子供の願いを聞いてかなえれば信頼関係が出来ていく。やりたいことはできるだけ実現、嫌なこと苦手なことは無理にやらなくていいさせなくていい、子供が発信したことを受け止め実現していくことで信頼関係ができるんだと他者に言われました。 私自身まだ子育ての経験がないのでよく分かりませんが、子供が宿題をしないしたくないと言い大人は何も言わず子どもに任せて結果的に子供はどうするのでしょうか?個々で違うとは思いますが、私の場合しなくていいやった!になります。学校にも親がどっちでもいいと言ったって言うと思います。今どきの子供たちはそのうちやるだろうと任せてできる子の方が多いのでしょうか? やりたいことも周りが全て叶えてあげられるなら信頼関係ができるかもしれません。でももし叶えられない場合は?それで関係壊れませんかね?実現できない理由をきちんと説明すれば子供は理解する大丈夫と他者は言いましたが、世の中そんなもんなんですかね?理由を説明して 不貞腐れないのでしょうか? 時間のある大人に囲まれた環境なら実現も増えるだろうけど、そうでない環境の子供はどうなるのかなー?と思うことがあります。 それに願いを叶えすぎて次第にその子どもが何でもしてくれる、とわがままにならないのでしょうか?他者には私の考え方昭和だねと言われました。 認めてもらえる思いを聞いてもらえることももちろん大事ですが、葛藤する経験が少なくなる、我慢が苦手になっていくのでは?と思うことがあります。怒らない育児を最近よく耳にしますが、時代の流れが変わっているのですかね? まとまらずすみません。
回答終了
子どもとの関係が改善されたという方はどこの通信講座を受講したのかを教えて下さい。 金額もわかるとありがたいです。
解決済み
年目なのですが、 上司からこういわれました。 ・舐めた態度する子は今時の子供は増せていて正規とパートを区別してるから、しょうがない。 ・大人のシフトを知ろうとする子はスマホが普及したせいで行動や勤務形態が把握できるようになったせいもあるかも。 それってなんのアドバイスにも慰めにもなってないじゃん! と憤りを感じて知恵袋にこれについて書いたところ、このような回答がきました。 >学童って、教育機関ではないですよね。子供を親が見れない時間預かるだけのところです。 身の安全だけは保証する必要がありますが、その子たちがどんな子になるのも職員には何の関係もない、責任もないところです。 上司はそれをわかっているので、話をややこしくするなってことなのだと思いますよ。 あなたもその職場に思い入れもないみたいですし、辞めるのにちょうどいいのではありませんか? 私は大学四年生。あと一年の辛抱なので辞めません。 今まで2学童で働いてきましたが 前の学童は生徒の安全を第一に考えたり職員のブレストを設けたり悩みも聞いてくれたし信頼できる男性上司のもとで働いてました。 感染者が出たときも全員にいち早く教えてくれましたし。 機会があって職場を移りました。 いまは短大卒の女の子たちが正規でパートの先輩がお喋り好き年配女性です。 協力してくれることはなく雑用はパートやバイトがやるに決まってる関与してくれないべっこのもの。子供たちをそれをわかってて 「バイトなんでしょ?」と なめた口を聞く子もいる。 今の職場で感染者が出たときも、二週間黙っててバイトたちは知らされてなかった!みたいなときもあって不安になりました。 うちにはガンの母がいるので、 そういう感染経路を黙ってたのが一番困ると伝えるとパートのおばさんに 「流行病だもんね。しょうがないよね。許してちょんまげ!」 とてへぺろされて終わりました。 お母さんにそのことを家で伝えると 「信用ならない職場だな。 許してちょんまげとかしょうがないとかで片づけるって 『ややこしくするな』ってことで逃げじゃん。ちゃんと向き合ってくれてないじゃん。 職場選びの第一歩として今は学生バイトだけど就職先後方にはいれないほうがいいわよ。 私は末期ガンだからそういう黙ってるところが一番心配だし腹が立つ。」 といわれました。 正規とパート、バイトはべっこのもの、私たちがお喋りしてる間、言われなくても雑用よろしく、 そして大事な情報伝達も行き届いてないのはしょうがない、子供の試し行動も正規とバイトで分かってるしスマホ普及したせいとかムチャクチャなこといってしょうがないで片づける。 すべて先のひとがいってた。 >「話をややこしくするな。」 ってことにつながると思いますが 向き合わない、逃げ、子供関係で働く大人が一番やってはいけないことだと思うんです。 皆さんはこの上司や職場についてどう思いますか。
ました。これを言い訳にするわけではありませんが、仕事に対するやる気が全然出ません。この気持ち、わかってくださる方いますか ??
5歳 年収300万 (ボーナスなし、みなし残業、子供関係での休みなどは融通が効く) 5歳と2歳の子供がいるワーママです。 夫は帰りが遅く子供が布団に入る時間に帰ってきます。 現在時短勤務しており9時〜16時まで働いています。 下の子が3歳になるとフルタイムに戻らないといけません。 残業ありきの仕事をする業界で働いており、出産前はいつも残業を強いられていて帰宅は毎日21時過ぎが当たり前でした。(私の容量が悪いというより莫大な量の仕事を主要取引先が振ってくる状態です) 上の子を出産して時短勤務の時も忙しくなれば子供を寝かせた後に自宅で仕事をせざるを得ない状況でした。 時短勤務で給料が下がっているのにフルタイムに近い働き方を数ヶ月していました。多めに働いた分の残業代はなしです。 上の子が2年後に小学生になるのですが、フルタイムで残業が当たり前の会社で仕事を続けながら子供の宿題や学校関係の事をこなせる自信がありません。 子供が小学生になる時期にパート勤務に切り替えが出来ないか上司に聞いてみましたが、在宅勤務すれば学童の迎えも行けるしフルタイムで仕事できるでしょう?と言われました。 正直、このまま働き続ければ上司が1人しかいないので、必然的に私が一番上の立場になるのも嫌です。(上司から私が辞めたらあなたに任せると言われています) 責任ある立場が嫌と言うより、残業代なし締切前は休日出勤当たり前、終電まで仕事、徹夜する事もある上司の働き方をしたくありません。(上司は未婚です) しかし、資格も何もない私が正社員の仕事を辞めれば年齢のこともあるし2度と正社員には戻れないだろうと考えると本当に辞めていいのか?と毎日のように考えてしまいます。 可愛い子供がいて幸せなはずなのに毎日バタバタして休日も溜まった家事におわれ、幸せを感じるよりイライラしたり憂鬱になったりすることの方が最近多いです。 皆さんが私と同じ状況なら会社にしがみつきますか? それとも辞めてパートに切り替えますか? アドバイス頂けると嬉しいです。
ンチされました。 また、正規の先生が相応しくない対応をしました。 昨日保育現場で胸糞事件が起きました。 今の職場で働いて三ヶ月になるパートです。 前のところもあわせると二年になりますが、放課後子供たちと関わっています。 二年生の男の子が棚に載ってサーキュレーターやエアコンで遊んでいたので乗ることもいけないし、 機械で遊ぶことも間違っている。 年配の先生や私も注意してやりましたが言うことをきかず楽しんでいたので年配の先生が 「えみりさん!サーキュレーターとエアコンの電源消しちゃって! コード引っこ抜いてもいいから!」 といい、私は彼女の指示に従いました。 「うぜぇ!」 するとその男子から私の股間にパンチしました。 痛くもないけどやはり女性のおまたです。 彼の身長的に腕が私のおまたの位置ですし、エプロンで隠れていたので知らなかったのもあると思います。 しかし、女性器のところですからやはり気分が悪いし言わないといけないこと。 私「どういう気持ち?おまたパンチされたら誰だって嫌でしょう?あなただっておちんちん蹴られたらどんな気持ち?」 男「えー、いい気持ち。」 私「そうなんだ?じゃあ、保護者にも先生方にも今日のこと伝えようね。」 男「どうぞ。」 私「私が妊娠、出産出来なくなったり、結婚しなくても血が出て病気になったら貴方のせいなのよ! その件については謝って!」 男「俺のせいじゃねぇし。」 私「パンチしたのにそんなこと言うんだ。私はあなたが危ないことしてるからあの先生の指示に従ったのよ!それなのに私がパンチするのおかしくない?」 私は正規の若い先生にも伝えました。 するとパンチした男子を呼びました 男「えー、うざかったんだもん。」 正「まおは真剣なのよ! まおは怒ってるの。 うざいとかそういう問題じゃないの。 おまたのことは大事なことだよ。 なんでそんなにヘラヘラしていられるの。」 と正規の先生は叱りました。 でもいつもの声のトーンで言うので説得力がなく彼は 男「友達から誘われたから遊びいくわー!」 と動き出そうとしました。 私「まだ、まお先生の話終わってないよね!?誰に動き出していいって言われたの?」 男「えー、生き物は動かないと死んじゃうじゃん。」 結局正規の先生と話したかどうか知らないですけど、短い間ですし彼はヘラヘラしてるんで届かない、今後もその態度じゃ繰り返すのではないかなと思います。 パンチの件は謝られてないし。 先生も 「まおはね!真剣なの!」 とかいうのもちょっと子供になめられる要素かなと思います。 自分の名前で呼んじゃうのが癖でも叱るときとかメリハリがないからまた繰り返そうとするのです。 私も自分のこと 「えみりはな、アイスクリームがええがん。」 とか、プライベートや実家では、名前呼び炸裂してて女子校にいたせいもあって名前呼びが大多数だったのですが、子供と関わるときや仕事では「私」で統一してます。 容態が悪くて度々出雲に帰ってるのですが 還暦になる実家にいる母からは 「二十代半ばにもなって一人称、『えみり』はやめんさい! おむつつけてるみたいだけん。 子供に舐められるし自立できとらん証拠だじぇ。きもちわりぃ。」 と言われます。 今回一人称で声色変えず 「○○は、おこってるの!」 とかいっても伝わらないこと舐められるし繰り返されることを学びました。 おまたパンチの件と指導する立場の大人が声色変えず一人称呼びはどう思いますか。
です。 人事から、 ◯◯さん(私)、◯◯店に応援いってもらえるー?とか、 ◯◯店の人が風邪で休んだから、◯◯(私)さん行ってもらえん? とか。 頭に来た時に、なんで私ばかりお願いしてくるんですかと聞くと、だって独身じゃん?小さい子供いるんだし、あなたが行かなくてどーなるん?wと言われて、正直すごく気分が悪かった だったら永遠に良いように使われるばかり。 割り切って仕方なのないことと思うしかないですよね
とはありますか? 通信大学に通いながら保育現場のパートで働く24歳女です。 週の殆ど連チャンで出勤して、 学校の課題でもある実習場所に、連絡したりして当たって砕けて ようやく三園目で見つかったとか仕事と連絡の合間を縫って不在になってしまうのは致し方ないな、大学に対応して頂くのは、これとこれ、ああ、提出書類は・・・ とやってて兎に角疲れた一週間でした。 慌ただしい一週間でしたが、 今日は土日ですし仕事がないのでゆっくり寝ました。 ここで二つの夢を紹介します。 1、ともだちハハハ 私は幼稚園、保育園ではなく、 普段は学童でお兄さんお姉さん(小学生)を見ているので童謡は歌いません。 なのにずっと夢の中で 「♪かじっちゃいやだよ おかしじゃないよ あたりまえ」 『ともだちハハハ』という、 いないいないばあの曲が流れて 疲れてしまいました。 (なんでこんなときに昔の乳幼児向けの曲が流れるのよー! 疲れてるのにー!) 大学の教科書もしばらくは見ているのも疲れるので今日はマイペースで普通の女の子でいたいです。 2、海外勤務と姉の説教 もう一眠りするとフィリピンの カトリック幼稚園で勤めてる夢をみました。 高校の頃セブに行ったこともあるからかもしれません。 海外で働きたい気持ちもあるかもしれません。 「えみりー!おえんで。 シニガン、残しちゃ。 シスターが、量調節しといたけぇ食べんさい。 子供ら皆食べおわっちょうのに 食べ終わっとらんのあんただけだわにゃ。」 何故か保育と関係ない実の姉が、 園の子供用のカラフルな豆いすに座りながらシニガンのオクラをかじっていました。 呑気にハフハフして齧ってるのに 私に急かすなんて黙れと思いました。 「せんせー、遊ぼう。先生がいないと工作できないんだよー。」 なんてタガログ語で声をかけてくる色黒の目の大きい子供。 私はあまりすきではない酸っぱい汁を一口のむと保育現場に戻りました。 姉は何故か子供に背を向けて、シニガン鍋のなかに箸をつっこんでいました。 意味不明です。 私の夢なんて大抵意味不明ですが 保育現場の夢なんてもう見たくありません。 何でやねん、もう疲れたわ! という叫びたくなる印象です。 仕事の夢、保育現場の夢を見てしまって疲れるってあるあるなのでしょうか。 夢の中まで仕事してると辞めたくなりませんか? そんなときどう対処していますか? 保育関係の方コメント宜しくお願いします。
仕事をしているのですが、組のリーダー的立場の人(40代女性)が変わった人で対応に困っています。困りごとは以下の通りです。 ①物事の優先順位を決めらないのか、今それする?みたいなことを平気でする。会議でも議題から逸れた個人の話を始めてしまい、結果会議が長くなる。 ②①を受けて、「Aの対応だと〜なので、今後はBにしませんか」と提案すると軽くパニックのようになり、「そもそも私がAの対応をしたのは、あなたが◯◯してたからです。←(私が◯◯してたからといって、Aの対応をする必要性はない)」と、ありえない責任転嫁をしてくる。物事を理論的に考えられない。 ③一つのことに集中すると周りが見えなくなるのか、声をかけても聞いていない。現場仕事で予期せぬ対応を迫られることも多い中、毎回その場を離れてその人の側へ行き、肩をたたいてから名前を呼んで目を見て話さないと聞いてもらえない。 目が離せない複数の子供たちがいるのでかなり厳しい。 ④その人がする子供の対応で、正直なんで今この対応なの?と感じる場面が多々ある。それ自体は私は異動してきた身なので仕方ないことだと思っている。だからすり合わせのため対応の理由を後で聞いてみるが、ほぼ全て「前からそうしてるから」以外の返答をもらえない。 ⑤その人の中に独特なマイルールがあり、それを私やもう1人の人にも押し付けてくる。でもどう考えてもそのルールに合理性や根拠がない。 たとえば、保護者に配布する用紙のホチキス留めの位置の数ミリのズレ。前に配布した用紙(たぶん保護者はもう捨ててる)のホチキス留めの位置と、今回配布する用紙のホチキス留めの位置が数ミリズレてたら保護者が不安になるかもしれないから、前と完全に同じ位置に留めるようになどと言い出す。 4月からずっとこの調子で大変です。 どのように対応すればいいでしょうか?もう1人(40代男性)は疲弊しすぎてもう何も考えないようにしているそうです…
すが評価お願いします・・・ 「子供関係の仕事に携わり未来の豊中市に繋がることに取り組みたいです。 子供とは将来の○市を支える人となり、その子供たちと家族を支えるということは未来の○市に繋がります。大学生の時のサークル活動でも子供たちと触れ合う機会があり、 この少子高齢化の社会の中、未来の希望である一人一人を支え、成長の手伝いをすることは私にとってかけがいのないやりがいのある仕事と感じます。 子供たちだけでなく、ご両親の方々もサポートすることでよりよい成長を子供たちに届けることができる考えております。」
21~30件 / 49,302件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
職場の人間関係に疲れたら?関係を改善する方法や割り切るコツを解説
働き方を考える
信頼関係をうまく構築できない、苦手な人がいるなど、職場の人間関係に悩む人は多いでしょう。人間関係の良しあ...続きを見る
2024-01-16
バイト先で良好な人間関係を築くには?3つのコツや注意点を紹介
これからバイトを始める学生はもちろん、会社員とのダブルワークでバイトをする人も、バイト先では良好な人間関...続きを見る
2024-03-01
資格なしで働ける子どもに関わる仕事とは?向いている人の特徴も紹介
仕事を知る
資格なしで子どもに関わる仕事をするにはどうすればよいのでしょうか。保育士や幼稚園教諭などの資格がなくても...続きを見る
2024-04-24
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
バイトがつらいときの対処法は?辞めたいと感じるのは甘えじゃない!
バイトがつらいと感じる理由は人それぞれです。勤務時間が長い、給料が低いなど待遇への不満はもちろん、人間関...続きを見る
2023-06-21
退職する人へ感謝のメッセージを贈ろう!書き方のコツや注意点を解説
退職する人へ向けてメッセージを贈るとき、何を書けばよいのか悩む人も多いのではないでしょうか?職場には関係...続きを見る
2022-06-01
空間デザイナーの資格とは?目指す職種に関係する資格からチャレンジ
店舗のディスプレイやインテリアなど、さまざまな「空間」をデザインする空間デザイナーは、活動領域が広くさま...続きを見る
2023-04-03
年収が103万円を超えると扶養から外れる?扶養内で収める方法とは
法律とお金
家族の扶養に入りながらアルバイトで働いている場合は、年収103万円の壁に注意する必要があります。年収が1...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です