にもバレてしまい、男性の方は他の部署に異動になったのですが、女性社員は問題を起こした部署にいまだに在籍しています。 しかも問題を起こした事をまるでなかったかのように部署でお局様のように威丈高な態度を取るような始末です。彼女も私も基本的には、異動する職種ではないため、このままあと何年も一緒に仕事をするのかと思うととても気が重いのです。何か解決策があったら教えて頂きたいです。
解決済み
の職場がどのように感じるのか意見をいただきたいのでお願いします。 私の部署の作業はは主に事務処理、受付たまに営業などです。部署の人数は8人で 【課長、部長、中間管理職4人、平社員2人】 になります。 まず中間管理職の方の1人が 舌打ち、全く敬語を使わない、「〜しろよ」「バカ」「〜って言ってんだろ?」などかなり威圧的で強い口調で指導をするタイプの人で、指導された時に萎縮してしまいます。 さらにもう1人はプライド高く、常に上から目線で言い方もネチネチとした感じの口調です。 (僕を含めた平社員2人にのみ) この方は毎日1.2回細かい指摘をしてくるのでかなりストレスです。 私の部署は、専属の上司みたいな人はいないので、手が空いている人に聞くような感じなんですよね。 極め付けは平社員の1人が若干いじめにあっていることです。 中間管理職のうちの3人が冷たい態度を取り 上記の威圧的な言葉使い、陰口、は当たり前で 皆んなの前で大声で怒鳴られることも度々... 説教されている時以外はほぼ空気みたいに扱われています。 課長もこれをある程度容認?してるような状態です。 私もまだ入って1ヶ月ですが、徐々に指導が威圧的なりつつあり、正直明日にでもやめたいです。(まともに指導してくれる人もいます) しかし、前職の人間関係が良好だったという事もあり通常の職場環境というラインがまだ把握できていないだけの可能性もあるので皆さんの感想をよろしくお願いします。
回答終了
役職経験者の方に質問なのですが、部下から下記のような悩みを受けた時はどのように対処しましたか(しようと思いますか)? 【悩みの例】 ・居眠りの多い人がいる ・生理的に不快な音を出す人がいる(毎回グチュグチュと口をゆすいでからお茶を飲むなど) ・会議中に支離滅裂なことを言い出して話を停滞させる人がいる
回答受付中
長くなりますが、最後までお読みいただけたら嬉しいです。 私はとても素直で正直です。 それは良くも悪くもで、私の馬鹿正直さが会社の人に迷惑をかけてしまっています。 本音と建前を使い分けることを、今から学ぼうと思っており、自覚もあるので時間がかかるとは思いますが、精一杯これから気をつけて生きていきたいと思っています。 ここ数ヶ月、主任が私がやっていないミスも、私の名前をあげて言っていることを人伝に聞きました。気にしなければよかったのですが、それが最終打撃となり気持ちが不安定になり、薬を飲ん過ごしています。 今日主任から、「課のみんながあなたと仕事をするのが億劫だと言っている。愚痴があるのなら会社でなく家で話しなさい。」という内容の注意を受けました。 私のどんな発言がみんなを億劫な気持ちにさせてしまっているのか、愚痴を会社で言っているつもりはなく、愚痴なのか、相談なのか、どういう内容なのかできれば教えてほしい聞いたところ、「内容は覚えていないが、パート以外のみんなが言っている」とだけ教えてくれました。 全ての人への言動に気をつければ良いのですが、みんなに嫌な気持ちにさせてまで、この会社で働き続ける必要があるのかわからなくなりました。 また、みんなの見えるところにプリントを置いたのが悪いのですが、「上司とのキャリア面談後振り返った内容を机の上に置いてあったでしょ?私(主任)も上司から見せてもらったけど、甘い内容だと思ったよ。みんなも読んで良い気がしなかった。」と言われました。 キャリア面談の振り返りは、面談では今後の方針が決まらなかったので、上司に一緒に考えてもらうつもりで箇条書きにしたものを私が勝手に提出したものです。 それの書き方が会社に提出するような雛形でなく、ずさんで幼稚な内容だったことがみんなの中で問題になっているそうです。 馬鹿正直に書き、みんなに見えるところにプリントを置いた私が悪いのですか、見えるところにあるからと言ってみんなで見て回ったり、個人的な相談を人に見せる上司、面談で直接内容がおかしいことを注意してくれない上司に不信感を抱きました。 全て私の言動が招いたことで、情けなく恥ずかしいことなのですが、この会社で働く意義を見出せなくなっています。 ただ、これから妊活をしたいということもあり、今から転職しても早く恵まれた際育休の取得ができるのか、それならいっそこのまま踏ん張るのか、この会社で産休育休を申請したところでまた何か言われるのだろうかなど考えがまとまらずにいます。 みなさんなら、この状況どうされますか? まとまっておらず、読みづらい文章ですが貴重なお時間をいただきありがとうございました。
ますが… 例 職場または客先の体制に不満がある(引き継ぎ等してるのか、記録等の管理や連絡をしないところに不満を感じた。現に連記録を客先が移したのに連絡等をしてないといったことが起きてる。多分客先は悪気はございませんや忘れたから仕方がないと思っている。)。あと単純に職場の人に相談する気が失せてしまった(余程のことがない限り相談する気はない。)。
の会社にいるのですが、職場環境が合わず辛いです。 私が初めて雇った事務用の社員ということで、入社当時からほぼ放置状態で基礎的なことも指導されず、自分で過去のデータを覗いたり、他部署の人に相談したりして事務処理を行ってきました。この業務において上司および先輩は知識がないので、判断が必要な時に相談してもはぐらかされるばかりで仕事が全く進みません。 同年代がいっぱいいる職場ですが、一緒に仕事をすることはないので仲良くするタイミングを逃してしまいました。私以外は皆仲良し!という感じで、常にきゃぴきゃぴ雑談しながら仕事をしているので賑やかな職場ではありますが、疎外感を感じます。 他社員はおよそ25名ほどいるのですが、全員営業職で事務経験のある人がいないせいか、細かい事を一々気にしないスタンスです。私の業務は細かくなくてはならない種別になるので、スタンスが合わず一々ストレスを感じます。(締切を守らない、確定後に修正する(しかも報告しない)、お金の管理もずさんで帳簿はすぐ狂います) 一年前まで事務経験のある先輩がいて、私の仕事スタンスが会社と合わないことを察して励ましてくれましたが、その人も上司から「細かすぎてめんどくさい」と煙たがられて、業務上阻害されて辞めてしまいました。 そういう場も見て来たので、私も裏で悪口言われてるのは想像つきます。 なるべく気にしないようにしているのですが、全員分にお土産を配られるときなど、私の席だけ忘れられることが度々あるので、傷つきます。 前の会社では同僚とも先輩とも上司とも上手くやっていたし仲も良かったので、今の会社が合わないのだろうと思います。転職のギャップは当然なので慣れるまで耐えようと思っていましたが、2年経ってもストレスを感じています。(前職は契約社員だったため、5年間勤務して契約満了し転職することになりました) もう30代前半なので、これ以上の転職もリスキーと思って中々進めずにいます。 毎日疎外感で辛い気持ちで帰宅しますが、旦那はネガティブな話を基本嫌がるので相談することができません。たまに仕事の話をしてみると、途中で口を挟んで別の話をしてくるので聞きたくないのだろうとわかります。 働いた上家に帰って嫌な話を聞くのが嫌な気持ちもわかるので、仕事の話はなるべくしないようにしています。 最近は夕飯の時間以外スマホ片手にイヤホンをしてゲームしているので、話しかけても反応してもらえないことが多く、家でも疎外感を感じてしまいます。(ゲームは旦那の唯一の趣味なのでやめさせたいとは思いません) 友達にもわざわざ連絡してまでネガティブな話をするのは悪いので相談できません。 親にも同じです。皆それぞれ大変なことがあるのはわかっているので相談できません。 そうしていくうちにだんだんと辛くなってしまいました。誰も信用できません。 常に消えたいと考えてしまいます。 何処にも相談する先がないのでこちらに書いてみました。
たのに行けなかっただけでなく、暫くの期間職場に出ないよう医師から言われ、 2月や3月の音楽ライブにも脳神経の関係で行けなくなりました。 まぁ、2ヶ月くらいは在宅勤務するにせよ、脳神経疲労のせいで、音楽ライブに行けなかった、行けなくなったことによる、法的保証はありませんか? 出勤すると、やたら頼られるから、脳神経参っちゃうわ。金銭的には既に15000円分損失してます。 だって、毎日、在宅勤務だった人と比べたら心身の負担の差は歴然に違いますよね。連中は家でテレビ見てるだけなんですから。
休みの希望日や年間5日以上の有給使用が却下されるのが当たり前になっています。 現状の背景には役職者がサービス残業を行いなんとか現場が機能している為、適正人員と本社から判断され、人員の見直しを行えない事などがあります。 また、管理職はサービス残業を行っている役職者より、早く退勤しているので、知らぬ存ぜぬで逃げてしまい環境が改善されません。 どのような対策を行えば良いでしょうか?
ってしまい行けていません。上司からは従業員全員が復帰を望んでいるので体調がいい日に出勤して欲しいと言われましたが、始業時間が朝6時半からと早く、不眠もあり正直辛いです。6月ごろをめどに退職を考えていて、上司に相談したいのですが、体調などもあり中々話すことも出来ずにいます。数日薬を飲んでも中々寝付けず、すぐに目が覚めてしまったりで寝不足もあり頭痛も酷いため診療を受けて相談しようと思っています。診断書をもらってから相談したほうが退職しやすいでしょうか、
去年から手が空いている人は忙しい部署に手伝いに行く。という謎ルールができ、おかげで私は何度も行ったり来たりしています。まあまあな処理を手伝ってあげてるのにお礼も言われない。手伝うのが当たり前になってきえおり、自分の仕事もあるのにあまり配慮してもらえない。 会社のリーダー格の人間は、わたしの部署を暇だと思っており手伝いに来るように仕向ける。 そしてこれを本社に訴えても話を聞くだけで何もしてくれなかったので労働局に話して注意してもらいました。(今日労働局から本社に注意をの電話を入れたことを報告していただいた) 多分明日呼び出しをくらいます。言いたいことはまとめていますがだんだん怖くなってきました。 私の部署の人間は一度は思っていたことですし、 今週夜も眠れないくらい悲しくて、悔しいことがあったので労働局に相談したことは後悔していませんが、、、。 みなさんこんな私に気持ちの持ち方や、やっておいた方がいいことなどアドバイスください。
21~30件 / 75,049件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
働きやすい環境を得るには?働きやすさの必要性と個人でできること
働き方を考える
これから転職を目指す上で、自分が働きやすい環境で仕事をしたいと考える人は多くいるでしょう。しかし、自分に...続きを見る
2024-05-06
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
仕事を知る
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
2023-03-31
働きやすい職場に転職するには?特徴や認証制度についても解説
働きやすい職場には、共通する特徴があります。ポイントを押さえて転職活動を行えば、今より満足できる仕事に就...続きを見る
2024-01-16
職場で起こるハラスメントの種類とは?原因や対処法も併せて紹介
法律とお金
職場の上司からハラスメントを受けていると感じているなら、種類や対処法を知りましょう。自分の現状と照らし合...続きを見る
2022-06-01
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
派遣社員の職場見学に必要な準備は?自己紹介や質問の例文を紹介
派遣社員の職場見学では、何を目的としてどのようなことが行われるのでしょうか?職場見学のおおまかな流れを確...続きを見る
2024-06-05
会話が続かない原因とは?面接や新しい環境における会話のコツも解説
会話が続かない状態には、さまざまな原因があります。ネックになっている問題を知ってコツを押さえれば、うまく...続きを見る
社会人2年目が職場に求めるられることは?平均給与やボーナスもチェック
新入社員時代が終わり、社会人2年目に突入すると、自身の仕事や周りの環境が大きく変化していきます。平均給与...続きを見る
2023-01-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です