の同僚と比べると全然出来ていなく10分休憩を使ってもまだまだ同僚にたどり着けなくそのことを模擬実践で実感しました。 3つ目の理由はコロナで人とあまり接しなかった為声の掛け方や話題が見つからなくなってしまい、声かけたいけど何話そうということが何度も起きているせいか奇数の場合話せないということがあります。4人以上でも話ができないです。そのためかお昼は一人で食べています。もっとみんなとワイワイ食べたかったのにそれができなくて自分を責めてしまっていることもあります。それによりお昼は食べ終わったら即仕事場に戻り自主学習のようなことをしております。(寂しさを紛らわすためでもありますし、仕事のことなのでなるべく失敗を減らすため) この二つのことがあり、家に着いて泣いていたんだと思います。罪悪感とストレス、自分のせいではないか、何故自分はダメなんだとなってしまっています。 これはただ単に私の情緒が不安定なのか鬱なのか新しい仕事場でのストレスなのか… 会社や上司に言いにくく、この相談をしたかったのでこちらに書かせて頂きました。
回答終了
連相ができないミスが多いため、こちらが自費で手帳やノートを買って渡しましたが、やはり記録を取りません。 PCの共有のスケジュールには共有のミーティングなどの内容は入力しているのですが、それ以外の抜け漏れが多いため結局迷惑がかかります。 字を書く、聞き取りが不得手みたいで、手帳は面倒なようです。 スピード感が一切なく、いつもマイペースです。改善への意欲は特になく、基本的に何が悪いの?失敗したものは仕方ないじゃん?って態度です。 解決のために何か良い手はないでしょうか。最低限手帳やメモをつけるクセがつけば、情報の取りこぼし減るかなと思っているのですが。 性格改善以外のアドバイスをいただければ助かります。
意され、 非常にストレスが溜まっています。 試用期間なので注意されるのは当然ですし、 むしろ有難いと 思っているのですが、 ゆとり世代で注意され慣れていないので どうやって乗り越えれば良いのか分かりません。 ストレス発散はお酒に頼ってしまっており、 休日の前には必ず友達と飲んでいます。 お金も無くなるし、体にも悪いので、 他にストレス発散できる方法を探しています。 新入社員だった頃、こうやって乗り切った等ある方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願い致します。
とにかく店に入ってきてからずーーっと質問攻めをしてきてそれに答えても別にその品物を買うわけではありません。 そして品物をたくさん手に取っては棚に戻すを繰り返し、「こんなの売れるんですかね」と言ったり棚に並べたものをめちゃくちゃにしたまま一番安い品物を1つだけ買って帰ります。店内にいる時間は20分ほどですがずーっと質問攻めです。 しかも目つきが異常が感じなのでやんわり断ることもできません。 小さな店なのでお客さんが他に一緒になることもあまりなく質問されたら答えないわけにもいきません。 刺激せずに帰ってもらう方法はありますでしょうか。
がいなく2人になってしまったので休めません。明日までにレジができるくらいに声を復活させたいのですが何か良い方法はありますか?
々私のバイト先は仕事量が多くここのバイトを1年続けられたら他のバイトは怖くない。とまで言われているみたいです。(私は入ってから知りました) 店長はとてもいい人で私がミスした時も優しめに愛のある怒り方?で注意されました。 ですが最近パートの人に聞いたのですが、そのパートの方がミスをした時に激怒されたと… 詳しく話を聞いたのですが普段の店長から想像できるような姿ではなく驚きました。 その話を聞いてから自分もいつかそんなふうに怒られるのではないかととても不安で毎日ストレスです。 (実は、私が前に勤めていたバイト先で店長に理不尽なことでよく怒られて辞めた経験があるのでそれがトラウマにもなっています。) ①バイトに入ってどのくらいで仕事を全部覚えられたか ②ミスを減らすにはどのようなことをしたらいいのか(既に自分専用のマニュアル的なものは作りました…) ③店長から怒られる恐怖をどうやってなくすのか を是非教えていただきたいです。 長文失礼しました。
の人が多いらしくフリーターの方が良いと言ってる人も多いそうなので少し気になりました。 自分的には正社員の方がダントツでいいと思ってます。フリーターなんて給料上がらんし退職金も貰えんしボーナスも無いしいいことなさすぎって思っちゃいます
301~310件 / 1,213件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
休職したら給与はゼロ?利用できる制度や休職までの流れを紹介
選考対策
休職中は仕事ができない焦りや、生活費への不安が付きまといます。休職中の不安を少しでも減らすために、給与の...続きを見る
2022-08-08
仕事でミスをしたらクビ?適切な対処法とミスを減らす方法を解説
仕事でミスが重なると、会社や取引先に迷惑を掛けてしまいます。同じ失敗の多発を防ぐには、原因の特定と対策の...続きを見る
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です