は、やはり監査法人に入る方が年収は高いですよね... 合格時は20代後半になります。 新卒の方たちと同じ王道ライン(BIG4監査法人)でスタートするべきか正直迷っています。独立志向が強いので幅がある税理士法人に入社する方が良いのではと思っています。 監査法人から税理士法人に転職する会計士の方も多いと聞きますし...
解決済み
(2年制)に進学することを考えているのですが、先日の三者面談で先生から「熊本学園大はどうか?」と提案されました どちらの進路が自分にとって良いのか迷っています それぞれの進路を選んだ場合のメリット、デメリット等を教えて頂けると助かります 在学中の方や詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けるとうれしいです ご参考までに、評定平均は4.54で、全商簿記2級の資格を持っており、現在は日商2級を勉強中です
ブルスクールが定番となっていますが大学はどのような大学に行けば良いのでしょうか?? やはり早稲田大学など偏差値の高い大学に行かなければいけないのでしょうか?? それと大阪でおすすめの大学を教えてくださると嬉しいです!!
自分で言いますがやる気は人一倍あります。 大卒の人とお給料が変わる分、沢山の資格を取ったりお客様との信頼関係を築いて、昇進を目指しています。 そこで最終目標を考えていました。 学校のFPの外部講師は証券外務員として20年働き、そこから独立して自分の事務所を持ったり外部講師をしたりしていると聞きました。 私が金融系で働こうと思ったのは、昔珠算電卓を習っていて得意だった→珠算電卓ができるから資格を取るために商業高校へ→沢山の資格を取り達成感を感じるうちに自分が得意なことを仕事にしたい、と思ったからです。 また、高齢者の判断能力を行ったり、地元の人との関係を作り上げていくためにAIによって無くなる仕事とは思わないからです。 そして、裕福な家庭でないので安定する職業に就きたいと思っていたのが一番の理由です。 職業年収ランキングに公認会計士・税理士がランクインしているのを見かけました。授業で耳にしたことはありましたがあまり詳しくは知らないまま年収が高いことを知り、最終目標に掲げてみようかと考えました。 「甘く見過ぎだ」とも思われても仕方ないかもしれませんが、いつも口にして強く思うことで成功してきました。 今現在で1番遠いゴール、人生計画のスタートではないかと思っています。入庫後は慌ただしい日々が続いたり、私生活でも結婚、出産などそう簡単にすぐ取れるとは思っていません。じっくり月日をかけて、30歳までにと思っています。 長くなりましたが、実際に公認会計士や税理士として働いている方の「今までの人生」と「これからの人生」や「今までの仕事で1番の失敗」、「周りで活躍している女性」などアドバイスを教えていただきたいです。 最後まで閲覧ありがとうございました。
回答受付中
それ自体に興味を持ったというより、収入の高さや安定性、その後のキャリアの広さに惹かれて目指し始めました。 しかし、私の考えが甘く、毎日の勉強が辛すぎて耐えられません。もちろん辛いことは理解していたつもりでしたが、公認会計士の仕事内容に興味が無い以上モチベーションがなく、これ以上続けられる自信がありません。 しかし、ここで勉強を辞めたら私には何も残りません。TOEICのような英語の資格は持っていませんし、いわゆるガクチカもありません。さらに、私は特に行きたい業界もありません。 勉強を辞めたところで行きたい業界が無いなら勉強を続けるべきでしょうか?アドバイスを頂きたいです。
? 私は社会的意義の大きい仕事かつ監査という業務もおそらく経営者との対話の場が多く刺激的な日々を送っているのかなと思っていました。もちろん、人によりけりでしょうが。質問になっていなくて、何方かというと自己完結している話題ではありますが、知恵袋で質問の形にしてしまって、すみませんが。
クラスです。私は簿記が得意で2年生の時点で2級に合格し、今1級の勉強中なのですが、彼氏は私の高校では大学に行く人のほとんどが指定校推薦なのにも関わらず、国公立大の経済学部に受かるため、推薦入試を受けようと勉強を毎日9時間は頑張っています。 偏差値50~52程度の高校なので周りも「指定校推薦でいいやー」「専門行くし」「就職します」みたいな感じの子ばかりで、勉強を真面目に頑張っている人は少ないです。私も会計クラスなので頑張っている方だし、学校で一番に合格し、彼氏と私はいつも学年2~4位なので優秀な方と言えるかなと思っています。 私は大学で公認会計士の勉強をしようか悩んでいますが、正直毎日10時間も続けられる自信がありません。ただ、彼氏は別です。周りの環境に左右されずに努力できる人だし、「ねえ、公認会計士を目指すっていう選択肢もあるんじゃない?〇〇は頑張れる人だから可能性あると思う」と言ったら、「たしかに…俺、簿記の勉強から離れてるから無理だろと思ってたけど、頑張ってみたいかも…」と乗り気にさせてしまいました。 無責任な事を言ってしまったとしたら申し訳ないですが、公認会計士はセンスがなければ努力しても受かりませんか?一応彼氏も日商2級までは1度落ちたものの取得しています。
回答終了
なりたいと思っているのですが、正直言って勉強があまり得意ではありません。現在通信制高校に通っているのですが、前回受けた学力調査のテストでは国語が81点、数学が18点、英語が36点と絶望的です。ちなみに私の高校は通信制だからか、定期テストや中間テストはなく年に1回、12月に2日間だけテストがあります。歴史や公共も得意なので文系といいたいのですが、英語が全くできません。中学3年生の時に自分が英検何級レベルなのか確かめる、という感じのマーク式のテストがあったのですが、英検5級レベルと書かれていました。こんなバカでも公認会計士の資格は取れるでしょうか?また、公認会計士になりたいとは親にまだ言っていないのですが、大学に行って勉強しないといけないですよね?大学はどこがいいのでしょうか?東京なら行けます。予備校に行けという話も聞いたのですが、予備校に行くのは高校生からでも大丈夫なんでしょうか?お金はどれくらいかかりますか?あと、もし仮に高校生で試験に合格したら大学に行かないでそのまま就職したほうがいいですか?よければ色々教えてくださると嬉しいです。
職のちすぐに退職、現在夜職でだらだらと生活しており、あっという間に21歳になってしまったので危機感を感じています。 今から大学に行くなら資格を取り専門職を目指した方がいいと思い、公認会計士を候補にしました。 とても難しい資格なのは承知なのですが、商業高校卒で簿記の資格は持ってるのでそれを活かせないかと考えました。 暫く勉強していない上に正直勉強は嫌いです。 もちろんやるなら本気で取り組みますが、私には不向きで無駄な努力になってしまうでしょうか? 夜職を辞めてなんの努力もせず適当なところに就職したら、いい人生が送れないことは目に見えています。 努力の方向性を間違える訳にはいかないです。 頭の回転が良く機転が利くようなタイプではないし、はっきり言って自分は馬鹿だと思います。 公認会計士を目指すとして、他の人よりスタート地点が悪いと思っています。 無謀でしょうか? 公認会計士でなくとも、無能の人間のまま人生を終えたくないので何かしら頑張って価値を身に付けたいです。 別の選択肢を選ぶべきか、アドバイスが欲しいです。 よろしくお願いいたします。
21~30件 / 29,633件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
仕事を知る
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
2023-08-08
公認心理師とは?臨床心理士との違いや主な仕事内容、必要なスキル
公認心理師は、心理職のスペシャリストとしてさまざまな業務に携わります。資格を取得して転職しようと考えてい...続きを見る
2023-07-06
公認心理師に将来性はある?現状や活躍できる場、必要なスキルも紹介
公認心理師は、比較的新しい国家資格です。資格を取得して働く上で、将来性の有無は気になります。現状の雇用状...続きを見る
2023-10-04
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です