験IT業界への転職すると決定し、先日派遣型正社員?という形である会社に内定しました。 ITエンジニアの中でもインフラ系とのことです。 実際に現場で働き始めるのは数ヶ月後だそうです。 私自身は詳しくありませんが、旦那から聞く話によるとかなり勉強が必要であり、技術や経験が身につくまでは薄給(年収300万弱)であるとのことです。 その話を聞いた時に、新婚で子供も考えておりますし、先のことを考えると今の安定を捨てる不安がかなりありました。 しかし、年功序列ではなく実力主義であること、旦那自身の決意は固く数年は給料も低く勉強の日々である覚悟はできていると言っていたこと、そのために協力してくれないか?必ず結果を出すからとお願いされたこと、入社前からもコツコツ勉強を始めていること、などを受け止め、旦那を信じて応援する決意を固めました。 その間は私が頑張って働きますし、家事もできる限り旦那に負担が回らないようにしていこうと思っています。 しかし、実際のところ現状はどうなのでしょうか? 資格取得や勉強を頑張りいい現場に恵まれれば着実に給与にも反映されていくものなのでしょうか? 旦那はここの会社で経験を積み数年後に転職しキャリアアップしていくという計画のようです。 そんなに上手くいくものですか? 信じるしかないのは分かっていますが、先のことを考えるとやはり家計のことが気になります。 私も出産適齢期なので家計が安定するまで待つとなるとかなり気掛かりです。 未来に確証がないと不安で仕方ないです。 まとまりのない文になってしまいましたが、実際のところ未経験からのインフラエンジニアの現実を教えていただきたいです。 数年で安定した収入を得ることは可能なのでしょうか…。 ご回答よろしくお願い致します。
回答終了
として勤務しているのですが、 スマホアプリエンジニアへの転職を検討中です。 転職の希望理由としては、年収のアップと、 今後結婚し出産や子育て行う際にリモートで勤務ができると便利かなと思ったからです。 現時点でプログラミングの知識はなく、エクセルで簡単な計算ができるくらいの状態ですが、 交際中の彼がスマホアプリエンジニアをしており、 私が本気で目指すなら実務レベルの内容を教えてくれると言っています。 転職はしたい反面、未経験故に不安も大きいです。 彼は真剣に取り組めば転職できると言っていますが、 実際のところ現実的に今から目指す事は可能なのでしょうか? アドバイスやご意見いただけると嬉しいです。 プログラミングの勉強は今の仕事をしながら、帰宅後に毎日少しずつやろうかと考えています。
で横並びの部員たちがおり、管理職一名がいます。 ①30~31歳、部署歴8年、評価は平均弱、生え抜き、おっとり ②33~34歳、部署歴2年、評価は高い、会社生え抜き異動組、やり手稼ぎ頭 ③20歳後半、部署歴3~4年、第二新卒転職、前年の新卒新人指導係、Z世代気質 ④24歳、部歴1年半、部内で一番の新人、1年前まで指導を受けていた最新 ⑤40歳代、年契約社員だが社員と同等扱い、部歴6年、同一職種を転々、上司補助役 未経験者は30代後半、異業種異職種で管理職をしていた 当部署の仕事はモノづくりのエンジニアで個人事業主の集まりのような進め方 各人が客担当を受け持ち客と共に仕事を成していく 客のやり方に依存するので部内同僚間でやり方が異なる場合多し 製造は子会社や協力会社におろす ・客との仕様詰め打ち合わせ ・持ち帰り見積や仕様書(図面含む)を派遣社員に指示し出図させる+検査 ・製造側会社に製造要求と発注を出し指示+検査承認 ・製造会社内での立合検査 ・完成図書を派遣社員に指示して出図+検査 ・客先納品調整と客先内での搬入据付工事監督 ・研修検査受け
解決済み
ターを1年していた24歳です。 大学時代にプログラミングに興味を持ち、 「手に職をつけれる」「今後も需要がある」 「将来的に私の理想としている働き方(リモートワークやフリーランス)も可能性はあるため働くモチベーションを保ちやすい」などの理由からit業界に進みたいとは思っているもののイマイチどの分野に進みたいのかわかっておりません。 ①将来、なれるかどうかは置いておいてフリーランスやリモートワークを実現しやすい職種は何でしょうか? ②いきなり未経験から専門的な職種は難しいと思っているため、とりあえずどこかの企業に入社するべきだと考えているのですが、未経験からでも参入しやすい職種はどれでしょうか?インフラエンジニアでしょうか?それともIT事務とかの方がいいのでしょうか? メンタルよわよわのため、あまりきつい言い方などしないでもらえますと助かります。
0代後半です。 みなさんはどういうことを重視して就職しますか?また、以下の条件だったらどっちを選びますか? 迷っていると言いつつも自分の中では答えが出ている上で質問させていただきます。 ①契約社員(1年)。英語も使用する接客。期間は1年ぽっきりで、やりたい仕事で待遇面も不満はありません。懸念点は契約社員で、また就活をしなくてはいけない点です。また、スキルアップにはあまり繋がらないと考えています。 ②正社員。営業。待遇面は不満なし。海外メーカーとのやり取りが発生することや、営業・業界共に未経験であるためキャリアやスキルは確実に向上させることができ今後に活かしやすい。懸念点は扱っている商材や営業という職種に興味が持てない。働いたところを想像すると、出勤時に行きたくないなと思ってしまう自分が見えます。 私の出した答えとしては、人生の上で働くことが大半を占めるので、やりがいや興味の持てる仕事、もしくは朝起きた時に行きたくないなと思わない仕事を選択したいと思っています。そのため無理に正社員に就職せず①を選び、20代後半で再び未経験で仕事を探すのは大変だとは思いますが、働きながら資格取得や自己研究をして体制を万全にした上で優先事項をクリアした仕事に就けるよう頑張りたいと考えています。また、このまま就活を続けても泥沼な気がすることや就活に疲れたので一旦働くという意味でも①を選びました。 よろしくお願いします。
回答受付中
す。前職は食品の販売などで接客経験はあるものの医療関係は全くの未経験で知識も0でした。 細かな器具や治療の準備と流れ、全てにおいて難しく全く覚えられる気がしません。 今は受付業務には一切携わらず中で行われる助手の仕事しか教わっておりません。 それでこんなにいっぱいいっぱいで、これから受付業務も覚えると思うと絶望的です。 人間関係は歯医者さんの中では恐らく良い方で皆さん優しいのですが、「そろそろ一人で治療の準備してみて、分からなかったら聞いて」と言われて、全然分からなくて結局つきっきりで教えてもらいました。 たぶん私には向いてないと思います。これからずるずるといても教えてもらうことが増えて時間を無駄にしてしまうと思うし、やめるなら早い方がいいですよね? 辞めたいと言う前に相談してみるべきでしょうか。 ただ私は本当に人がいない中の1人採用の枠に採用されました。私が覚えるまで本来休みのパートさんが出勤日数や時間を増やしてくれているようで、私が辞めたらまた1から人を探すことになりそれはそれで迷惑をかけるという状況です。 仕事の事で悩みすぎて睡眠不足になってしまい精神的にも身体的にもしんどくなってきてしまいました。
ですが、友達(29歳)も事務転職を考えていて、派遣で探しているみたいです。 しかし、面談で未経験で実は厳しいと言われたそうです。 私は直雇では門前払いが殆どで険しかったですが、派遣では言われずスムーズに案内されて、ほぼ決定の直前に直雇で内定が出たので、20代だし派遣はそんなに厳しくないのかな?と思っていました。 その子はアパレル/不動産窓口/コールセンターなどの経験があり、顔も可愛いしコミュニケーションも問題ないです。 学歴も私と大差ないです。 なんでダメと言われたのか不思議です…。 派遣会社にもよるのでしょうか…。 事務職が倍率高いことは知っていましたが、派遣でも厳しいものなのですか? あとその子が事務職転職を成功させるには何をしたらいいか、どの業界を狙ったらいいでしょうか?
て全くわからない状態での入社です。 部署の上司の1人が 仕事は見て覚えろ、自分で考えろ、新入社員じゃなくて中途採用なのだから即戦力だろといった発言や態度で接してきます。 結果出せないならすぐ転勤、他県に異動だぞといったことも言われます。 また、褒めてもらいたいわけではないのですが、 仕事に関しては出来たとしてもできて当たり前、 できなければなぜできない? やる気あるのか? のパターンしかありません。 その上司以外の方は比較的丁寧に教えてはくれるものの、長い間新しく人が入っていないということもあり、教え慣れてない感があるようで前職と比べても仕事を覚えるのが大変です。 中途であることは事実であり、人一倍努力が必要なことも重々承知していますが、モチベが下がる一方です。 こんな状態で結果出せずもし転勤とか言い渡されたら辞めたいです。 未経験中途は皆同じような境遇なのでしょうか?
造業で17何勤続しています。パソコンスキルはほぼないです。 今の職場は三交代で働いています。会社に対する不満やこの先を考えると先がない会社だなと思い思い切って転職をと考えています。製造業はもうやりたくないのでパソコンを使った仕事のプログラマーなどになりたいなと思っています。 これから独学、もしくはスクールなどに通って一年後くらいに転職できたらなと考えています。 完全に未経験で40代からプログラマー目指すのは無謀でしょうか? 無料スクールなどは年齢制限などありやはり高齢での転職者は相手にされませんかね? 厳しいご意見頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。
研修(当時はホームヘルパー2級)を受けその資格だけはもっていますが、理由があり諦めていましたが30代になり再び働いてみたくなり派遣からですが働いています。 まだ初日を終えただけなのですが、少し思うところがあり質問させていただきました。 まず、業務内容的には触り程度ですが利用者さんとコミュニケーションを取り、食事介助をさせていただきました。 その際、お口にご飯を運ぶ度に本当にありがとうと言って下さる方がいたり、「私はね、これを被って(ポンチョのようなもの)帰りたかったの、でもダメだって言われて…」と大事そうにお洋服を撫でていて…あぁ、きっとご自宅に帰りたいんだなぁと少し悲しい気持ちになったり、意識がハッキリしている方々とたわいもない話をしたり、昔こういう事をしていたのと話してくれたり、手招きで呼ばれ行くと綺麗に塗られた塗り絵を見せてくれたり…他にも色々ありますが、利用者さんとの会話はとても楽しかったです。 ただやっぱり気になってしまうところもありまして、職員の方々は赤ちゃんや小さい子供のような扱い方(例えば、よく出来たねー!や頭をポンポン撫でるような事など)をしていたり、先輩が言葉を発せられない利用者さんの食事介助をしているのを少し見ていた際、無理やり口にグイグイと押し込んだり(知識不足の為押し込んでいるように私には見えているだけでそれが正解なのかもしれませんが…)食事が口から零れそうな度スプーンで唇をガシガシと擦るように取ったり、そのあと利用者さんが食べ物を口にしなくなったようで「あれ、〇〇さんどうしたの?歯がいたいの?」と聞いておられました。もちろんその方は喋れないので何も言いません。もちろん全職員がそういう対応をしているとは言いません。指示を出してくれていたフロアリーダーの方と利用者さんのお部屋掃除などの巡回を教わっていた際、上記の先輩がやった後の部屋を見て「雑過ぎ…」ともらしていたので、そういう性格の方なのかなと思います。 そのほかにもありますが…利用者さんの人数も多いですし、私は入ったばかりなのでタイムスケジュールなど把握しおらず早く早く進めていかないといけない事は理解しています。 ただ私は今お年寄りの方々が大好きですし、尊敬もしていますがこの先時が経っていくにつれて私もああいう風に変わってしまうんじゃないか…ならば一層お年寄りが大好きな状態のまま何も知らない自分でいたい、と思ってしまいました。でもやっぱり、たった一日でしたが一緒にいられたのはすごく楽しかったんですよね。介護の深くを知っていないからこそこんな風に思ってしまうんだろうな、とも思います。 たった一日如きで…と思われてしまうかと思いますがずっとモヤモヤとしています。 このまま我慢してとりあえずもう少し続けてみるべきでしょうか…? 長々とすみません。宜しくお願い致します。
21~30件 / 127,185件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経験不問の求人に未経験者は応募できる?「経験不問」の意味を解説
選考対策
求人情報には、「経験不問」と書かれているものがあります。誰でも応募できるように見えますが、未経験者の応募...続きを見る
2024-04-19
実務経験とは?アピール方法や実務経験証明書が必要なケースも紹介
実務経験は、転職の成功を左右する重要な要素です。実際に業務をこなした経験は即戦力として働ける証拠と見なさ...続きを見る
2022-08-08
転職に実務経験は必須?経験をアピールする職務経歴書の書き方も解説
実務経験をうまくアピールできれば、転職活動においてプラスに働きます。どのような経験であれば、実務経験とし...続きを見る
2023-04-26
社会人経験とは?含まれる就業経験と転職市場で重視される理由
転職しようと思い求人情報をチェックしていると、応募条件に「社会人経験3年以上」などと記された求人を目にす...続きを見る
2024-02-13
「経験者優遇」の求人に未経験者が応募してもOK?記載の意味を解説
求人に「経験者優遇」と書かれていると、未経験者が応募してよいのか迷うケースもあります。どのような意味で、...続きを見る
未経験職種の志望動機の書き方は?効果的な自己PR方法や例文を紹介
新しい業界にチャレンジする場合、これまでの仕事経験をアピールしにくくなります。未経験業界や職種への転職は...続きを見る
2022-07-11
未経験での転職を成功させるには?年代別に求められることも紹介
働き方を考える
未経験の業種や職種に転職するのは難しいと、諦めてしまっている人も多いのではないでしょうか。しかし未経験者...続きを見る
プログラマーを未経験から目指すのはきつい?勉強法と仕事の実態
仕事を知る
一般的にプログラマーの仕事はきついと言われており、未経験者がプログラマーに転職したいと考えているのなら、...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です