ど辞めさせてもらえない~、といった内容の質問をさせていただきました。 今回は法的観点からの質問をがあります 私のアルバイト先は小規模の喫茶店で、従業員数はマスター夫妻とホールに4人、キッチンに4人で総数は夫妻を含めると10人程度になります。 勤務先は神奈川県で、最低賃金は766円とのことなのですが、私の時給は750円です。 これは明らかに最低賃金法違反だと思うのですが…。 最低賃金法が適用外になる場合ってあるんでしょうか? そして、私自身ではないのですが、先輩は一日7.5時間労働で週6日にもなることがよくあるみたいです(本来は週5日)。 それだと一週間の労働時間は45時間になるのですが、それって労働基準法違反ではないのですか? (しかも日曜は定休日であるはずなのに、今月は売り上げが少ないから~などと言われ、急に出勤を命じられることもあります) 一応、まかないが出るので休憩時間はその食事にあたるのですが、10分くらいで済ませないと文句を言われるし、 店内で食べるのでお客さんが来たらそれに対応しないとならず、ゆっくり休んでなんていられません。 これって休憩時間て言えるんでしょうか…? 私はあまりこういうことに詳しくなく、調べてみても難しい言葉で書かれていていまいちよくわからなくて…。 よろしくお願いします。
解決済み
翌日の8時までの勤務でした。1日8時間労働を超えていますが、2〜3時間ほどの休みの時間があったので、これに 関しては違反ではないと思いますが、同じ時間で働いている人の中で高校生がいました。高校生は深夜の労働を禁止しているはずですが、これって違反ではないのでしょうか? もし違反であれば、どのように告発すべきでしょうか? 自分は、ルールを破る人は許せないので、もし違反であれば告発するつもりです。回答よろしくお願いします。
多いため、週1,2回しか勤務に入れない職場です。平日の勤務は4.5時間~5.5時間で休憩時間なしは合法とわかっていますが・・・ しかし、土日などの休日の勤務などは、8:30~19:00(休憩30分)という勤務日があります。6時間を超えるのに45分の休憩が無いのは違反なのでしょうか?その代わり給料はちゃんと働いた時間もらっているのですが…。 シフトは、空いている日にちの欄に終日勤務可なら○、出来ない日は×、又は勤務出来る時間を記入してバイト担当の職員にシフト希望表という物を提出して、そのバイト担当の職員が勤務日を決めています。8:30~19:00(休憩30分)は終日勤務可でマルをつけた日です。 もちろんアルバイトで労働組合なんて無いので、三六協定なんて結んでいないはずです。 この場合、労働基準法違反となるのでしょうか?違反の場合、どのような対応をすればよいのでしょうか? わかりづらい文章ですが、無知な私の質問に回答をよろしくお願いします。
:40-翌日8:30,仮眠なし) を連続2日以上している様な場合、労働基準法の違反になりますでしょうか?
せられている人間が10人ほど在籍しています。わたしたちは日々時間に追われて業務をしており、数を数え間違えてしまうことで、在庫管理でのズレが生じてしまうこともあります。 そんな中、今まで何も言われていなかったにも関わらず、突然本社からミスをした分、マイナスとなった商品分を半年に一度まとめて弁償するように規定を設けると通達がありました。給料天引きになるようで、まず手始めに今までのミスの合計金額が差し引かれるようです。人によって金額は様々で、10年以上働いている人のミスの合計金額は30万以上になる方もいます…それでは1ヶ月の給料がもらえないどころかマイナスになってしまいます。 入社時にはそういった弁償をしなければいけない説明も一切なく、突然の通達であったため驚いたのですが、古くから働いている人に話を聞いたところ、知らない人もいるが退職時にマイナスとなった商品分を弁償させる決まりがあり、それを話しては入社してもらえないから話さない暗黙のルールがあったようです。 今回の件でそれを知った同僚はかなり気が滅入ってしまい…労働基準法違反に該当するのであれば労働基準局に相談をするべきなのか?と思い質問させていただきました。 知恵をお貸しいただけますと幸いです。
削られている時があるのですがこれは労働基準法に当たらないのでしょうか? グレーなのでしょうか? もし労働基準法に違反に絶対になるということでしたら労基に行こうとも思っております。
回答終了
では休憩時間は1時間になっています。 このとき、休憩が45分しか取れなかった場合は違法ですか? この分を残業扱いにして給与で補填するのは違法ですか?
無し。タイムカード無し。 年末年始は休み無しで、お正月休暇は一日でした。 お休み取りたいです。 体がしんどいって泣いています。
員9時から15時半まで出勤(パートとほぼ同じ)週4と週5で差はあります。 給料はパートが時給1100〜1130円 社員は20万円ほど。 仕事内容がパートの方が多い、責任のある仕事を任される。 ミスした時に、営業停止になる可能性があるのでと、脅しのような注意をされる。 最終確認等も行なってくれない。 ミスをするとミスをした回数を記録される。 ミスしたことを大きな声で指摘される。 社長に悪い噂を流される。 誰かをクビにしてほしいと言っている。 などです。
16歳です。
291~300件 / 33,162件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年間休日の最低ラインはどこ?休日が少ない場合の対処法も併せて解説
法律とお金
「こんなに休日返上で働いて法律違反にならないの」と思った経験はありませんか?従業員に与えなくてはならない...続きを見る
2023-04-26
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
所定労働時間を下回ると給与は減る?基本知識や控除されない基準を解説
一般的に、始業の時刻から終業の時刻までの時間は「所定労働時間」と呼ばれています。所定労働時間の基本的な知...続きを見る
2024-06-05
裁量労働制とは?仕組みや種類、他の働き方との違いを解説
仕事を知る
雇用される働き方は、1日や1週間の労働時間が固定されるものだけではありません。中には裁量労働制のように、...続きを見る
2024-02-13
みなし労働時間制は社員側にもメリットがある?みなし残業との違いも
みなし労働時間制は、企業にも社員にもメリットがある制度です。みなし労働時間制についての基礎知識や、みなし...続きを見る
2022-07-09
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
変形労働時間制とはどういう制度?制度の種類や注意点について解説
変形労働時間制とは、業務の忙しさに応じて一定期間内の労働時間を調整する制度です。導入している企業への転職...続きを見る
激務でつらいときの対処法は?激務の基準や原因も解説
働き方を考える
仕事が激務になると、心や体を休める暇がなくてつらくなるものです。心身ともに疲れ切ってしまう前に、対策を考...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です