勤する以外はテレワークです。 最近は朝9時にチャット繋げて1円パチンコばかり行ってます。いつもどおりパチンコ屋に行ったらプロジェクトリーダーがスロット打ってました。けしからんです。 うちの開発チームは納期に間に合った事がありません。プログラム改修するたびにバグが出まくりです。 令和の職場ってこんなものですか?
解決済み
子を買いたいのですが、ゲーミングチェアかオフィスチェアで迷っています。 予算2万円前後くらいの安めのやつ探してます。 今同居人のゲーミングチェア(GTRacing)を借りてテレワークしていて、リクライニングもついてるので「ゲーミングチェアいいな…」と思っていますが、ゲーミングチェアは椅子の中でも寿命が短い(安いやつなら尚更)と聞くので、オフィスチェアも検討しています。 しかし、オフィスチェアはオフィスチェアで、ランバーサポートやヘッドレストが外付けではなく、椅子自体がサポート形状になってるやつが多いので、合わなかったらと思うと手が出にくいです。 テレワークで仕事をしてる方はどちらを使っていますか?教えて欲しいです。 ちなみに、職場の人を見ている感じ、そこそこなゲーミングチェア率です。(多分半数行くか行かないかくらい?) 回答よろしくお願いします。 (実際に見て自分で決めた方がいいなど「どっちがおすすめか」から逸れた内容の回答はご遠慮ください。m(_ _)m)
こまないよう、どの程度作業場を犠牲にしていますか? 例えば、本来なら壁を向いてパソコンを設置したりするところを、背景を壁にしたい為部屋の中央へ向かってパソコンを設置し、一見とてもアンバランスな作業場になっていたりなど… 私はノートPCで良いものを持っていないため、デスクトップPCで作業を始めたいのですが、部屋の映り込みが気になって作業場をどう配置するか、どんなデスクを使えばいいかなど大変悩んでいます。 できるだけ何も映りこませたくないのですが、現在の作業場は寝室のこたつにパソコンを置いている為背景に寝ている布団や本棚などが映り込んでしまい、とてもじゃないけどこのまま面接などできるはずも無い…といった感じです。ただ、作業用のデスクは足が寒いので出来ればこたつでやりたいなと思っているのですが、本当に映り込み対策が難しく、寝室以外に作業が出来そうな場所は我が家には無いので部屋を移す訳にも行かず…。 テレワークの皆さんの作業場はどんな感じか教えて欲しいです。
とかも街中にうようよいるんですが、 私は人間が多い曜日って嫌いなので、 それもあり平日休みの仕事を選び、火曜日は店の定休日で皆が休みで 月、水、木、金の中でシフト的にどれか一つ休めるようにしている仕事なんですが、 コロナ前は平日っていうと、旅行とかにしても地元のショッピングモール等でも、 どこも人間少なくて観光地も買い物とかも居心地よかったんですが、 コロナの時に一時期テレワークとかいうのはやりましたよね。 そもそも自宅でできる仕事ってなに?それらの人間らってじゃあなんでコロナ前は出勤してたのって逆に疑問なんですけど。 あのあたりから、やけに目障りな中年男も平日日中でもよく街中でみかけるようになった。 こういうのの必要性ってなにかあるんですか? 日本のamazonも対象なのかわかりませんが、アメリカやイギリスの アマゾンでは、週に3日以上オフィスに出社するという会社の義務としており、果たせない労働者は容易に解雇する事ができるというオフィスポリシーというガイドラインにあるそうだ 。 ツイッター買収したイエローマスク氏もたしかテレワーク労働者の必要性はなく、テレワーク労働者は全てリストラしましたよね、それで業績よくなったとか。 実際にアメリカではここ3年間での在宅勤務者はオフィス勤務者より40%以上も解雇された率が高いそうですから。 いかに多くは要らない存在なんじゃないかなぁって思うんですけど。
フル出社1900円事務どちらが良いですか?
回答受付中
イトカラーが凄く憎くて殴り倒したくなりませんか? 責めて仕事を頑張ってるフリとか建前だけでも言って欲しかったと思います もうホワイトカラーとはプライベートで口を効きたくありません 今思えば大学の時は上位校や同じmarchのテニサーにブラック部活で頑張ってるのをバカにされまくったし 42才の自分の人生は一生このままかと悔しくなります
ナが始まった2020年から昨年末に至るまで、ずっとテレワークでの勤務でした。インフラ構築や自宅ネットワーク環境の整備のための手当、必要なツールのライセンス導入、勤怠管理の改訂など。一時凌ぎのテレワークではなく、本格的な導入でした。 元々、人混みや生産性のない無駄話、特に意味はないけど慣例となっているから続けているような作業が大嫌いな性格でした。そんな私にとって、テレワークという勤務形態は雑念が入ってこないので、理想的な環境でした。目に見えて実績や成果物の品質もあがったので、人事評価も高くなりました。 しかし、昨年末に急に方針転換し、原則出社が言い渡されました。 私は労働者側の視点から、「一定以上の実績と成果を出し、人事評価としても認められている」のであれば、わざわざ始業の3時前に起きて満員電車に乗り、昼休みは同期や上司のクソほどつまらない話を聞かされて昼寝を妨害されて、タスクが終わって帰ろうとすると上司に嫌味を言われるなど。このような精神的苦痛を受けながら仕事をするために出社させようとする管理側の視点や理由が、全くもって分かりません。 テレワークが解除されてから気が散ったり集中力が落ちたと感じるようになり、これまでのパフォーマンスが発揮できなくなりました。また通勤費も発生するようになります。これは、利益を追求し続けなければならない会社として進んで無駄なことをしているという、本来の役割とはかけ離れたあるまじき姿だと思います。 上司に文句言っても何も変わらなかったので、テレワーク解除を持ち出したという社長に直接抗議しました。しかし、返ってきた返答は「社会人とは・会社という組織は・やっぱり顔を合わせないと」など、根拠もクソもない持論を展開されるだけで何一つ問題が解決することなく、最終的に私がブチ切れて心象を悪くするだけで終わりました。 半分愚痴みたくなってしまいましたが、質問内容は「成果を出しているのに無理矢理出社させる管理者側の視点や理由」を知りたいです。よろしくお願いします。
です ①自宅が職場になるので家にいるのに家にいる気がせず精神的に落ち着かなくなる ②残業を押し付けられやすい(職場による) 会社にいる人達が早上がりして飲み会などに行き、残った仕事をリモートワークをしてる人たちに押し付けられやすくなる
回答終了
事が無さすぎてパソコンつけて家事とか本読んだりとかしてます (メールやチャットには即反応するようにはしています) 別にそれはいいのですが、 最近職場の課長から「どの作業にどれくらい時間かかってるか知りたいから毎日の予定と実績出してください(1時間刻み)」と言われました これはサボりすぎてるのバレちゃいましたかね、、、 サボってると言うか、仕事がないのでやってないだけで渡された仕事はこなしています。 1時間刻みの予定表と実績が埋められなくて、とりあえず初日は前日にやった仕事とかいい感じに分散させてそれっぽくしてみたのですが10分で終わる申請に1時間かかったことしていたり、普通にバレそうです どうしましょうか、、、、、助けて〜〜 別に仕事が増えるならそれはそれでいいです。むしろその方がありがたい
したが、自宅で電話を受けると生活音は問題ないのでしょうか? 自宅だと子どもや家族の声が入ってくるでしょうし、ペットを飼っていたら鳴き声が入ってくる可能性があります。 その他、自宅の近くで工事をしていたり、チャイムが鳴るかもしれません。 生活音が電話口から聞こえたらお客さんがびっくりすると思うのですが、なにか規定があるのでしょうか?
21~30件 / 9,181件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育児しながらテレワークをするコツは?メリットや仕事の選び方も紹介
仕事を知る
育児と仕事を両立させるために、テレワークで働くことを検討している人も多いのではないでしょうか。テレワーク...続きを見る
2024-05-09
テレワークに必要なものとは?必須アイテムからあると便利なものまで紹介
働き方改革やコロナ禍などをきっかけに導入する企業が増えたテレワークですが、始めるに当たり必要なものは何で...続きを見る
テレワークはワークライフバランスの実現に有効?仕事と生活の調和を図るポイントを解説
テレワークはワークライフバランスを実現しやすい働き方の1つです。働きやすい会社の特徴も押さえておくと、転...続きを見る
オンライン秘書とは?仕事内容と必要なスキルを詳しく解説
オンライン秘書はテレワークの普及とともに注目を集める職業です。企業や個人の業務を効率的にサポートできる魅...続きを見る
2024-08-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です