というの別にいいのです。 しかし、職場の人間と会うのが辛いです。 どうも、昭和のおじさん・おばさんとは馬が合いません。 自分たちが生きてきた新人時代を今の新人に押し付ける感じがいやです。 時代が変われば指導方法も柔軟に変えていくべきなのに昭和生まれは臨機応変さがないしイノベーション能力もないしで本当に困ります。 平成=ゆとりなら 昭和=時代遅れ世代です。 また、論理的に考えておかしいと思うこともしばしばあります。 例えば、メモをした紙と資料を見ていてよく似ているけど違う場所のメモを見ていたときに昭和のおばさんが、「そこ違うでしょ。だから、ノートにまとめて書けばそんなミスはおきないでしょ」といわれました。 仮にノートにまとめていたとしても見る場所を見間違えるというミスはあるものです。 ノートにまとめることによりわかりやすくなるというならば意味がわかります。 しかし、見間違えがなくなるかといわれたらそれは別問題です。 注意の仕方が下手というかこいつ馬鹿?って思わず思ってしまいます。 それに、メモと資料は別々のほうが個人的には見やすいと思っているのでと以前伝えたはずなのに、自分の意見を通したいがための主張だと思います。 基本的に昭和の時代遅れ人間って自分が正しいと思い込みがちですよね。 AとBが同じ作業で別々のアドバイスをしてくれてA(さっきの論理矛盾者はB)の方がやりやすいと思いAの言った手順で仕事をしていたらBが違うと言い出しAが言ってた方法でやっているというと、Bはふてくされたような感じでした。 正直、職場の上司・先輩に変人が多くて困っています。 平成生まれの皆さんはどうやってストレスを発散してますか? また、仕事の人間関係の悩みは誰に相談してますか?(私は転勤で知らない土地にいるので家族・友人とは電話以外で話せません。 また、私は真に受けるタイプなので右から左に聞き流すというのが苦手なのですごく暗くなるのですが、皆さんは仕事中に嫌なことがあるとどうやって対処していますか? )
解決済み
。学部卒で就職するのと、院卒で就職することのメリットとデメリットを教えてほしいです。
きます。 慶應卒 ブラックIT企業5年勤務 28歳 早稲田卒 フリーランスエンジニア5年目 28歳
究力と相関関係はあるんでしょうか? また、大学発ベンチャー企業ってなんですか? 教えてください。 【大学発ベンチャー 企業数】 「*」私立大学 1.東京大 329 2.京都大 242 3.大阪大 180 4.筑波大 178 5.慶応大 175* 6.東北大 157 7.東理大 126* 8.九州大 120 9.名古屋 116 10.東工大 108 11.早稲田 100*
い職場ってどうでしょうか? 今の勤務先・職場についてです。 ・IT業界(ASP・クラウド系です) ・親会社が一部上場 ・毎年増収増益しており数千円の定期昇給は有り ・40歳役職無しで年収500万円前後 ・残業代は定額残業込みで、超える場合は賞与から引かれる(どんなに忙しくても暇でも給与は固定費という考え方みたいです) ・副業実質禁止(都度役員会にかけられます) ・人事評価で昇給制度はありますが、「会社全体にイノベーションを起こすような成果を上げた」くらいの評価をとらないと上がりません。 ・ITですが資格手当は一切無し。 ・管理職になると定額残業が無くなるので結果的に給与は増えないと聞いています。 ・会社としては成長しているのでリストラは無し。どんなに仕事しなくてもどんな失敗をしても創業以来クビにしたことが無いみたいです。 ・自社開発で正社員しかいないせいか、ずっとYouTubeを見ている人や無断遅刻・欠勤する人が沢山います。半日くらい経って「あの人連絡無いけど大丈夫かな?」といった具合です。会議の時間になって誰も来ないとかもしょっちゅうです。 ・管理職や経営層は会社立ち上げ時からの人が多く、他の企業をあまり知らない人が多いように感じます。 ※もっと特異な点はありますが特定されそうなので控えます。 2013年に中途で入って数年経ちましたが、働きやすい面はあるものの、こんなぬるま湯で良いのか?と思いつつも、頑張っても何もメリットが無いので怒られない程度に必要最低限の仕事しかしないようになってしまいました。 役職が付いてもメリットは無く、副業も断られるのが見え見えなのでこの会社にいながら収入を上げる方法は思いつきません。
。 企業からのメールには、冒頭の3,4分で自己紹介と志望動機と自己PR)を話して、その 後質問されるということで、大雑把ですが以下の流れで話すつもりです。 ① 「○○高専の○○(名前)です。」 ②幼少期からモノ作りが好きでイベントによく参加していた。 ③中学の職場体験で地元に工場がある同業他社に行き、精密部品に惹かれる。 ④高専に入った経緯 ⑤ 御社で、幼少期から好きだったモノ作りができる。 ⑥御社を選んだきっかけ (会社説明会で聞いて印象に残ったこと) ⑦どのような姿勢で御社の製品の設計に携わりたいか 自己評価だと、前半の自分語りが長い気がするのですがどうでしょうか。
正社員身分を保持したままフルリモートで働ける時代が来ると思ってるのがビックリします。 会社が身分を保証してくれるはずってそこは昭和なんだ?って感じで。フルリモートで済む業務なら正社員である必要はなく業務委託でいいよねってなりますよね?自分に都合よく考えてる人が多くてビックリします。働き方改革でもっと過酷な時代が来るとしか思えません。そうなった時に出社強要されても正社員身分で務められるありがたさに気付いても遅いですよね?
お願いします。 学生時代に頑張った事の添削をお願いいたします。 字数が少しオーバーしてるので400字くらいにしてくれると助かります。 アルバイト先のラーメン屋で販売戦略のイノベーションに取り組んだ時の経験が挙げられます。そのラーメン屋は新店舗であった為、知名度が低く売り上げが低いという課題がありました。私はアルバイトながらもその状況をなんとか改善する事はできないかと考えました。そこで他のアルバイトメンバーと話し合い、①煮卵サービス券の配布②SNSのキャンペーンを店長に提案しました。しかし初めての取り組みであったため、店長は提案に乗り気ではなく、リスクが大きいのではないかという考えでした。私はそこで引き下がるのではなく、他の社員さんやキッチンスタッフと共に何度も交渉を重ねました。すると店長に私の熱意が通じ、提案を受け入れてもらうことが出来ました。その後店長やマネージャーと共に何度もミーティングを重ね戦略を練り、実際に改革を行いました。具体的には、知名度を上げるため、煮卵サービス券を店のチラシと共に駅前で配布したり、近隣住宅へのポスティングを行いました。また、再来客の増加を図るため、Instagramのキャンペーンを開催し、タグ付け投稿をしていただいたお客様を対象に次回ドリンクバー無料券を配布しました。これらの取り組みの結果、新規顧客及びリピーターが増え、売上は昨年比約2倍となりました。この頑張りが評価され、同期で初めてバイトリーダーとなり、自身のモチベ―ションも上がりました。このように、私は異なる考えを持つ人に対しても主体的に働きかけることができます。(609文字)
回答終了
れから先もずっと続けていける 将来性はあるのでしょうか?
291~300件 / 541件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です