解決済み
ログ)を描き、 過去に色彩について学んでいました。 本望はイラストレーターを目標としていますが、 難しいのはご最も、 しかし、生活のためにも 少しでもクリエイティブなことができたらな... 少しでもクリエイティブな仕事ができたらなと、 2010年5月より、 マンツーマンを謳うとあるパソコンスクールへ通い始めました。 働きながらのため、週1回しか通えず、 授業中も、マンツーマンのくせに生徒数が多いので、 放置も多く、なかなかカリキュラムも進まなくて・・・。 まぁすぐに転職は無理なのもわかっていたので、 マイペースでゆっくり学んでいくつもりでした。 1年たち、もうすぐ終わりに近付いたところで、 なんと6時間のビデオ講座があるといわれました。 ビデオ講座...スクールに通っているのに? 今になって、不安を覚え、 いろいろ検索してみました。 そしたら、よい口コミがほとんどなく、心が折れそうになり、 退学を考えています。 学習的には XHTMLとCSSの基本と実践応用の課題をこなし、 あとは卒業制作があるのみです。 自分なりに、がっちり未経験だし、 クリエイティブな仕事がすぐできるとはもちろん考えていません。 なので、次の会社でもほぼOLでもよいかなというくらいです。 残り通う、交通費を払うなら、 本でも買って家でたくさん作品をつくる方がよいのでは? わからないことは、今やネットでいくらでも探せると思います。 (実際、授業中もネットで解決したりしてました・・・。) いろんな意見、聞かせてもらえませんか?
いる高校向けのインターン情報サイトにゲーム会社のイラストアシスタントのインターンがあり、絶対やりたい !と見つけた当初は目を輝かせていたのですが、ポートフォリオの提出が必須で、即戦力(プロと同じくらい描ける)でないと落とされるとしたら、来月から受験生なためインターンに受かるために躍起になってはいられず…… 人物も人物以外も、人並み以上に描ける自負はありますが、ゲームに使う商品として今すぐ採用できるかと言われたら答えはNOなレベルで…… イラストのインターンは、他条件や面接が完璧でも、絵が使えなかったら落とされますかね?
ーをしている者です。 ディレクター業務で悩んでいることがあり、現職でweb、及びクリエイティブ系のディレクターをされている方にお聞きしたい事があり書き込みさせていただきました。 まだまだ経験不足かつ、会社にはクリエイティブ系のディレクターが私しかいないため 相談できる相手もいないので、自力で勉強していこうと思っています。 デザインに関しては前職で数年制作をやっていたので多少の知見はあるのですが 今の最大の悩みはお客様とのやりとりです。 企画構成を提案したり、先方からの修正に対する対応において、けっこう先方の言いなりになってしまっていて、最初は綺麗に出来ていた作品も修正を繰り返すことでクオリティが下がっていくように感じてしまいます。 これはやはりディレクター(私)の責任だと思っております。 やはり何とか質の高い物をアウトプットしていきたいと思っておりますのでレベルアップしたいと思っているのですが、その術がわかりません。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 ・お客様とのやりとりの中で、お客様の意向も汲み取りながら品質をより良いものにしていくコツ(のようなもの) ・提案などをする際に、必要な自分の中の「引き出し」の養い方 ・普段、参考にされているメディアや書籍(あるいはオススメの書籍)、デザインサイト 上記3点についてアドバイスいただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。
現在修士1年(23歳)、就職活動の時期です。 就活を始めるにあたっての私の悩みを聞いて頂きたいのです。長文ですがお願いします。 学部3年の頃から広告界への就職に興味を持ち始め、一度は諦めたものの、今年から本格的に将来について考え「広告に行こう。」という結論に至りました。 学部の頃から優れたデザインやCM、プロダクト、雑誌、レイアウトを見たりデザイン系の雑誌を読むのが好きでした。そのため、学生企画のイベントや大学のオープンキャンパスの案内パンフレットの制作に進んで立候補したり建築以外のポスターやロゴマーク等のコンペにも積極的に応募し、スキルアップを目指してきました。 そうした時間は本業の建築のことを考えている時間よりももっと楽しく、クリエイティブなものでした。「自分が進むべきクリエイティブはここにあるんじゃないか」と思うようになりました。 しかしながら広告界に就職するためには、芸大・美大と戦わなければなりません。広告に行くために大学に入ったような人たち(個人的な主観なので語弊があるかもしれませんが、)に、特別絵が上手いわけでもなく独創的な世界観のある作品が作れるわけでもない自分が戦っていけるのか?という不安がいつも付きまとっています。事実、現在名を馳せているクリエイターの方々の経歴を見てもほとんどが芸大・美大卒、もしくは商学・経済系の卒業です。 そうは言っても、私には建築を学んできたというアドバンテージがあると思っています(と信じたい)。空間で物事を捉え、検討していく力は建築を学んできたからこそ身に付いたと思います。 現在の志望はクリエイティブ職というよりは、総合的な職(ストラテジーやディレクター、プランナー等)です。イベント空間のプロデュースも関心があります(まだまだ業界研究が不足なためこれぐらいでしか書けません)。やるからには大手に挑むつもりです。 書籍や業界紙、ネット等で独学で広告の勉強をしようと思っています。就活のためにも、その先の就職後のためにも。 そこで建築から広告を目指そうと考えている学生の方、建築から広告へ進んだ先輩社会人の方、広告界で働く方の声を聞かせてください。学生の方は悩みを吐露するだけでも構いません。社会人の方は建築学生の私が今の時期に何をすればよいのか等のアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
社を辞めました。35歳です。 コーディングもやってみましたが、頭に入ってきません。ですが、写真の加工は時間を忘れて没頭します。 でも写真の加工だけではライバルが多く、職にありつけません。 私としては、興味があって且つ自分のスキルを楽しみながら高めながら働きたいと考えていたのですが、考えが甘いでしょうか? ADHD(忘れのみ)、自閉症、知的障害があるようで、自分でも飲み込みや適応が遅いなって感じます。人が普通にやれることも辛いです。でも仕事をする時間は長いので、出来れば有効に使いたいです。 なにか道はありますでしょうか?
かもしれません。どうにか汲み取っていただけたら嬉しいです。 簡潔に悩みを書くと、 ・頑張れない (睡魔に勝てない、ぼーっとする時間が多い) です。 下記文章内で出てくる質問↓ ①メガシャキや眠眠打破はまだ使ったことないのですが、あれって効きますか? ②やる気をすぐに出すにはどうしたらいいのでしょうか。 ③皆さん頑張るとき、どうしていますか? 〈詳細〉 私は絵を描く勉強をしている就活生です。 就職先はクリエイティブ職になります。 現在抱えているタスクとして、 【学業】ポートフォリオの制作、卒業制作の企画立案、授業課題、履歴書やエントリーシートどう就職書類の用意 【生活】一人暮らしの為家事等、アルバイト があります。 1日のスケジュールは 【授業の日】 7時起床 9時〜16時授業 5時帰宅後 7時ごろまでソファで寝てしまう 8時までに食事や洗い物掃除入浴を済ませる 風呂上がりぼーーっとする(動けない) 9時〜12時ごろまで作業 終わり次第就寝 【バイトの日】 5時起床 7時〜14時アルバイト 3時過ぎに帰宅 6時ごろまで寝てしまう 起きてすぐお風呂に入り食事洗濯、作り置きなど終わらせるが、その後ソファに座って無の時間を過ごす 終わり次第(大体9時)〜12時頃まで作業 終わり次第就寝 です。 授業課題は問題なく提出できていて、ポートフォリオも順調に埋まっています。 企画の方は絵コンテを詰めていく段階です。 企画出しは希望制なので、本当はやらなくてもいいのですが私がやりたいのでやっています。 学校の先生からは「頑張ってるね」等言ってもらえますが、3時間以上無の時間があり、全然頑張れていないと感じています。 同級生は寝る間も惜しんで絵を描いているなか、自分は明らかに作業時間が少ないです。 それは睡魔に負けてしまうくらいイラストや就活への意識が足りていないせいなのですが、その意識の仕方がわかりません。 スケジュールを立ててみても、家に帰ってソファに座るといつのまにか2時間ほど経ってしまっています。 ソファに座らずにそのまま作業机に向かったりもしましたが、作業台で寝落ちしたり、目も当てられないような作品を制作していたりして、どうにもなりません。 メガシャキや眠眠打破はまだ使ったことないのですが、あれって効きますか? 作業前にぼーっとする時間ですが、時計を見ていたら30分ほど経ってしまっているという状態です。 この無駄な時間を作業に充てられたらもっと余裕を持って色々な作業を進められるし、1日くらいなら映画を見に行ったりする休日を作れるかもしれません。以前大好きだった漫画やアニメも作業に追われほとんど見なくなってしまいました。趣味の時間も少しだけでいいので取り戻したいです。 こんなところに書き込みをしている暇があるなら作業をした方がいいのかもしれません もう自分でもどうしたいのかわからなくなってしまいました。 やる気をすぐに出すにはどうしたらいいのでしょうか。 理想は 帰ってきてから2時間作業、ご飯などして、お風呂出たらすぐ作業開始 です。どうしてもできません。 どうしたらいいでしょうか 皆さん頑張るとき、どうしていますか?
回答終了
歳の男子生徒です。 単刀直入に言うと、秀才になりたいです。 実はアスペルガー症候群で、 私は、高校卒業する間際まで、千葉県の国府台にある病院で、精神科の病院で診察を受けていました(今は実家からすぐ近くの流山市の病院を通院しています)。 興味あるもの以外は、見向きもしない性格だったので、勉強はもちろん、部活動にも感心がありませんでした。その結果、他の人より一般常識がない、勉強できないバカ、と思い込みとても肩身の狭い思いをしていました。 一応、中学高校では、漢字検定3級、準2級、英語検定4級を取得し、専門学校に入学してから、クリエイティブ系(ペーパークラフト、ポスターなど)のコンペティションで賞をいただいています。 でも、専門学校3年生になった途端、就職活動が始まり、いざ会社に応募する度に1カ月程かかってしまい、この一年で6社程しか応募できず、更に全て書類止まりでした。もう卒業してしまう私は、発達障害のための就職支援機関に2年程通うことになったのですが、それでも自分の今後の未来に不安を感じています。 そこで、私は将来やりたい仕事をするには、せめて資格はとろうと思い、漢字検定なら1級、英語検定なら2級を取得して、一般大学生並み以上の知能や常識を持てるよう努力したいと思います。他にも色んな事にチャレンジしたいのですが、他に方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
いうか、名前が全然覚えられない)タイプで、その代わりステータスを全て芸術に振ったような感じです。 とはいえ、ずば抜けて何か出来る訳ではなく…1番得意なのはイラストで恐らくクラスで1番くらいの画力、他にはピアノや歌などの音楽(ピアノは音符がいつになっても覚えられないからか楽譜を速読読するのが苦手で、先に身体が覚えてしまう感じです笑)、工作から小説など何から何までとにかくマルチタイプで芸術が得意です。 あと、動物が大好きです。 現在進路を考えていて農学部動物学科系の大学を受けるつもりですが、落ちた時用の専門学校を考えています。 ただ、自分がどの道に進めばいいのか悩んでいます。 イラストを描くことも大好きなのですが、流行りのが絵柄が重宝される中、自分の描き方は人気が出ずSNSでもあまりいいねを貰えないのでこっち方面のイラストレーターはキツイかな、と思っています。 小さい頃から漫画を書くのが好きだったので、お仕事をしながら趣味で描こうと思っていましたが、こちらもまたお仕事にするのは難しいかなというところです。 楽しみを見出すのは昔から得意なので、自分がある程度出来ることならどんな職種でもいけると思います。 Webデザイナーやトリマーなどが有名のようですが、何か私のようなタイプに合いそうな職業はありませんでしょうか?給料は本心を言えば高いほど嬉しいですが、日本でこういった芸術関連で稼ぐのはきっと難しいので、何とか一人暮らしでも生きられる程度あれば大丈夫です。 育ててくれた両親のためにも正社員のように安定した職業であると嬉しいです。是非回答お願いします。 なにか質問がありましたら個別に対応させていただきます。たくさんの回答をお待ちしております。
、よく「ストレスを感じた時、どのように発散しますか?」という質問をされるのですが、面接官に受けがいい回 答としては何が相応しいのでしょうか。 私は手芸や刺繍が趣味なので、いつも「無心で刺繍をしていると心が落ち着きます」と回答していますが、ふとインドアすぎて印象が悪いのではないかと不安に思いました。 よろしくお願いいたします。
291~300件 / 430件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
クリエイティブな仕事とは?職種や必要なスキル、目指し方など
仕事を知る
クリエイティブという単語は、独創的・創造的などの意味を持ちます。「クリエイティブな仕事」というと、作品を...続きを見る
2023-04-19
クリエイターとは?種類ごとの仕事内容から目指し方まで
クリエイターとは、クリエイティブな仕事に携わる人を指す言葉です。クリエイターにはさまざまな種類の職種があ...続きを見る
2023-07-06
映画監督になるにはどんなルートがある?必要とされるスキルも紹介
映画が好きな人ならば、映画監督になりたいと考えた経験が一度はあるでしょう。映画監督として活躍するのに資格...続きを見る
2023-11-08
スーツアクターになるには?目指し方や必要な資質、仕事内容を紹介
特撮や人気作品のキャラクター役として活躍する「スーツアクター」には、どうやってなるのでしょうか?目指す方...続きを見る
2023-12-11
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
2024-11-13
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です