らいです。 経験のため、塾のアルバイトを始めて、週2の予定で採用してもらったのですが、個別塾で担当していた子が日にちを変えることになり週1のみの勤務になりました。掛け持ちをしているので、税金?が毎月少額ですが引かれていて、週1で2コマしかしないため、給料はほんとに少ししか入らないです。 なので、掛け持ちしている方をメインでしっかりはたらくようにしたいと思ってます。(家から近いところです) また、そこのバイト先も車で40.50分ぐらいかかり、ガソリン代のことなども考えると割に合わないなと思い、やめようと思っています。 最近、教えることもやっぱり自分には合わないと思っていて、出来れば早めに辞めたいのですが、私が受け持っている子が3人中学三年生の子で、受験もあるので私が今辞めてしまうと迷惑がかかってしまうのではないかと思って、すぐに辞めたいけど悩んでます。でもできれば辞めたいです。 どういう風に辞める理由を伝えたらいいですかね、?
回答終了
学生です。 面接をしていただけることになり、国数英の学力テストを行いますと、メールに記載があったのですがどの程度のレベルのテストなのでしょうか。 私は小中の英語の担当を希望しており、面接担当の方にもお伝えしてありますが、数学がとても苦手で面接に向けて勉強はしているのですがとても不安です。 どのような学力テストを行うのか、ざっくりとで構いませんのでご存知の方がいらっしゃいましたら解答宜しくお願いいたします。
学2年生です。 私は塾講師をしているのですが、規定では生徒と塾外での接触は禁止と言われています。 そして4年生になると教育実習がありますが、出身校で実習させていただくとなると必然的に塾の生徒に会うことになります。 こういった場合、塾を辞めるしかないのでしょうか? (ちなみに明◯義塾です。規定では接触禁止と言われていますが、正直その意識はうっすいです。他教室の先生含め連絡先交換なんかよくやってます。) 勿論4年生になる前に、学校、大学や塾に相談はしますが、 意見などありましたら参考程度に見させていただきたいです。
塾の先生から塾講師のバイトのオファー(?)をもらったのですが、私が高い受講費に見合う授業が出来るのかという不安からまだ返事ができずにいます。 挑戦したいのですが、自分の学力に自信がないし、勉強が特別好きなわけじゃありません。 塾の先生になる前に具体的に何をしておけばよいでしょうか、、、。自分が先生になるという実感が湧きません、、、。 明光はその時に生徒の質問に答えるという感じ(学校の課題など)で予習とかがないので、その時に膨大な範囲のどこかを質問されて、しっかり教えられるかが不安です。 挑戦したい気持ちも強く、ずっと悩んでいます。。
いるのですが、調べてみたところ近所の塾の多くがスーツ指定でした。 スーツは大学の入学式用兼就活用として1セット購入済みなのですが、シャツやストッキング等追加で数着追加購入したほうが良いのでしょうか? 追加で購入するとしたら、何をどれほど用意すれば無理なく着回せますか? 既に購入したスーツは家庭での洗濯不可、ズボンタイプのものです。 シャツにしろスーツ自体にしろ、あまり安価な品ではないため購入数は必要最低限で済ませたいです。 バイト先の規則にもよりますが、今のところは週に2、3回程度働く予定です。 塾講師をされたことのある先輩方やスーツを着慣れている方からアドバイスが頂きたいです。 よろしくお願いします。
解決済み
は詳しい方には質問です。 教員の待遇も良くなったのかな!? 社会経験あり、教員経験なし、55歳 月の月収、年収が知りたいです。 高校生の子供有り(大学受験を控えた) ボーナスもでますよね。公務員なので、期待はできますか? 妻は身内の店の手伝いで月6万ほどお小遣い稼ぎをしてます。 生活には困りませんか?
るのですが、今までコンビニ、焼肉、和食、居酒屋を経験したので、今度は塾講師やってみようかなと思って検討しています。 週3.4 程度で働きたくて、6.7.8.万あたり稼ぎたい 出来るだけシフトに融通が聞く方が有難い 履修がまだなので未定ですが、午後5時~深夜まで働ける 働くなら1年以上で働きたい(でも絶対辞められませんみたいな環境では働きたくない) という感じで、狙っている塾は徒歩10分、駅近の塾(東京個別)です。 子供好き、教えること好きなので絶対楽しく働けると思うのですが、実際のところ働いていて稼げるのでしょうか? 噂ではコマなので、深夜まで働けない為稼げない、人が足りなくて辞められない、とよく聞きます。また研修や時間外労働も多いと聞くのですが実際はどうなのでしょうか?今まで深夜まで働ける職業だったのですが、塾だとそうもいかないので稼げるかどうかとその他細かい事が心配です。 実際働いてる方、経験者様いましたらぜひ経験談聞かせて欲しいです。よろしくお願いいたします。
のため月12日勤務です。 そのうち半数は一日(9〜10時間)稼働で、半分は夕方〜夜(5〜6時間)です。 休みが多いわりに収入はサラリーマン平均くらいはあり、ある程度満足はしています。 しかし個人事業主になるため社保、雇用保険などはありません。 また勤務時間外で自分の音楽力が落ちないよう練習や勉強もしますので仕事とプライベートが曖昧にはなりがちです。 (平均して1日0.5〜1.5h程度) 今回遠い親族の会社に誘われ転職するかで悩んでおり投稿しました。 待遇としては正社員で年収250〜300万程度です。 週5日8時間勤務。 今より勤務日数、勤務時間が激増します。 年収もかなり下がります。しかし正社員なら将来的にも安心かなと思い迷っています。 音楽講師の仕事は収入的には今がピークで子供の人口も減っていますし年々縮小傾向なので将来性は感じません。 しかし長年身につけたスキルを活かせるのはここしかないとも感じています。 指導歴は20年前後です。 みなさんならどちらを選びますか? ちなみに仕事が好きか嫌いかで言うと 「昔は好きだった」です。 今はごくたまにやり甲斐は感じるものの、20年もいるとマンネリしており ある程度、生徒や仕事内容に対して確立した対処法があってあまり困ることもありません。つまり試行錯誤する楽しみがありません。 人間関係もすでに自分が中堅〜ベテランのため嫌な思いをすることもほとんどありません。 転職を迷う理由としては正社員だから。この1点です。 皆様のお考えを聞かせてください。
回答受付中
てないことがわかりました。ちなみに主に英語でたまに数学を教えています。 1つ目は人に自分の伝えたいことを明確に言語化して伝えることが苦手、2つ目は生徒と話す時緊張して若干テンパっちゃう(テンパるがあまり間違ったことを教えたこともあります、修正はその場でしましたが、生徒さんからの信頼をなくしたと思います)、3つ目は1つ目に似てますが言葉足らずなところがある(いつも帰った後にあの時もっとああ言えばよかったなの反省の連続です)。1度、高3の逆転合格を狙っている生徒さんから「合わない」との理由で講師を変えられたことがあります。申し訳ないと思ってます。ここで4つ目ですが、私は感覚で数学を解いてきたため、理論的に説明することができません。もちろん、自分が通ってる大学レベルの志望校の生徒を持つのですが、数学の深いところまで教えることができなかったので、生徒さん的には不満だったようです。まあ、それもそのはずですよね。 私は通信制高校から偏差値60くらいの大学に行きました。高1の頃にやめたので(しかもコロナど被り)ほぼ授業は受けてません。英語は塾に通っていたのですが、数学は完全独学です。それがちゃんとした理解に繋がっていなかったのだと、講師をはじめて痛感しました。また、1〜3つの理由も、塾講師をはじめてから自覚した自分の欠点です。 また、9割以上の講師が元熟生なのですが、私はそこの塾に通っていませんでした。たまたま運が良く、共テの数英が87%ぐらいだったので、採用されたんだと思います。まあ今年の数英は例年に比べて簡単だったんですけどね。 たしかに、「慣れ」でどうにかなる部分もあるかもしれません。自分の社会経験になるかもしれません。しかし、生徒の貴重な受験勉強を私の社会経験で犠牲にしてしまってもいいのか、と何度も考えてしまいます。今は高3の生徒さんを1人、高2の生徒さんを2人持っています。特に、高3の生徒さんに関していえば受験間近ですので、試行錯誤しながら向き合っています。(それのあまり時間外労働が多くなってしまいます) ① 高3の生徒さんは最近私が受け持ったばかりです。時間外労働で作った資料がわかりやすいと言ってくれてはいるのですが、私の指導の仕方で合格不合格が決まるかもしれないと思うととても不安です。しかし、最近受け持ったばかり(つまり先生が新しくなったばかり)で、私がやめるのはさすがに違うと思うので、最後までやりきる。この生徒さんの受験が終わったら社員に上記のことを伝えやめる。 ②そもそも高3の子でさえ投げ出して今やめてしまう(無責任だなと思いますが、どうしたらいいのか考えながらやる方が無責任なのでしょうか) ③正直続けたい気持ちはあります。(だけど私のせいで生徒の時間が無駄になってしまうと考えるとやめたほうがいいのかなと思ってしまいます)というのを全て社員さんに伝え、これからどうしたらいいか相談する。 →しかしこれも、たかが1講師の相談に乗る社員さんも可哀想ですよね。忙しいのに。講師不足ですから、たいがい止めるに決まってますよね。 続けるなら今まで以上に努力するつもりですが、やめたほうがいいのでしょうか?①〜③のどれがいいのでしょうか?迷ってます。そして、正直向いてないです。そして続けたい理由は、「私にとってバイトの条件がいいからです(駅近、ネイルOK、家からも近い、長時間労働じゃなくていいなど)」 正直、時給はそこまで高くありません。 長々と申し訳ございませんが、助言をいただけますと幸いです。
もともとおとなしい性格なのもあり、生徒に話しかけるのが難しいです。 こんなこと言ってるならやめろよという感じですが、せっかく雇ってもらったので続けたいです。 どんなふうに話しかければいいのかわかりません。 1対4人体制です。 私は元々男の子と話すことが苦手で、生徒にも話しけるのが苦手です。 どうしたらいいでしょうか。皆さんの知恵をお借りしたいです。
21~30件 / 68,174件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
塾講師の志望動機を書くコツや例文を紹介。必要なスキルとやりがいも
塾講師の正社員を目指す場合、志望動機には何を書けばよいのでしょうか?志望動機の例文や、基本的な書き方を解...続きを見る
2023-03-31
塾講師の平均年収は?年齢・性別ごとの年収や収入アップの方法を解説
塾講師の年収は、平均してどの程度なのでしょうか?厚生労働省の調査をもとに、塾講師の年収について紹介します...続きを見る
非常勤講師の給料はいくら?メリットやデメリットも紹介
非常勤講師に興味はあっても、給料のことが気掛かりな人もいるでしょう。生活を支える収入に関して情報が不足し...続きを見る
塾講師バイト面接で聞かれる内容は?テスト・服装・持ち物も解説
選考対策
塾講師のバイトの面接を受けることになったら、よく聞かれる項目を確認しておくのがおすすめです。身だしなみや...続きを見る
2023-06-21
塾講師の面接の質問に答えるコツ。流れや服装のマナーなども解説
塾講師の求人に応募するなら、面接の流れや内容を把握して対策するのが大切です。聞かれやすい質問内容や、主な...続きを見る
2023-06-23
准教授の役割とは?助教授との違いや他の役職の仕事内容も解説
「准教授」は、大学における一般的な役職です。似た名称の「助教授」とは何が違うのでしょうか?仕事の内容や役...続きを見る
2023-12-11
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です