の女です。 2年半前に指定校推薦で入学した文系の大学を辞めて(コロナ禍でオンライン授業に移行し意欲が無くなった)、それからフリーター4ヶ月、実家を出て2年間派遣のコールセンター(受信と発信)や生命保険営業の仕事等転々としてきました。 1年前に適応障害になったり、直近の派遣の仕事も体調不良で辞めたので、次は経済的にも精神的にも安定させるために正社員での就職を目指してハローワークに通い始めました。 最初は事務系や工場で探してたのですが、未経験可で研修が充実しているIT系の求人が多いと感じました。 工場は都心だとなかなか無いですし、事務も興味あるというかやりたい!と思えるものがあまり無かったです。 そんな時にIT系で興味のある求人がいくつかあり、ITエンジニアについてネットで軽く調べたところ、常に自己学習が必要で突発的なトラブルが多くてキツいとありました。 しかしIT業界は将来性があり、慢性的に人手不足なので私にもチャンスがあると思いました。 今までの私の経歴は社会的に見たら良くないと思いますし、そして適性は分からないですし知識も資格も何も無いですが、チャレンジしてみたい気持ちがあります。 まだハロワに行き始めたのは2回だけですが、IT業界について色々調べてセミナーに行ったりプログラミングがどんなものなのか本を読んでみようと思っています。 後は過去のメンタル疾患の既往歴もあるので、会社はきちんと選ぼうと思っていますがIT業界という時点でキツいですか? ネットで調べてみると「やめとけ」と言う記事が多くて...。 未経験からIT業界への正社員就職は正直どうなんでしょうか? 年齢が若い今のうちに正社員になりたい気持ちがありますが、焦って変な会社には入りたく無いです。 なんでも良いので無知な私に教えて頂けると幸いです。 補足:「IT業界 適応障害」で調べてみたらネガティブな内容のものがたくさんヒットして不安になりました...。生半可な気持ちで飛び込んだらいけない気がしました。しかし職種によるんですかね、ヘルプデスクとかキッティングの仕事もあるみたいで
解決済み
、性差があるんでしょうかね? もしくは、プログラミングに対しての、ストレス度合い。 まぁ、この辺の調査は難しいですよね。 男性らしさ、女性らしさを問う時代ではないし、あっしは、子供の頃から性別ではなく、人間とおおざっぱに、括っていたのですが、まぁ、性別による好みや傾向は、あるかと。 性別による好みがあることを、無視して、無理に理系や工学系に女性を呼び込んでも、不幸な人が増えるだけ・・・な気はしなくもないのですよね。 ちょっと前にも質問して、「潜在的に、IT理数系が好きな女性って、2,3割がいいところなんじゃねーの?」って、結論に達してしまったのですが。 その2,3割より増やしても、プログラミングはできるけど、つまらないって、思う女性を増やすだけなのでは?と。 まぁ、IT系もいろいろな仕事や役職がありますからね。 大きな会社ほど、性差を含めた仕事内容との相性を、カバー出来るって側面はある気はしますよね。 IT業界に女性必要ですか?って質問じゃないですが、IT系の会社の主観的な満足度は、性差があるんでしょうかね? もしくは、プログラミングに対しての、ストレス度合い。 まぁ、この辺の調査は難しいですよね。
会社から内々定を頂き承諾しました。 学歴にも自信がなく、当時かなりの落選が続いていた中でやっと手に入れた内々定だったので速攻で承諾し就活を終えました。 妥協などではなく、自分調べでかなり魅力を感じていた企業だったので承諾しました。 ですが今思うと、全ての選考結果の通達が早く内々定も即日連絡でした。 あまり人のことは見ておらず、ただ数が欲しいだけの企業なのかなといった考えを持ってしまったのですが… もちろん自分で入社を決めた企業なので頂いた回答で意思を曲げることはしませんが 実際キヤノンITソリューションズ株式会社やIT業界に詳しい方からどういった会社なのかという意見を頂きたいです。
10数年やってきましたがほぼ開発ばかりで、本稼働後の立ち合いは今の職場で初めての経験です。 前職で本稼働後にやったことと言えばPG修正です。そのテストと何が違うんだという認識でした。ただそれがおかしくて、本稼働はPG修正はしない前提で、かつ迅速な対応を求められていることを最近知りました。 自分の経験以外にも、もっと本稼働後の知識を入れておきたいので、 皆さんの思う本稼働後の認識や、苦労した話があったら教えてほしいです。
回答終了
おり、下記で計画しています。考え方として実現性ありますか? 学生時代にプログラミング学習し、先日基本情報合格、TOEICは800点台です。 転職一年目:プログラミングの基礎、応用を習得(応用情報、PMも受験) 転職二年目:PMとなりプロジェクトをリード 上記、経験積んだのちより高年収の会社(外資、一部上場)へ転職 考え方が甘い、こういうルートもあるなどあれば教えて頂きたいです。
っています。 新卒で入社してから、1年ちょっと頑張ってきましたが無能な上、今の業界/業種への適正が全くないです。 1年目までは先輩社員の方へ相談して、教えてもらっていましたが、「2年目だからもうこれくらいできるでしょ」って言われることが増えてしまいました。ですが、先輩が思う簡単な仕事でも私にとっては全く分かりません。とりあえずやってみようと思っても失敗ばかりで、ついには「適性がないんじゃないかな」と言われてしまいました。人間関係自体は全く悪くないですが仕事へのモチベーションがあまり湧かず、考えごとばかりしてしまいます。2年目になってからは、気軽に相談できる先輩がいないです。 残業ばかりでプライベートの時間も休まらないのでit業界ではなく、別の業界で働いてみたいと同期に相談しても「2年で辞めるのは流石に勿体無い」と言われました。仮に転職して次の職場も、適性がなかったらまたこんな思いするのかなと考えると今の会社を退職する決断ができません。もっと今の職場で頑張るべきなのでしょうか。 自分の人生に関わる大切なことなので、この場で相談するようなことではないと重々承知していますが、毎日辛くて本当に悩んでいます。 たくさんのアドバイス等をいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
型雇用が始まっています。2021年にKDDI、日立が導入し、2022年には富士通が、2024年にはNECが導入予定です。従来のメンバーシップと比較して、ジョブ型では社員を解雇させやすくなるという企業側のメリットがあります。 逆に従業員側のメリットとしては、ジョブ型は職種の市場価値によって給与を決めるため、給与が上がる従業員が出てきます。 そこで2つ質問があります。 1つ目は、現時点で、市場価値が高い職種は何でしょうか。IT業界においてはデータサイエンティストが市場価値が高いですが、そのほかに市場価値が高い職種はあるでしょうか。 2つ目は、メンバーシップとジョブ型は一長一短なので、難しいかもしれませんが、日本の将来を考えてジョブ型雇用に賛成ですか。理由もお願いします。
興味を持っております。しかし、不安な面もあります。 ・知識0(今から勉強を始める) ・研修という名のコールセンター勤務や販売職勤務 ・競争率が激しく、技術がないと置いていかれる ・新人のうちはSES ・残業時間が多く、休日出勤は当たり前、深夜等に呼び出される ・中途未経験の場合、資格があっても採用有利にはならない 不安な点は上記に書いたことです。 実際にこのような会社は多く存在するのでしょうか?文型+未経験なのもあって余計に不安でIT業界に踏み込めずにいます。
、業務系システムの設計と実装に4年ほど携わってきました(SES) 我ながら仕事は早く、6人協力会社が居た中で唯一契約延長され、現場に自社のメンバーを増やすきっかけにもなりました。 ただ、仕事を面白いと感じたことがなく、設計も折衝も実装もつまらないです。 テストが間に合わなくて他の人のを巻き取る時とか本当に最悪の気分です。 バグ取りしてる瞬間だけは面白いです。 向いてる職種、何かないですかね...
えてほしいです。また、世界的にも強い というかキャリアが堅くなるのはやはり開発研究職などでしょうか。 it大企業ですと営業以外、修士のが有利になりますよね。
21~30件 / 17,856件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
業界の種類と特徴を解説。異業種への転職を成功させるポイントも
選考対策選考対策-業界研究
転職活動中の人の中には、異業界への転職を考えている人も多いのではないでしょうか?自分に合った業界を見つけ...続きを見る
2022-08-08
インフラ業界の代表的な業種。業界の現状や向いている人の特徴など
仕事を知る
インフラ業界は、社会や経済を支える仕事ともいわれます。どのような業種が該当するのでしょうか?代表的な業種...続きを見る
2023-04-19
不動産業界に将来性はない?業界の課題と現状、今後の展望を解説
不動産業界への転職に興味があるものの、将来性がないという話を見聞きして不安を感じている人もいるかもしれま...続きを見る
2023-09-01
介護業界に将来性はある?現状や可能性を知って転職を検討しよう
介護業界は人手不足が続いているといわれていますが、未経験でも就職できる可能性はあるのでしょうか。労働条件...続きを見る
2023-06-21
金融業界とは?職種から基礎知識、仕組み、必要なスキルまで
金融業界は、複数の業態から成り立っています。職種や仕事内容も多様で、事務職や営業職もあれば、高度な業界知...続きを見る
2023-07-06
物流業界とは?市場規模や具体的な仕事内容、転職の方法などを解説
物流業界はさまざまなモノの流通を支える業界で、コロナ禍を機にさらに重要性が高まっています。市場規模の拡大...続きを見る
インフラ業界の志望動機の書き方。強調すべき長所や業種別の例文も
選考対策
未経験者がインフラ業界への転職を目指すなら、志望動機をきちんと仕上げることが重要です。業界特有の特徴を押...続きを見る
2023-08-08
物流業界の代表的な業種・職種を解説。業界未経験者でも転職は可能?
物流業界は、陸運業・海運業・空運業・倉庫業などの業種から成り立っています。どのような業種や職種によって支...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です