規オープニングスタッフとして入職しました。元来おっちょこちょいで要領悪く地味な性格で、人目を気にしてしまうし、頭が悪く頭の回転も遅いです。 長所といったら穏やかな所、誰とでもうまくやれる所、応対や言葉づかいの良さ、掲示物作成ぐらいです。 他の皆さんは頭の回転が早くてきぱきし、色々なアイデアな意見を出しあっており、私は引け目を感じてしまいます。一生懸命考えますが意見、アイデアが思い付かないから意見がなかなか出せません。自分なりに考えやっと発言できたにしても、的外れだったり…。周りには、この人ダメだな使えん、と思われてるかもしれません。自分なりに業務覚えたりシュミレーションしていざオープンしても、役立たずなキャラになったりやミスが不安です。アドバイスお願いしたいです。
解決済み
て新人がいます… 趣味は推し活で推しのライブの為に繁忙期でも何日も休むのは当たり前で、休み明けにはつかれてるから楽な勤務よろしくとか… 別にライブとかで休むのはいいし、繁忙期に休むのもいい。しかし、他人の休みには厳しくて、別の人がたまたま忙しい時に休んだら忙しいのに休んだとか言ってます。 そんな時、あろうことか自分は障害者介護に向いてるし行けるとか言い出しました。 それを聞いた看護師がすかさず障害者介護について勉強出来る環境作って、尚且つ最低半年は勉強してから、入った後も継続して勉強するなら行きなさいと言われてました。 さぼっても楽してもいい。だけどそれを周りに触れ回るのは違うと思います。そしてどのような理由であれ何日も休んだら口先だけでもすみませんと謝るべきです。 皆様はどう思いますか?
回答終了
、働いている生活介護施設がかなり大変です。1人一人支援が違うのはもちろんなんですが、○さんのエプロンは洗わずにビニールに入れずにかばんにしまうとか、▲さんのコップは持ち帰るとか、◆さんは通所された時に足に傷がないか確認する(傷をつけて帰ってきたらお母さんがきにするから)とか◇さんらどんな暑い日でも帽子とひざ掛けをするとか、そんなシステムです。 ほとんどの方が歩けず、一緒に歩行するか車椅子です。 管理者も厳しく、その人が終わったら㋮さんのトイレ介助して!とか、言い方も(# ゜Д゜)です。 毎日、利用者さんが違うし(毎日来る人はひとりです)もう、テンヤワンヤです。 お預かり保育のような感じ。 おまけに休憩時間には、マシンガントークをする介護士もいてます。ずーっと家のことを話しているんです。それも気の強い人なんで圧があり辟易します。 生活介護ってこんな感じなのでしょうか? 利用者さんも大好きなのですが、あまりにも大変で辞めたいです。4月から働いています。 しかも、利用者さんに対して8割の職員がいるのに、利用者さんによってファイルのいれる場所も違ったりしょうもないことで気を遣います。 ちなみに、間違えると利用者さん母からクレームがきます(4人ぐらいが主ですが )
はするのですが、早口だし介護業界がはじめてなので、聞きなれない言葉が多くなかなか理解ができません。 ですが、わかるでしょ?のような言い方をされてもう1回聞き返しますが、 じゃぁ、いいわ。 と言われてしまいます。 例えば、これはこうゆう作業の仕事で こうやってチェックしてください。 と指示をしてもらえると、まだメモをとっても 見返せばわかりますが 教えてくれ方が これチェックして。 だけで、はじめてなので本当にわかりません。 聞き返したら教えてくれますが 何度も聞くと、やっぱりいいわ。 と言われてしまいそうで聞きにくいです。 私が理解力がないのだし、介護業界の仕事が向いてないのかなとも考えています。 辞めたくはないですが、難しいかなとも考えています、、。 同じような方いらっしゃったらご意見頂きたいです。
じき」 「くたばれ、見苦しい」 「さっさと歩け、邪魔だ」 とか言ってました 私が入ったときから、あの人は気をつけてとみんなに言われていましたが、こんなこと言ってるとは その人は、挨拶しても無視だし会話しても、「知らねぇ」、「うるせぇ」 とか言って会話が出来ません、しまいには ふっふ とかは笑われて どっか消えていきます この人はヤバい人でしょうか? 障害でもあるのでしょうか? 一応そこのリーダーなんです
がして悔しいです。このような環境でもまだ頑張るべきだったのでしょうか。 ・お給料がマトモに支払われない。給料日に振り込まれないし色々漏れがあって給料日のたびに何かしらトラブル起きてる。 ・手取り21万と聞いていたのにフル出勤でまさかの14万。 ・休日出勤無給強制。 ・利用者様の前で何回も何回も聞いたともないおかしな挨拶と入退室を繰り返させるなど恥をかかせられる。 ・⤴︎を見た利用者様に「ごめんね…私のせいだよね…」と泣いて謝られる。 ・オツボネに目をつけられ仕事を教えてくれないいじめをされる。 ・利用者様の前で「う⚫︎こなんかしやがってよ面倒くせえ」なんて怒鳴るような職員がちらほら。 ・「反応に頭おかしいよねこの子」と利用者様に私の悪口を吹き込む。 ・介護福祉士をとっても時給15円アップするだけ… そんな施設でした。 でも仕事自体は本当に楽しくて、施設自体は介護度の軽い人ばかりがいる楽な方の施設だと思います。 利用者様とも仲良くなり、お手紙をくれる人もいて、辞めるのが本当に心苦しかったです。 私は介護が好きでやりたくて、介護学校を卒業してすぐここに入りました。 でも、休日に強制出勤の会議(しかも30分で終わる内容わ、3時間話すほぼ女子会のようなもの)を 愛犬の出産の立ち会い…しかも難産で、亡くなるかもしれない状況で休んだら、 「その程度のどうでもいい理由で休まないでください。給料もらってる自覚ある?」と施設長に言われて退職を決意しました。 介護をする施設のトップが命を軽んじていることに危機を感じました。 それでやめたのですが、介護業界なんてどこもこんなものなんじゃないか。自分がただ弱くて逃げただけなんじゃないかと、後悔が募っています。 まだ6月で、2ヶ月しか働いてないのに。 介護業界を知っている方教えてください。 ・介護はどこもこんな感じですか? ・早々に見切りをつけて良かったんでしょうか?
者はメモを取らないと言う情報は耳にしてましたが同じことを何度も説明する度にガッカリします。ちょっとメモしておくだけで読み返したり予習する事も出来るのに…。 聞くだけでキチンと覚えてるなら良いけど そうではないので態度や言葉には出しませんが最近は内心、イラッとしています。 メモを取らない世代の方の意見を是非伺いたいです。
くらいなら寝れますがまとまって中々寝れないです。 なので月1回で勤務中動きがないときなら一時間~一時間半寝ていい。 の条件で飲んでくれるなら対応考えてますが普通は、それでもしてくれ! ってなりますか?? 曜日も土日にかけて。か飲み会が嫌いなのでそのとき限定でお願いするつもりです。 寝てて動きがあったら対応して又、落ち着いたら残りの時間寝ます。
30歳で一昨年まで医療現場に勤務しており、今回家族の経営している施設に介護職員での現場経験一年を経てリハビリ業務につくようになりました。 当施設はサ高住兼特定施設です。 この度利用者(以後B)から 「私と利用者(以後A、80代後半)はできている。」 といわれて、Aが落ち込む様子がありました。 施設職員(以下ボス)からは 「ドアを閉めたままリハビリするからこうなるんだ。あいつが悪い。」 と自分に直接ではなく、周りに言いふらすように話されています。 いわれること事態は屁でもないのですが、 自分としては寒いとドアを閉めてリハビリするし、本人の意向で閉めてといわれたら断る必要はないと思います。 確かに閉めることでものとられ妄想での被害や女性の部屋に男性がドアを閉めているのは良いとは思えない人もいるのもわかります。 しかしながら利用者様は自身の家として住んでいて、赤の他人と住んでいるのになぜドアを開けておかなくてはならないのでしょうか。 いくら気を許せる人がいても自分のする世間話をドアを開けたままできますか? 私が同じ立場ならしたくありません。 リハビリも同様の理由でした。 皆さんはどうおもいますか? やはりリスクを避けてドアを開けてリハビリをするのが望ましいんでしょうか。 ご助言よろしくお願いします
ほど前に住宅型老人ホームのほうに調理の遅番パートとして入りました。 施設自体が建って半年たたないくらいの新しいところです。 最大80床で現在は40食程の提供です。 そこで食材の切り込みと夕食の調理を任されているのですが、仕込みも調理も手間がかかるものが多い割に厨房がめちゃくちゃ狭いです。 まず仕込みをする場所がまともにないため昼食の盛り付けをしている横でシンクのへりの上にまな板を置いて何とか切り込みしているような状況です。 シンク自体も小さく数も少ないため仕込み作業しているものがあるところで洗い物したりをせざるを得ない感じです。 ほぼ生野菜なので切る手間自体もかかります。 作業する用の可動式の台を施設の方に要求したこともあるそうですが高価なため断られたみたいです。 調理員が自分とチーフの2人しかおらずチーフが事務をする時間も取れないためか、在庫管理が全くできておらず、調味料やらお米等が足りず毎回のように買い出しに行っています。 料理もほぼ完全手作りで盛り付けも凝ったものが多いので、調理もして盛り付けもしてで時間内に間に合わせようと思うととても焦ります。 調理補助のかたも1人いるのですが中々スムーズには進みません。 保温庫もないので食器乾燥庫やスチコンで何とか保温しています。 要求される仕事に対して設備が何もかも足りてない、小さすぎると感じます。 毎日食中毒の心配やら休憩無し残業当たり前やらなんやらで既にストレスです。 施設が建ったばかりのため人員確保とか環境整備が間に合ってないのもあるのかもしれませんがしんどいです…。 ただのわがままかもしれませんが、辞めるまではいかなくても他の施設に異動したいというのは通ると思いますか?
21~30件 / 39,127件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
仕事を知る
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
2023-03-23
介護職の仕事とは?具体的な仕事内容と施設ごとの違いを紹介!
介護職では、具体的にどのような仕事を任されるのでしょうか。まったく違う業界から転職する場合、やっていける...続きを見る
2023-03-22
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
生活相談員の仕事内容は?施設ごとの特徴とやりがいを紹介
生活相談員の仕事内容は、主に介護施設の利用者・家族の相談に乗ったり、介護職員や外部機関との調整です。ただ...続きを見る
2023-03-31
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
介護職員の平均給料はいくら?経験年数・性別・勤務先の違いも
主に高齢者の介護を担う介護職員は、どのくらいの給料がもらえるのでしょうか?平均給料や、経験年数・性別・勤...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です